13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:44:13.14 ID:c52lP
>>8
安く見せたいという浅ましい発想
安く見せたいという浅ましい発想
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:44:30.77 ID:ZDQbM
>>8
比較されて割安感を感じないから
比較されて割安感を感じないから
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:41:29.56 ID:B1rFM
チャリでイオンまで遠いわ
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:42:18.62 ID:TOGEd
5キロあたり3350円
OKの方が安いな
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:46:18.58 ID:GXEoJ
>>10
5kgでもその値段ならこれ買うわ
5kgでもその値段ならこれ買うわ
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:42:23.97 ID:V0C8w
バターと同じ道を狙ってるんだろうね
貧乏人は国産米は贅沢品になるのか
貧乏人は国産米は贅沢品になるのか
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:44:20.63 ID:JKE0h
うふふな生活マックスバリュ
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:44:50.25 ID:Fmq4w
安くはないな
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:49:23.35 ID:Tzb0A
>>16
今5kg5000円するから安いだろ
今5kg5000円するから安いだろ
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:54:01.35 ID:ZDQbM
>>30
それは国産単一原料米の5キロ
それは国産単一原料米の5キロ
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:45:34.68 ID:HKpOC
どんどん輸入して安くして欲しい。
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:45:47.24 ID:0UQjk
農家が潰れるか
農協が潰れるか
農協が潰れるか
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:46:01.35 ID:35oMW
2980円で2000円台安い、20円足せば3000円じゃねーか的な手法か?5キロじゃなく4キロなとこが引っ掛かる
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:46:19.30 ID:nXV3s
現地価格だと4kg800円なんだよね
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:46:26.54 ID:LEzcf
4キロわろす
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:47:07.52 ID:deVjf
ありがてえ!!!!
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:47:15.32 ID:c52lP
これ、関税ゼロなら半額くらいになるよね
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:55:00.40 ID:ZDQbM
>>24
関税率200%超えてるからなるはず
関税率200%超えてるからなるはず
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:47:55.93 ID:4Hwh4
高い、関税下げろよ
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:48:05.64 ID:deVjf
あれあまり値段変わらないな…
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:50:57.42 ID:nXV3s
>>26
そんだけ関税が凄まじい
2680円中1400円が関税
そんだけ関税が凄まじい
2680円中1400円が関税
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:48:12.03 ID:Tzb0A
大行列で即完売だろな
コネ使って40kg確保しておこう
コネ使って40kg確保しておこう
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:48:18.92 ID:hxJyX
まあこんなもんで。
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:49:16.67 ID:5mXCa
食料自給率がとんどん低くなる日本
ついに米まで自給できなくなりました
ついに米まで自給できなくなりました
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:50:02.14 ID:wfa5i
米も外国頼りか
戦争なったら終わるな
戦争なったら終わるな
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:51:00.40 ID:meLNl
5kg業に換算して消費税つけたら結局業スーと同じ値段じゃん
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:51:13.24 ID:LFta1
口に合ったらもう国産米を買うことは無いな
消費者をコケにして儲けたつもりが大損コク羽目になったJAというオチ希望
消費者をコケにして儲けたつもりが大損コク羽目になったJAというオチ希望
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:51:43.94 ID:3C7OV
>>1、理由わからねえよ!?
日本産米をアメリカで激安で売って、その金でアメリカ産米を高くかってるのか?
ニトリと同じかよ?
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:52:09.97 ID:14W5h
日本の景気悪くしてるのいつも政府系金融の大損を国民負担
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:52:58.80 ID:5mXCa
納豆の大豆もアメリカン、カナダからの輸入だからな
醤油や味噌の大豆も輸入
ほとんど自給できない日本
醤油や味噌の大豆も輸入
ほとんど自給できない日本
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:53:52.43 ID:3HWKU
昔は1200円ぐらいだったのか?4キログラム?
関税で政府も美味しい?
関税で政府も美味しい?
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/13(火) 12:54:28.67 ID:k8U3c
現地でのカルロース米ってそんな安くねぇハズだが・・・
新米じゃねぇだろ恐らく
新米じゃねぇだろ恐らく
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1747107329
コメント