9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:34:34.40 ID:0enR2
でも100に2~3ぐらいは成功してるだろ
まあフランチャイズみたいなので楽しようとしてる奴は
もれなく失敗(よくて搾取奴隷)してるだろうけど
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:37:08.43 ID:a5t5s
スーパーの前で焼き鳥売ってるケンモジいるよね
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:49:31.53 ID:Sk0ge
>>10
近所のイオンの駐車場にも居るんだが、イオンでも焼き鳥を売ってるのに商売になるのかねあれ
近所のイオンの駐車場にも居るんだが、イオンでも焼き鳥を売ってるのに商売になるのかねあれ
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:50:52.49 ID:RVLaK
>>13
匂いで釣られる。列ができてると更に釣られる
匂いで釣られる。列ができてると更に釣られる
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:53:08.70 ID:rMfCq
>>13
同じ物でも調理後の時間が短い方が温め直し前提でもマシ
同じ物でも調理後の時間が短い方が温め直し前提でもマシ
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:48:37.60 ID:rMfCq
タクシー同様ノウハウ持っている企業が進出しないんだからねぇ
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:51:47.21 ID:juB5x
たまにキッチンカーでオフィスビルに乗り付けて
1件1件訪ねまわってチーズケーキを売り込みしてる兄ちゃん見かける
気の毒だと思うけど興味ないから買わないわ
1件1件訪ねまわってチーズケーキを売り込みしてる兄ちゃん見かける
気の毒だと思うけど興味ないから買わないわ
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/09(日) 17:52:17.22 ID:M72g8
焼鳥は原価が安くて保存できそう
儲け少なそう
儲け少なそう
コメント