80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:34:16.99 ID:SdU6H
>>73
そうだね
だからキャッシュレスなんかやめろってこと
そうだね
だからキャッシュレスなんかやめろってこと
4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:51:10.25 ID:kAKkC
国が率先して普及させたのに今更現金かよ
5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:51:43.06 ID:PG3ud
コンビニでもそうなのか。
個人商店でキャッシュレス使う奴は鬼だな。
個人商店でキャッシュレス使う奴は鬼だな。
6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:53:04.96 ID:HERBS
韓国に笑われるぞ
韓国はキャッシュレス化98%だ
韓国はキャッシュレス化98%だ
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:57:02.23 ID:rMGOy
>>6
コッチみんな
コッチみんな
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:57:55.21 ID:HERBS
>>10
真実を言ってごめんなさい
真実を言ってごめんなさい
8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:54:13.12 ID:NEKCs
どういうことやねん。
後退しとるがな。
後退しとるがな。
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:56:42.51 ID:HERBS
大企業がキャッシュレスの手数料が負担になるってことは韓国より貧乏ってことじゃん
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:04:47.24 ID:t8DLe
>>9
韓国ってスマホ決済手数料0%クレカ手数料0.5%とかじゃなかったか?
韓国ってスマホ決済手数料0%クレカ手数料0.5%とかじゃなかったか?
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:57:13.06 ID:nOUIG
国が手数料ゼロのマネー作れ
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:25:08.45 ID:SdU6H
>>11
本来はジャパンpayみたいな手数料無料で国が通貨同様に保証し、安全なキャッシュレスにすれば良かったのに
本来はジャパンpayみたいな手数料無料で国が通貨同様に保証し、安全なキャッシュレスにすれば良かったのに
全てお友達企業へのバラ巻きのため
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:57:31.25 ID:5s4HS
キャッシュレス決済だと
お店のポイントがもらえないのよ
お店のポイントがもらえないのよ
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:58:46.03 ID:Ae4fU
小銭ジャラジャラで行くわ
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:58:56.05 ID:SfihE
ファミマはもう駄目だな
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 22:59:10.05 ID:sZ3RO
手数料高いのは切ればいいのに
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:00:09.24 ID:yussA
そりゃそうよな2-5%の手数料なんて薄利なのに払ってられないやろ
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:01:07.77 ID:5NBIi
じゃ~いいでーす
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:01:09.59 ID:Ae4fU
ファミマはメルカリ配送マジ神だから
それしか使ってねえわ…
レジ関係はセブンイレブンが最強すぎる
それしか使ってねえわ…
レジ関係はセブンイレブンが最強すぎる
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:01:33.51 ID:MgtT3
大災害が来るんだよ
わかってやれよ、みなまで言わすな
わかってやれよ、みなまで言わすな
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:01:42.87 ID:zmRQc
ファミマはPayPayキャンペーンのスクラッチ対象外だったりでなんだかなぁと思ってたらこれ笑
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:02:51.54 ID:W98ZF
そうなんだ。その方が従業員もピッ!だけで楽だろ思ってたのだが。
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:37:18.47 ID:ZBnLI
>>23
従業員が楽できても
その分の給料は上がらず
決済業者に金が流れてる
店も従業員も客も、誰も得してない
従業員が楽できても
その分の給料は上がらず
決済業者に金が流れてる
店も従業員も客も、誰も得してない
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:03:48.82 ID:lYFlc
いまどき現金て世界でも日本ぐらいしかない
バカすぎて笑える
バカすぎて笑える
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:25:57.65 ID:SdU6H
>>24
ならソースを出せよ笑
ならソースを出せよ笑
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:04:14.14 ID:04bkA
トイレ500pay、温め100pay、
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:04:22.09 ID:KEG5q
客に全額負担させろ
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:04:28.02 ID:gaVuV
本部がやる気出せばファミペイしか認めないでいいんだけどな
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:04:47.86 ID:rPK1y
スタンプカード最強か
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:04:50.83 ID:6N1cj
現金にしたらバイトの店員が盗むだけだろ
キャッシュレスのほーが安全
キャッシュレスのほーが安全
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:06:07.90 ID:d4xwX
>>30
カメラで録画してるから
カメラで録画してるから
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:16:06.26 ID:6N1cj
>>34
それでもやる奴はやるから
以前は客のポイントカードのポイントも盗んでたからな
それでもやる奴はやるから
以前は客のポイントカードのポイントも盗んでたからな
57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:20:34.88 ID:7BbFr
>>44
近所のコンビニでもTポイントをバイトがやってた。
まあ、こっちもカードもってないし、損する訳でもないんだから、噛みつくほどじゃないと思うが。
近所のコンビニでもTポイントをバイトがやってた。
まあ、こっちもカードもってないし、損する訳でもないんだから、噛みつくほどじゃないと思うが。
70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:28:34.71 ID:SdU6H
>>44
そんなレアな話を無理やり持ち出さなくもいいの
そんなレアな話を無理やり持ち出さなくもいいの
昭和の時代からそんなにバイトがレジの金を盗んでいた話なんて聞いたこと無い
それにレジの金が合わないと大変な事になる
96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:45:27.17 ID:YGE1Y
>>70
コンビニだとバレるけど大きなスーパーでバイトにレジの金盗まれるのは日常だよ だから自動精算にしたんだから
釣り銭間違いもあるし偽札被害もある
キャッシュレスはその点安全安心
コンビニだとバレるけど大きなスーパーでバイトにレジの金盗まれるのは日常だよ だから自動精算にしたんだから
釣り銭間違いもあるし偽札被害もある
キャッシュレスはその点安全安心
68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:26:36.26 ID:SdU6H
>>30
なにそのバカな憶測は
なにそのバカな憶測は
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:05:15.48 ID:dK3vi
思えば現金使ってるのは小さい診療所と安売りスーパーだけだな
あと道端の自販機
あと道端の自販機
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:05:17.14 ID:TGgEe
ダイエーもイオンペイしか使われへんよーになったしな
クレジットはイオンカードしか対応してない
クレジットはイオンカードしか対応してない
ファミペイもJCBでないとクレジットチャージでけへん
微妙に不便やな
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:05:44.45 ID:0cUls
なら現金にするわ
35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:07:54.86 ID:I8fUV
dポイントつくから,idで払ってたけど,迷惑だったかな
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:08:00.16 ID:de5oj
小売店は地獄
決済業者はウハウハ
決済業者はウハウハ
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:08:38.63 ID:M7lle
勝手に初めて勝手に終了
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:10:57.77 ID:7BbFr
会計時の手間は現金より確実に少ない。
ファミマが無能なだけだな。
ファミマが無能なだけだな。
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:11:09.19 ID:nTKhc
Airペイなら
カード、電子マネー、QRが使えるよ
カード、電子マネー、QRが使えるよ
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:11:57.28 ID:RHX7C
現金オンリーのコンビニで差別化すればいいのに
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:12:54.07 ID:EFDpz
そっか、じゃあ現金止めてキャッシュレスにするわ😊
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:13:56.93 ID:qRxaQ
最近は経費以外は裏金で現金払いだわ
円もいつアウトになるか分からんからな
円もいつアウトになるか分からんからな
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:16:09.42 ID:TGgEe
コンビニが不便になっていく姿て日本史上初じゃないかw
46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:16:19.97 ID:p0iRr
いろいろとめんどくせー
顔パスにしてくれ
47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:17:32.49 ID:tCppD
えええ
48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:17:41.67 ID:P6Nh1
支払い手段選ぶ客側に手数料抑えるインセンティブが働かないとか信用取引じゃない方式でも支払い額に比例して手数料高くなるとかこの業界いろいろ問題あり過ぎなんだよな。もともとクレカが諸悪の根源なんだろうけど
49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:17:59.44 ID:gaVuV
本部はリベートもらって小売店は手数料払う仕組みなんだろうな
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:18:06.28 ID:Oeqwg
貧乏くせー理由で退化していくのは実にわー国らしい
52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:18:20.12 ID:HERBS
現金文化の自民党が政権にいる限りこうなる
74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:32:07.16 ID:SdU6H
>>52
?
キャッシュレスは自民党が推進しているけど?
マイナンバーカードで乞食ポイント与えていたのもそのせい
事業者とズブズブの関係にある自民党が現金文化とか
?
キャッシュレスは自民党が推進しているけど?
マイナンバーカードで乞食ポイント与えていたのもそのせい
事業者とズブズブの関係にある自民党が現金文化とか
頭が悪い奴ほど金がないからキャッシュレスにこだわる笑
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:19:47.89 ID:xUKDV
そんなにキャッシュレスで払いたいなら
「ファミペイ」って書いてあるじゃん
ファミペイで払えばいいんじゃないの
「ファミペイ」って書いてあるじゃん
ファミペイで払えばいいんじゃないの
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:19:53.28 ID:19JT8
ほーらほら現金最強
56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:20:20.70 ID:HERBS
キャッシュレスでバンバン消費してもらわないと経済は成長しない
101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:49:39.52 ID:kUSVi
>>56
実際は税務署が捕捉できていない大量の現金が気前良く散財されることで経済が回っているんだよ。
キャッシュレスで一定割合を中抜きされていたら会社は永遠に成長しない。
実際は税務署が捕捉できていない大量の現金が気前良く散財されることで経済が回っているんだよ。
キャッシュレスで一定割合を中抜きされていたら会社は永遠に成長しない。
58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:20:50.70 ID:FArsn
辞めていいのに。
できないなら現金で払うよ、じゃあ良いですとはならないかな。
便利っちゃ便利だが店がなくなられても困る
できないなら現金で払うよ、じゃあ良いですとはならないかな。
便利っちゃ便利だが店がなくなられても困る
59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:22:30.51 ID:gaVuV
万博で総中抜きキャッシュレスシステムしか認めないんだろ?
何で国が主導したり都が補助金だしてたのかわからんのよね…。
あの頃キャッシュレスガイジが現金ダサいだのめんどいだの言ってたけど。
何で国が主導したり都が補助金だしてたのかわからんのよね…。
あの頃キャッシュレスガイジが現金ダサいだのめんどいだの言ってたけど。
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:22:45.70 ID:HERBS
日本人にとってスマホはエロ動画を見るための道具か
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:23:39.95 ID:K6X9q
本部が取りすぎなんだろうコンビニは客に不便かけるな
63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:24:34.00 ID:L5upy
現金に戻るか
よっこいしょっと
よっこいしょっと
64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:24:51.73 ID:HERBS
スマホなんのためあるん
69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:27:34.24 ID:ZBnLI
>>64
決済業者に金払う為
店には金入ってないから
決済業者に金払う為
店には金入ってないから
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:32:52.63 ID:L5upy
>>64
エロゲ見るためでしょアホか
エロゲ見るためでしょアホか
78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:33:05.76 ID:SdU6H
>>64
電話のためだけど
電話のためだけど
貯金も現金もない古事記のためじゃないから
66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:25:29.88 ID:7mbmP
客からファミペイ以外のキャッシュレスは手数料を取ればいい
71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:29:41.13 ID:HERBS
さすがガラパゴス日本
日本は昔からこんな調子やで
日本は昔からこんな調子やで
89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:39:14.85 ID:LFjpM
>>71
それ
意外と中国よりタチ悪な部分が結構あるよね
民主主義か共産主義かって違いだけで
それ
意外と中国よりタチ悪な部分が結構あるよね
民主主義か共産主義かって違いだけで
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:30:17.92 ID:SuOTr
現金でいいよな
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:32:30.15 ID:HERBS
こんな国だから世界で誰もやってない野球に必死になるんだよな
76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:32:36.74 ID:SuOTr
現金で良い
79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:33:33.09 ID:SdU6H
ID:HERBS
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:35:26.91 ID:Utw7z
いやです
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:35:52.31 ID:qpujA
現金最強。
83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:36:34.20 ID:rI34q
どうしてこうなった?
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:36:58.10 ID:HERBS
ジジイの抵抗でキャッシュレス進まねえ
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:37:09.54 ID:SuOTr
現金だけでも良い
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:37:52.51 ID:Qkkjq
オリーブで還元幅小さい大手コンビニがファミマだけだから
避けてる
避けてる
88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:37:56.86 ID:UNob3
中抜き、リベート、天下り、補助金還元、日本はこの仕組みがあるので何をやっても行き詰まる
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:40:30.79 ID:zGLFi
それ込みでの値段設定してるはずだが、、、
しかもファミマクラスなら決済手数料相当下げてもらえてるはずなのに
91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:40:35.21 ID:GsNmV
ペイペイ!
92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:40:53.79 ID:04bkA
ホリエモンお断り
93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:41:08.02 ID:SXIwJ
結局カネの流れを押さえるヤツが一番儲けるんだよな
汗を流す人間でもなく、美しいものつくる人でもなく
汗を流す人間でもなく、美しいものつくる人でもなく
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:49:32.72 ID:wlhBq
>>93
😎その流れは私がぶち壊す、ヤハウェより!
😎その流れは私がぶち壊す、ヤハウェより!
97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:45:27.89 ID:hi32l
これは現金で支払う人は割り引いてもらわんといかんな。
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:48:24.08 ID:nA8jb
現金派が正義であることが証明されつつ有る今日この頃
99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 23:49:24.43 ID:fRZqk
頭の悪いやつほどキャッシュレスにこだわってるな
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1742910490
コメント