379: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:17:17.75 ID:Z5Bnc
>>1
やっぱファミマだな(確信)
388: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:44:14.37 ID:5lyxY
>>1
1kgかコンビニサイズいいじゃん
408: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:16:49.75 ID:FOdI5
>>1
お前らこれで安いと思ったら間違いだぞ。
1kg100円が世界の相場だ。
日本が高すぎるだけ
2: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:51:46.99 ID:lhozW
米の投げ売りが始まるな
74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:28:33.95 ID:xyPYK
>>2
価格が二極化するだけだと思うよ
JAに取られなかったあと数十トン売ったらおしまいだから
高値のブランド米の値段は下げないで待ってるだけで、供給不足の状態に戻る
111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:42:45.24 ID:y7fVh
>>74
数ヶ月後高いコメしか残ってなかったら
今度は間違いなく外国産米、特にUSAのカリフォルニア米大量に輸入して売るぞ
既にシンジロは米で儲けまくった連中にケンカ売ってるんだから
トランプ関税にも対応できるしな
137: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:54:16.40 ID:ZdtjA
>>131
去年
「収穫は通常」
「流通の滞り」
「20万トン」
それをわめいたやつと垂れ流したやつの責任を問わないとな
142: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:56:39.16 ID:3lZ6b
>>137
だから どのみち進次郎が勝つ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
145: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:57:35.05 ID:VmDyz
>>137
消えた21万トン23万トンがそもそもJAが前年比集荷できなかった量でしかないのにミスリードしやがった
149: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:00:46.82 ID:FNmx2
>>145
そういう話だったのに、
備蓄米ここまで流す農相小泉の不思議
それを批判するどころかちやほやするマスコミの不思議
152: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:01:58.46 ID:VmDyz
>>151
>>149
だった
155: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:03:21.11 ID:qACgJ
>>149 消費減税の当たりの話題薄れてるやろ? それもありそう備蓄米話題
消費減税も忘れて無いからな政府
509: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:30:34.67 ID:sGG4i
>>137
収穫は通常って何も間違ってないやろ
143: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:56:52.76 ID:gks14
>>131 進次郎や石破さんの狙いはコメ価格対策で成果出すことで
参院選アピールとともに備蓄米補充として輸入することだろう
タイミング的にアメリカは喜ぶだろうからトランプ点数上がるw
506: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:25:28.15 ID:az1B9
>>2
備蓄米にも限度があるし60万トンなんか1~2ヶ月も持たんよ
538: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:55:42.35 ID:EXBm7
>>2
農家殲滅のためにいままで何もしてこなかったんだからな。
小泉が登板したし本腰いれて潰しにかかるな
3: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:53:49.14 ID:6jkTN
安すぎて草
一人暮らしに丁度良い
525: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:08:35.30 ID:Z0sE9
4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:53:57.34 ID:avTnL
5キロ2000円かファミチキも買うか
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:16:24.82 ID:faAqV
>>4
米とフライドチキンなんてデブまっしぐらじゃねえか
あ、もうデブかw
154: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:03:12.28 ID:3YWq6
>>51
かわいそうな人
202: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:43.17 ID:fjOWM
>>51
米で太るは嘘だと思う
ソースは俺のからだ
運動して米を食えば体力つくよ
大昔からご先祖さんが食べてきたんだから
絶対に間違いない!
204: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:24:30.70 ID:n1FZA
>>202
米はパスタに比べて血糖値がが上がりやすい
5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:53:58.28 ID:gks14
ファミマはそこらじゅうにあるからね
ぜひ1キロ単位で売ってほしいよ
6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:54:59.68 ID:ainQp
7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:55:08.10 ID:tgeME
玄米でいいから安くしてほしい
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:12:07.83 ID:DbjMs
>>7 > 玄米でいいから安くしてほしい
お望み通り玄米だろ?これ
83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:33:22.63 ID:VmDyz
>>37
コンビニならさすがに精米するよね
8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:55:41.07 ID:PnuDv
適正価格
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:55:41.47 ID:ywM0a
ありがたいのう。
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:56:34.96 ID:Dma7P
買い占め対策しないと意味ないぞ
127: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:50:39.18 ID:t12VF
>>10
政府がじゃんじゃん出してくるのに、ここで転売しようとするやつはセンスないから辞めたほうがいい
526: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:10:01.67 ID:Z0sE9
>>10
>>11
買い占めなんか無いよ笑
何時まで農林水産省とJA御用達メディアの嘘に騙されてるつもり笑
528: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:18:31.08 ID:Le1fU
>>526
なんで無いと言えるの?
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:57:48.33 ID:KGnn3
バイトの中国人が買い占め
262: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:53:00.70 ID:lccYs
>>11
その時は殺す
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 10:58:00.60 ID:mXgnW
玄米でもいいよ、個人用精米機買ってあるし
ただ、古古米になんのか、まずいだろうから工夫は必要だろ
つけこむ時間は前の日からとか未知の世界.
それでも対抗になって出し渋りへの抑止になるなら歓迎する
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:00:12.74 ID:5s9i1
米を買うと ついで買い
惣菜やお菓子や飲み物など
あるので店はウハウハ🤗
73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:28:15.26 ID:n1FZA
>>14
米だけ買いに来る乞食が多いだろ
それでも店は米で儲かるからいいんじゃね
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:01:31.79 ID:Nv1Bt
セクシー次期総理!
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:09:15.94 ID:sWXJi
>>15
これが奴らの策略だ。騙されるな。
269: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:57:08.73 ID:lccYs
>>15
そんなこと言うから国民はバカだと糞政治家にナメられるんだよ
ヤツらは国民の皆様に於かれましてはなどと言いながら内心は国民のバカ共に於かれましてはって言ってんだからな
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:01:39.21 ID:QKqze
暮らしにラララだな
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:01:41.69 ID:jzkLW
ファミマもこの値段を発表か
他社の中にはキロ600円で売ろうとしたところあったりなwww
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:03:23.03 ID:jnOcO
>>17
発表せずに良かった~やろな、そんなトコわ(笑)
475: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:10:15.16 ID:xyPYK
>>472
ゼンショーじゃ小売りに回らないじゃんね
490: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:40:53.68 ID:VmDyz
>>475
やっぱり中食外食として消費する気だな
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:03:18.03 ID:PM3PW
弁当より安くて草
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:03:41.07 ID:rK8cZ
ファミマルが1キロ400円なら
格安スーパーなら
赤字覚悟で1キロ300円で売るかもしれん
集客効果は絶大だからな
ついで買いに期待するだろ
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:04:58.17 ID:Apjff
放出を批判してたやつは5kg4000円で買えよw
474: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:09:59.03 ID:Kt16Q
>>21
税金で買った米を
選挙対策で投げ売りw
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:05:13.73 ID:GUcq0
5キロ2000円。税込みでね(*ノω・*)テヘ
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:07:21.12 ID:VzPbb
侍タイムストリッパーの監督がまた泣いちゃうよ(´;ω;`)
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:09:14.52 ID:iE2ne
>>23
買い取り価格の話だろ
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:07:27.18 ID:1MCOA
古古米とやらの味を試すには1kgでいいかも
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:07:47.17 ID:iE2ne
1人3キロまでとかしないとまた結局中国人に買い占められる
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:08:51.93 ID:gks14
これって、中抜き業者をすっとばして
農水省から小売業者へ直接玄米を渡すからこそ
このスピード感と価格が実現できるんだよね。。
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:09:31.28 ID:Apjff
>>26
せやで。大手商社が発狂してるw
358: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:53:23.70 ID:P6WzU
>>26
卸業者って結局は転売ヤーみたいなもんだしな
今回の件で不必要だと分かったよね
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:08:55.47 ID:jnOcO
ネットの新米が4000円前後送料込みがチラホラ出てきたもんな
6000円前後やったもんが
何やったんやろな、中間業者
こりゃ、進次郎はん、やりおった!やな~
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:10:31.62 ID:gks14
小売に直接渡せば安く変えるのに…
これまでJAはナニをやってきたのか?
高値で落札して貯めこんで出し渋って
市場価格を釣り上げただけだよ
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:11:23.91 ID:Apjff
>>31
高値で買ったなら高値で売るしかないだろw
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:14:54.04 ID:gks14
>>34 農水省は何回か備蓄米放出しているわけで
高値であっても直ぐ卸していれば、不足にならず
末端価格が吊り上がることもなかった
実際、JA以外の大手スーパーや通販で出たか?
出ることすらなかったよな
96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:37:36.97 ID:n1FZA
>>44
JAが価格吊り上げのために買い占めて市場に流さず
大半を海外に流したからな
46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:15:24.75 ID:mXgnW
>>34
他が手が出ないように常軌を逸した高値で落札したんだろ
9割以上JAが落札だもんな
価格操作のためだよ、しかもそれも出ししぶって市場に殆ど出てこない
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:10:51.56 ID:iE2ne
あっという間に売り切れてどうせ買えないよね
最初から諦めてるわ
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:13:32.79 ID:mXgnW
>>32
発売時は人気かもしれないけど、まずいという声が出るのはおそらくあるじゃん
なんせ古古米、そうなれば買えると思う
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:18:24.11 ID:mXgnW
>>48
もちろん言ってることはわかるが、演出も何もつりあげの首謀者が農水省だと国民は思ってるから、
そんな猿芝居は最初から誰も相手にしない
95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:37:11.03 ID:8fTSa
>>55
どうだろうか?大票田である年寄りはテレビしか見ないし、このタイミングで米価下げたら間違いなくなびく
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:11:17.45 ID:mXgnW
眠ってる圧力鍋が役に立ちそう
35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:11:24.80 ID:0spRS
いいね、古米は食いたくないが味見がてら1kgだけ買おうかな
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:11:25.85 ID:IfzD6
1キロごとに売って売れるなら単身者として嬉しいw
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:12:50.19 ID:23Kwc
ファミマで買ってオクで売ればすげー儲かるな
買占めに行くか
69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:25:41.71 ID:AYawO
>>38
国が無制限で放出する量だぞ
switchの二の舞になる
119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:47:43.17 ID:23Kwc
>>69
備蓄米はたいして残ってないよ
すぐになくなって、その後はまた米不足が来る
半年後ぐらいに売ればキロ2000円以上で売れる
430: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:47:23.97 ID:SS45e
>>119
半年後には、今年の新米が出てくるってわかってます?
弾は毎年補充されるんですわw
431: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:49:06.35 ID:cgk1U
>>430
今年の新米は去年より高くなると言われてるから
上級国民は買えても下級国民は買えない
437: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:57:18.27 ID:aKiZ1
>>431
農家への買い取りが上がるのは良くない?
上乗せがあまりにも酷かったんやから
それを証明したんやから、進次郎はんは大したもんや
438: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:59:43.24 ID:3TERU
>>437
古古米を炊いて、匂いを嗅いでから、再度カキコしてね!
452: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:19:10.98 ID:PSmJk
>>442
40年前のとある事情で食った。
453: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:22:43.13 ID:aKiZ1
>>452
そのころとは、貯蔵技術も炊飯技術も上がってるやろ?
どうせJAがバカ高い貯蔵料とってきたことやろし
465: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:37:45.35 ID:PSmJk
>>453
炊飯技術じゃど~にもならん!
が、貯蔵技術がどうかだが、3年以上は無理ってのが検索結果
467: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:42:28.96 ID:aKiZ1
>>465 そうなんや、勉強なるわ
備蓄米が直ぐに無くなるってのがわかったのも今回の良かったことやな
備蓄になってないがなって(笑)
たくさんの国からたくさんの輸入ルートを作っておくほうが、備蓄米より役に立つと思うわ
454: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:25:52.29 ID:SS45e
>>431
言われていただけ。
いざとなったらカリフォルニア米を輸入するぞ。
76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:29:20.48 ID:mXgnW
>>38
儲からねえよw
送料と手数料乗っけたら2100円で買っても販売は3500円でぎりぎりになる
となるとあと少しだして高目の米が買える、しかも値下がりが可能性もある
534: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:40:12.74 ID:akBcY
>>38
重過ぎて送料で足出るだろ
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:13:25.03 ID:iE2ne
海外に販売するのをとりあえずやめろって話なんだよな
そうしたらコメ不足も解消されるし値段も下げざるを得なくなるだろ
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:14:35.52 ID:jzkLW
たいして値段を下げないと言っていた転売屋どーすんの?
「古古米は5キロ2000円なんて高すぎ」って言うのかな
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:14:46.22 ID:3Yv1f
シンジローなって一気に流れかわったやん笑
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:18:11.83 ID:faAqV
>>42
今は利権がないんだろうな。
これから進次郎にあやかろうと利権団体が群がるんだろうな。
101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:39:03.19 ID:n1FZA
>>54
利権がないってキチガイ
63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:23:46.36 ID:GvYZk
>>42 前の農水大臣の江藤大臣は、バリバリの農水議員だったしな
その父親の江藤隆美もバリバリの武闘派だったしw
確かに、小泉は無能で分かってないからな
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:14:53.27 ID:oAc1a
農林中金の投資失敗で赤字が1兆8000億でたから、
赤字穴埋めで米の先物取引を作り、そこで高値誘導して、
バカ達に高値で買わせて、差額分で赤字補填しただけだろ。
ある程度の赤字穴埋めの目途が立ったんだろ。だから米の価格も戻る。
49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:15:57.49 ID:oAc1a
>>43が理解できない奴は、米の高騰がなぜ起きたか理解できない。
52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:17:04.78 ID:Vtwbi
>>43
この件についてはマスコミもダンマリだからな。
102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:39:10.92 ID:VmDyz
>>52
とっくに放送済みだよ
94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:37:05.72 ID:T7DuI
>>43
それじゃ1兆8千億の100分の1にもならんだろ
アホなのか?
164: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:07:03.54 ID:HKdeB
>>94
米の先物取引で高値で買った奴らだよ。
先物取引は資産の何十倍の取引できるからな。
米は今後高いままだと思ったやつらが先物で大量に高値で買ってしまってる。
嵌められたんだよ。
183: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:17:21.72 ID:BFiHO
>>43
先物取引とかヤヴァい橋を渡らなくても、中国みたいに米国債を放出しまくれよ・・・(´・ω・`)
トランプとベッセントに睨まれるかも知れんけど、農林中金が破綻するよりは良いだろう?
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:15:00.39 ID:kM1eD
アホな値段だ仕入れた米屋は潰れろ。
59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:20:06.70 ID:3lZ6b
>>45
今回はお米屋さんはかわいそうだろ
政府は高く落札させた分
直接お米屋さんに補助して
備蓄米は安く販売出来るようにすればいい
5キロ千円とか補助して
早くしないと小池さんとか先にやりそうw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:24:09.27 ID:gks14
>>59 そうだね
玄米キロ売りしてくれる街のお米屋さんが好きだから
次の備蓄米放出があるならば、その時は零細小売業者も
参入して卸せるように農水省は考えてほしいもんだね
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:26:17.26 ID:KZ8Rh
>>59
なんでJAの手下にそんなことしてやらんといかんのだよ
512: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:34:25.26 ID:TWD5d
>>59 ワイ米屋行かなくなっちゃったわ。高いんだもん。
去年の夏は高すぎてドン引き。
なぜこの米が三千円超え?って笑っちゃったもん。
卸が一斉につり上げてきたんやろな
47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:15:55.45 ID:KZ8Rh
開店前から長い行列が出来るんだろうな
あほらし
50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:16:16.03 ID:6PJGD
JAがそんな好き勝手できるとも思えんけどな
普通に卸業者やろ
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:38:35.80 ID:n1FZA
>>50
お前馬鹿か
卸しにそんな力はない
JAが価格吊り上げなけりゃ便乗できるわけないだろ
糞農家かw
53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:17:13.76 ID:GvYZk
高値で掴んだ米屋は潰れるね
また、大規模店だけが残ってシャッター街になる
56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:19:34.14 ID:tgeME
JAは十分稼いだし選挙も近いから一時的に下げた感じかな
57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:19:38.93 ID:TWD5d
クソ安い
58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:19:44.79 ID:YehCT
コンビニはファミマだな
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:21:06.18 ID:fCrzW
近くにファミマ3件ある!
61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:22:05.51 ID:tsc2U
百姓は反省しろ
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:22:28.16 ID:tgeME
国民「シンジローアリガトー」
財務省「参院選勝ったなw」
64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:23:50.44 ID:EeOOX
レジ袋付きで売ります
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:23:57.62 ID:mXgnW
東京に米屋なんて殆ど残ってないな
残ってるのは比較的大きめな米屋で近所だけじゃなく、近隣区などにまで配達してるところ
おそらく自分が住んでる区でも20軒もないんじゃねえかなってくらい
同級生がやってた米屋とか全部なくなった
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:24:14.05 ID:UYXTm
こういうのでいいんだよ
70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:25:47.26 ID:dElcX
コンビニでこの値段はなぁ
71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:25:56.70 ID:GvYZk
まあ、備蓄米は3年前の米
で、家畜米(豚の餌)だから
国産の白米の良さに感動を覚えると思うよ
92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:36:06.87 ID:gks14
>>71
それで良いんだよ
和牛だってプレミア価格なのだから
普段米と贅沢米で住み分けりゃよい
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:29:16.74 ID:jnOcO
置くトコが大変そうやけどな~
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:32:23.60 ID:jzkLW
>>75
イートインを縮小すればいい
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:33:56.96 ID:VmDyz
>>75
品薄商法するから大丈夫
99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:38:34.39 ID:xyPYK
>>75
行列作られたり、品切れでクレーム入れてくるジジイとか出て
店員は無駄な仕事が増えそうだな
134: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:53:32.20 ID:nU3oR
>>75
ファミマは特に大昔サンクスでかなり無茶な構造の建物
そのまんま使ってるとことか雑貨多く入れてて店舗内が雑多なとことか多いからな
139: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:54:58.75 ID:n1FZA
>>134
なるほどな
だから店内が汚いのか
でも元からのファミマも汚いな
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:31:21.58 ID:lo2gs
でw
何人買えるのw
78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:31:54.38 ID:pkq3L
JAクッソ1人負けで草www
高値で買った備蓄米どーすんの?wねぇねぇww
80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:32:00.37 ID:D4Rce
5年前の米
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:32:09.29 ID:kB81v
今買えてなに?
この一年で流れに流れてるのに、米利権に
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:34:12.20 ID:UPx6I
今度からファミマ行くわ
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:34:32.76 ID:rLlZH
やるじゃない。問題は買い占めをさせずにどう販売するか
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:34:35.49 ID:9B1ci
備蓄米だけ安くても意味ね~w
88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:34:43.99 ID:6QtA4
まさこがトランスに入った
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:35:39.81 ID:EX6L3
中国人がファミマに並んで日本人は買えません
↑とかに成りそう
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:38:25.09 ID:rLlZH
>>90
それな。普段行列とかしない田舎ほど転売屋の餌食になる
マイナンバーカード提示1人何袋までとデジタル管理しなきゃ話にならん
91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:35:52.57 ID:bmHHd
やるなイトチュー(笑)
ピグモターとコオロギで目覚めたんやな良心に(笑)
93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:36:10.22 ID:zXJnX
ありがてえ ありがてえ
97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:37:45.25 ID:gks14
ついでにさ、輸入米も関税下げてほしいね
時にはインディカ米が欲しい時もあるわけで
お米は聖域だとか思っているのは古臭いよ
今後のコメ市場は多様性も重視してほしい
消費者が自由に選択できることが重要でしょう
103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:39:12.67 ID:qACgJ
JAいらね それ以外の農家は応援するよ
108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:41:48.93 ID:n1FZA
>>103
農家も利権にぶら下がって新規参入を阻んで同類
馬鹿か糞農家かはっきりしろ
114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:45:23.13 ID:qACgJ
>>108
全ての農家がJAと提携してる分けじゃない
関係者? だから店舗価格3000円にしろとあれほどw
116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:46:47.38 ID:n1FZA
>>114
JAと提携してない農家はネットで便乗値上げで馬鹿高く売ってる
相当なぼろ儲けだろ
利権慣れしてるからこんなあくどい儲け方もなんでもないだろ
120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:48:26.63 ID:qACgJ
>>116
提携してないからある程度自由に価格変更できる
115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:45:53.26 ID:sNjh6
>>103
農家が集まったのがJAなんだが、JA要らねってそれ農家が要らんと言う事だぞ
あとJA無くなっても結局農家が集まって第二のJA作るだけだからな
共同体なんだぞ
118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:46:56.73 ID:qACgJ
>>115
店舗価格4000円? 残念ねーw
128: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:51:27.86 ID:9B1ci
>>124
心配しなくても農家はどんどん潰れてるよ。大規模作付けに切り替えれない所は淘汰されてる。
389: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:44:53.04 ID:GvYZk
>>128
米の単価なんて安いんだから、
誰も米を作らなくなる。
そして、川が荒らされ、下流は飲み水に困り
雑草が大繁り、大量の害虫が発生するだろうな。
129: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:52:00.59 ID:n1FZA
>>124
訂正
国が補助金出さなけりゃ第二のJAなんて作れるわけないだろ
136: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:54:14.11 ID:VmDyz
>>115
法人不認可とか独占禁止法除外が無くなるのは大きそう
104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:39:41.93 ID:g4ECV
農家のこと考えてんの?バカ大臣
105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:40:17.62 ID:9B1ci
農家から直販時代への転換点になれば良いな。
112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:44:16.58 ID:4Y5u7
>>105
保管場所無いのに直販とかバカじゃねえの
6反刈っただけで3t、パレット3つ分出るんだぞ
JAか他所の集荷業者に出さなきゃ作業小屋埋まるわ
126: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:49:54.60 ID:9B1ci
>>112
ユーチューバーのヒカルが農家から直販始めるらしい。米を保管する倉庫の投資さえすれば良いんだろ?
132: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:52:43.33 ID:t12VF
>>126
ヒカルは高校生と大企業を繋げる、サービスとか結局途中で放り投げてるから今回のもあてにならない
令和の虎とのコラボもホストの人以外の実績もあやふやだし
177: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:15:27.16 ID:n1FZA
>>174
JAは農家の本体
農家の子息の就職先
どっちも利権仲間
184: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:17:34.76 ID:9B1ci
>>177
農家は高齢化してどんどん潰れてるよ。
190: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:20:07.93 ID:n1FZA
>>184
死ぬまでやめない利権の旨味だな
175: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:14:10.45 ID:n1FZA
>>148
こいつアホか
商社が米買い占めしたのも知らない馬鹿
JA経由で海外に米を流して国内価格吊り上げ
178: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:15:27.50 ID:VmDyz
>>175
高い値段でどれだけ売れたの
185: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:17:41.17 ID:n1FZA
>>178
アホ
国内価格吊り上げのため国内流通量を絞ったわけだから
海外には安価で流してるだろ
アメリカも台湾中国も低価格で日本米が並んでいる
188: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:19:01.85 ID:VmDyz
>>185
それ政府が推進してる輸出政策内のやつ?
なら商社だけ責めてもだめでしょ
200: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:13.23 ID:n1FZA
>>188
商社が買い占めしなけりゃ他がやるってか?
大手商社が買い占めしたからこんなにスムーズの価格吊り上げができた
他人に嫌がらせしてないで
自らのまともな意見書いてみろよカス
レス乞食はクズ
213: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:29:04.14 ID:VmDyz
>>200
商社がどれだけ買ったかソース出してくれれば納得するよ
前年前々年も欲しい
220: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:32:17.07 ID:VmDyz
>>200
あと海外にどれだけ送ったかも必要だわ
106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:40:46.37 ID:n1FZA
JAが価格吊り上げたから
みんな便乗して
卸しも小売も利益多く確保したんだろ
元凶は農水省JA農家の利権構造
107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:41:26.84 ID:8UaQq
去年の春先の普通の価格だよね?
激しい便乗値上げ攻撃で、米価の基準が混乱してきたわ!!!w
109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:42:17.44 ID:EX6L3
米の先物取引所を作って値段を吊り上げた
SBIの北尾は責任を取らないの?
110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:42:20.81 ID:rLlZH
玄米は白米より保管しやすいので転売屋の餌食になりやすい
翌日メルカリに玄米5キロ3000円とか出されたら話しにならんで
122: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:48:56.91 ID:gks14
>>110 フリマは個人と取引だから欲しい人がいて
その値段で買うならば問題は無いと思うけどね
今回の備蓄米は大手先着という条件なのだから
過疎地で買えない人は買うだろう
113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:45:14.25 ID:bmHHd
イトチューの流れ
ファミマ買収→ピッグモーター買収→ファミマコオロギ導入→ピッグモーター名前変える→ファミマ備蓄米安売り
わろた、糞わろたw
117: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:46:50.85 ID:KLbQC
みそきんより取り合いだな
121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:48:31.37 ID:0QyXh
法人転売ヤーJAから個人転売ヤーに変わるだけでは?
123: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:49:18.16 ID:VmDyz
精米歩合44%増キャンペーン
125: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:49:52.34 ID:bmHHd
びー乳首米はマジで不味そう、100パーびー乳首米なら評判落ちるかもビニコンの(笑)
130: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:52:04.65 ID:wqZC6
1kg単位?
江藤の家じゃコメが山のよう積まれているのに
憲法の幸福追求の権利をどう思っているんだ
コメよこせ
140: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:55:22.67 ID:3lZ6b
>>130
JAと仲良しの議員はそういわないといけない
米は余ってると それが減反政策つづける大前提だから
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
133: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:53:25.56 ID:jzkLW
楽天は最初に名前が出た企業なのにキロ幾らで売るか発表が無いな
もしかしてキロ600円以上だったのかw
135: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:53:45.67 ID:n1FZA
何十年も票田欲しさに
零細農家に税金流しまくった政府の責任
そのせいで稲作は非効率的で国民が犠牲になってきた
138: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:54:35.44 ID:qetwy
米の買い占めなんて無理
常温保存だと虫湧くわ、カビる
141: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:55:52.09 ID:TQFEW
>>138
それをやれるところがあるじゃん
530: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:24:39.83 ID:wqZC6
>>138
オマエラ昆虫食の時代が来るというのに虫が喰えないでどうするんだ
昔は石すら入っていたぞ
144: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:57:17.66 ID:qACgJ
効いてる奴らは今直ぐに店舗価格3000円にした方がいいんじゃね?
この情報知らん奴が購入してくれるぞw
146: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:57:36.39 ID:ywv64
米1キロ100円の時代到来かぁ まぁ想定内だけどね
151: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:01:38.00 ID:VmDyz
>>146
備蓄米の量を減らせと財務省が要求してる
進次郎が総裁選でJA解体とか言い出したら危険
147: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 11:57:54.81 ID:Iy40D
国が損するやり方ね
最初から農家から高く買ってこの値段で売れば備蓄米じゃなくても安く出来るね
150: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:01:12.67 ID:fHkmo
2021年度産まで出してくるの?ちゃんと表示しろよそこらへん…
153: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:02:03.36 ID:JNK3j
最初からやれよ
絶対に安く売りたくないないJAに渡してどうすんだよ
156: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:03:54.65 ID:WPFQK
1kg=1000g
で「1000÷150=6.66…
すなわち「1kg=約6.7合」となります。
大食いの人なら、🍚300グラムなら
約3合
191: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:20:08.45 ID:gks14
>>156 お米1合分は150gだから、1kgで約6.7合分
1合に対して、水加減は180~200mlだから
1合を炊くと、お米+水量で330~350gとなる
つまり、米1kgで炊くご飯の量は2.2~2.4Kg
157: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:04:19.90 ID:lzlGx
ずっと米買わずに凌いできたが
そろそろ買い時が来るのかな
158: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:05:06.25 ID:BixOs
相変わらずNHKまで
農相小泉を無批判礼賛してて絶望
159: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:05:15.61 ID:EX6L3
備蓄米の7割りを放出してしまって
南海トラフ地震が来たら対応できるのか?
161: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:06:26.47 ID:EZXR4
>>159
というより
溜め込んでたやつは、
ここをやり過ごしたら
やりたい放題よ
162: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:06:42.51 ID:VmDyz
>>159
気象庁「うちらは備蓄しろって言ったので無罪」
168: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:09:49.16 ID:VmDyz
>>162
自己レス
気象庁じゃなくて政府だっけ?
今調べたら農水省も備蓄しろって書いてるな
とにかく米の需要を増やそうとしてたか
160: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:06:06.09 ID:Ku1ND
古米や古々米だから妥当な値段だけどな
169: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:10:15.33 ID:KZ8Rh
>>160
もともと新米がこの値段だったから高いよ
減価償却はどうなったんだろうな
165: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:07:08.87 ID:790jb
セブンイレブンとは違うな
ファミマを支持する
166: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:08:51.94 ID:EX6L3
ファミマは伊藤忠
中国系の企業だよ
170: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:10:26.91 ID:XfbfZ
>>166 伊藤忠で河野だけど、JAの寄生虫共よりマシだ。
167: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:09:42.59 ID:XfbfZ
同じ価格で良いから玄米も売って。
171: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:11:11.88 ID:epLBI
JA終わり
176: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:14:25.33 ID:qACgJ
>>171
今すぐにでも店舗価格3000円にすれば
ファミマが売り出した後の結果±0で損消せるかもね
173: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:12:51.24 ID:lDIT2
古い米なんて不味くて食えない
179: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:15:32.04 ID:q4xTK
JAこの1年で大事なものを失いました
それは信用です
180: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:15:40.14 ID:M1vNi
コメスレに常駐してる農業工作員息してる?
181: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:15:41.68 ID:2wqhc
さすがに安すぎる
農家から直接買うより安いのは駄目でしょ
189: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:19:32.74 ID:n1FZA
>>181 糞馬鹿
日本の米の価格は異常
元の価格に戻したとしても物価高いアメリカよりずっと高い
何十年も騙され続けてきた国民
農家への補助金じゃぶじゃぶの補填に国民から米代として徴収
悪質
182: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:16:31.93 ID:WPFQK
古々米だから
それをわすれずに
186: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:18:26.54 ID:8UaQq
籾付きの状態で10℃以下の低温保存だと、劣化が少ないので数年間は食味が変わらないそうだし御得ですよね。
187: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:18:30.09 ID:XyHxp
税金使って安売りしてるだけ、勘違いするなよ
192: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:20:29.47 ID:9B1ci
価格を抑える為にJAを作り米の価格を操作して来たって嘘だよな。
市場原理に任せた方が需給バランスで米は安くなるよ。そんなの当たりの前の話だろ。
193: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:22:09.72 ID:VmDyz
>>192
昔からもっと安くなってた
今からだと逆に高くなるだろうね
194: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:22:22.99 ID:VmDyz
>>193
昔から
195: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:22:37.60 ID:VmDyz
>>193
昔からじゃなくて
昔から
197: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:09.25 ID:VmDyz
>>193
変換ミス
昔なら
196: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:05.80 ID:jzkLW
キロ1000円で売っているテンバイヤーがいらいらしているね
198: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:09.77 ID:pLkgS
ファミマ玄米
199: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:11.23 ID:dugof
精米機は使ったことないまで読んだ
201: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:24.28 ID:T0m3h
JAが言ってた精米や配送がパンクしてるとは何だったのか?
203: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:23:52.66 ID:gks14
新米ならば1合180mLの水で充分だけれども
古米ならば1合200mL+酒を入れると良いよ
ただし、古古米は食ったことないから水加減は
どのくらいにすれば良いんだろうか。。
205: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:24:52.36 ID:JvcHx
備蓄米の古米古々米って家畜の飼料にされてたコメでしょ
211: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:27:57.58 ID:n1FZA
>>205 デマ流しするな
それは5年以上経った米
最初にJAが買い占めた備蓄米は
スーパーの店頭に並んでいるものと同じ24年産
これから放出する備蓄米はその前年のもの
徐々に古くなっていくんだろうな
206: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:25:00.37 ID:fDCUP
一番いいのは大規模企業化して農家は土地を貸し出して雇用されて作りゃいんだよ
給料は保証されてていいことしかない
農協は廃止
217: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:30:31.43 ID:n1FZA
>>206
零細農家が個々に米作ってたから効率悪くて
補助金じゃぶじゃぶの温床になった
218: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:31:25.88 ID:a1NTi
>>217
バカの上塗り?
225: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:33:32.91 ID:n1FZA
>>218 糞農家発狂
単発で嫌がらせするだけのカス
207: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:25:41.42 ID:bmHHd
てかバカが投資やファンドしたらあかん(笑)
バカに投資さすなら全く金を触らない動かさない方がましまで有るw
バカ→農林中央金庫
210: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:27:49.72 ID:1ekbR
当たり前の事がようやくできるようになった
これまで半年
小学生レベルの歩みの遅さ
これが大人の政治家というのだから、与党にはバカしかいねぇ
214: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:29:48.65 ID:fDCUP
>>210
当たり前どころかマイナスがゼロになっただけだしなw
215: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:29:59.54 ID:Q99Io
マジかよ!セブン終わったなw
216: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:30:15.91 ID:OjbtT
ローソン、ファミマを誹謗し
セブンを擁護するヒト
それがこういうやり方をする
いろんな商品のやり方に見えるやり口を反映してて笑える
222: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:32:44.08 ID:fDCUP
だいたい主食の生産を個人の老人に頼ってるてそんな国世界にねえだろ
国防からしたら志願兵の年寄で軍隊作るようなもん
231: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:35:44.83 ID:n1FZA
>>222 ほんそれ
原爆作ってる国に対して
竹槍で敵を突く練習してた時代と同じ
良くて特攻隊
それも年金暮らしの暇な老人ばかりが利権にしがみついて米作り
223: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:33:14.40 ID:bDAL1
恐ろしやあ。
いや。恐っろしい政治力。
JA相手に互角以上に闘える。
さすが社会人就職希望NO.1伊藤忠。
ローソン三菱商事はどうでる。
235: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:37:00.05 ID:n1FZA
>>223
その代わりコンビニ事業なんて片手間だから
ローソンファミマの店内は汚い
商社にしたらコンビニなんてどうでもいいんだろうな
アンテナ程度にコンビニ利用してるだけだろ
224: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:33:29.75 ID:wZ6oU
コンビニ袋はどうなさいますか?テヘっ!
226: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:33:45.10 ID:PM3PW
OKもきた
ナイスゥ
228: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:35:01.23 ID:nGMUR
ファミマが1マントンだかの取り扱い実績あった事に驚く
おにぎりだの弁当も含まれてるんかな
229: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:35:20.52 ID:D98p9
江藤は逮捕していいレベル
230: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:35:29.15 ID:QhelP
やっと安い値段きたな!
232: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:35:49.44 ID:GUcq0
選挙までに米価が下がっていることを国民に実感してもらわなければ、今の総理ではもたん(言いたいだけの政治家)
233: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:36:41.48 ID:7tgQP
精米と袋詰めは親会社の伊藤忠がやるのね
234: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:36:56.05 ID:zXJnX
米を出し渋って価格をつり上げているJAが米を放出してくれないと価格は下がらないよ
236: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:38:48.49 ID:8H53a
>130
1人1kgの制限だと思ってんの?w
237: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:38:52.16 ID:qACgJ
今後ファミマに米並ぶ前に
本日夕方からスーパー等米価格下がってるかな
312: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:20:22.88 ID:n1FZA
>>237
下がらねーよ
仕入れ値から売値が決まるのにアホか
買い控えで
精米から時間経過で割引になる程度
238: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:39:56.46 ID:HwD26
JAに売らなければ早期に出せるんだね
最初からJAと各所に売ってればね
239: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:40:00.30 ID:Pffqe
セブンの上げ底備蓄米はまだですか?
240: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:40:26.53 ID:Uw0Mu
ファミマ助かるよ。QUOカード使えるのも嬉しい
どっかのお家騒動とは大違い
241: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:40:26.79 ID:nB4TK
買い占めてたやつ ざまぁ になってほしいね
242: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:41:11.25 ID:ofh4M
どっちにしろ一ヶ月分程度しかないんだからすぐに消える
243: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:41:49.68 ID:UmuNp
お試しにはちょうどいい)
244: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:42:59.57 ID:uSiJo
JAは、高値維持のために高値でほとんど落として、出し渋りしてたんだな。
245: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:43:14.73 ID:rzv9X
逆に安過ぎてこえーよ
ちゃんと食えるのか
252: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:47:48.86 ID:KZ8Rh
>>245
騙されんなよ、もともとは新米が買えた値段だぞ
246: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:43:14.78 ID:fcNBy
進次郎は前のヤツがやってたことを引き継いだのか
それとも進次郎が急激に加速させたのか
それで前任後任それぞれの評価はかなり分かれるな
あの辞めた馬鹿も実は良い仕事してたってなるのか、進次郎は凄いとなるのか
266: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:55:14.52 ID:NErow
>>246
江藤は何もやってないどころか
間違ったやり方を3回も続けた
247: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:44:02.21 ID:A7d0B
ファミマ見直したわ
上げ底コンビニとは一味違うな
434: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:52:29.92 ID:VmDyz
>>247
仕入れた米の全てをそのまま販売するなんて言ってる?
自分らの工場で使う分もあるかもよ
249: 以下、勢い魂がお送りします 削除
削除
250: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:46:10.96 ID:aFNFT
JAざまぁ
251: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:46:19.76 ID:wg7jP
奴隷にうってつけの臭さよ
254: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:48:30.64 ID:uj3uE
逆ザヤで死ね
255: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:49:59.46 ID:UYXTm
中国人めっちゃ並んでて買い占めそう
258: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:52:01.29 ID:KZ8Rh
>>255
自分の国に帰ったら新米がもっと安く買えるんだがw
256: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:50:44.81 ID:JeE5S
黄色くって、5m離れてても、素晴らしい匂いが、そこら中に広がり、炊飯しようものならば、もう数軒先まで匂いの洪水だぞ~
257: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:51:18.70 ID:NErow
これはいいな
手軽に買える値段だし
エコバックにも入るし
259: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:52:10.81 ID:NErow
ファミマだけか
セブン、ローソンとかは
273: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:01:22.85 ID:bmHHd
>>259
今回、国民のコメ安願望に名乗り出た神企業
一位 楽天
二位 ドンキホーテ
三位 ファミマ
四位 ?ローソン来るか?
287: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:09:14.80 ID:aFNFT
>>273
アイリスオーヤマも。
昨日今日と、ニュースにも出て、いい宣伝効果になったろうな
378: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:16:32.56 ID:bmHHd
>>287
アイリスオーヤマ販路あったんやなw電気屋と思ってたわん
382: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:21:49.15 ID:Uw0Mu
>>378
基本家電屋だけど、米に工場も作って米人雇用もしてるし
社長は割と何でも手を出す人だから
もしかしたら輸入米なんてこともあるかもよw
403: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:09:02.16 ID:CGhDf
>>382
元々が何でも屋だから
特に信頼できる専門分野も無いし
専門的な技術も無いけど
319: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:22:52.49 ID:n1FZA
>>273
頭悪そう
利権どっぷり企業の炙り出しだろw
325: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:24:59.06 ID:bnlfv
>>319
なんでよ こんなの利益何てないぞ
260: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:52:44.57 ID:VTPqu
中国企業のアイリスオーヤマも米を売るってけど
261: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:52:59.44 ID:8Nmyn
お前らそんなに福島の米が食いたいのか?
5kg4000円以下の米なんて怖くて食えんよ
263: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:54:02.92 ID:bmHHd
焼き飯やオムライスならぎり使えそうか?古備蓄米w
264: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:54:48.54 ID:5Ciae
( ^ω^)転売ヤーざまあああww
265: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:54:52.87 ID:UmuNp
懸念は販売開始1週間は入荷しても即完売しちゃいそうなとこ
267: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:56:23.69 ID:EX6L3
今回の米不足で知ったのは
備蓄米の年間費用が600億円かかってる
日通,上組,澁澤で独占していたらしいよ
農水省の天下り先やww
268: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:56:40.51 ID:NErow
当然お一人様一点限りだろうね
270: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:57:49.16 ID:TkW3h
これで約束達成w
272: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:59:06.62 ID:KZ8Rh
>>270
早いな
江藤は無能すぎた
279: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:07:00.84 ID:q4xTK
>>272
アイツは農林族議員だからJAの味方
271: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 12:58:40.51 ID:UmuNp
やるじゃん進次郎になるか
274: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:02:38.42 ID:X7Ifg
10kg4000円、こしひかりの価格だな
275: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:02:47.74 ID:lccYs
これでチン毛マン毛も生えてない10代のバカガキ共と死にかけジジババは確実に取り込めたな、チョロいもんよって痔民党の連中はほくそ笑んでるよ
278: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:05:41.88 ID:bmHHd
>>275
ヤバイよな、米高で糞自民党が参議院選挙で歴史上まれにみる敗北が見たいのになw米安で逃げきるつもりちゃうやろなwいや自民党は無理~
276: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:04:54.84 ID:NErow
コンビニ前に大行列できるな
277: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:04:59.87 ID:bnlfv
これ進次郎ちゃんが頑張ったんだぞ
今まで悪口ばかり言ってゴメンねw
284: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:08:44.31 ID:qACgJ
>>277
1年前に戻ろうとしてるだけ
ワイはビニール袋有料わすれねー 個々で無料にもどせ
290: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:10:45.86 ID:bnlfv
>>284
ここまでやってるんだ 許してやれよ
291: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:10:53.57 ID:CwXMJ
>>277
ばかだな財務省のシナリオでこいつを操作して実権にぎるんだよ。マスゴミのヨイショでわかるだろ急に。
高市潰して財務省と中華の天下や
280: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:07:13.10 ID:TkW3h
これでレジ袋の件はチャラだ(´・ω・`)
285: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:08:59.39 ID:bnlfv
>>280
うむ もう俺は悪口を言わない
281: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:07:14.27 ID:yLJAl
米価と
農家収入支援は別の話
芸能ジャーナリスト田﨑史郎
338: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:30:12.79 ID:gks14
>>281 インディカ米は日本で買うとブランド米よりも高いよ
原価は安いのに関税かかっているせいだろう
夏場はサラサラなエスニック系のカレーが食いたくなる
カレーは無印とかでソースはあってもインディカ米が高いんだわ
283: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:07:43.54 ID:dMHgQ
転売、相場屋、問屋
全員逆ザヤで死亡
さよなら間抜け面
294: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:12:19.93 ID:HGJ6m
>>283
逆ザヤどころか虫が湧いて全滅では?
286: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:09:05.95 ID:CwXMJ
うちは1キロずつ買うば充分(´・ω・`)
288: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:09:20.62 ID:AkQnA
古米でも保存状態が良ければ普通に美味しいだろ
劣悪な環境で保管してる転売ヤーよりはるかにマシかと
289: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:10:26.39 ID:bMpoW
令和3年産の
米を食べて大丈夫か
292: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:11:08.26 ID:AkQnA
一方セブンは備蓄米を使って上底祭りを開催しそう
293: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:11:59.40 ID:TkW3h
江藤のバカな発言がなければこの流れは恐らくなかった
( ゚д゚)ハッ!もしや江藤は自らを犠牲にワザと狙って…
297: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:12:57.31 ID:bnlfv
>>293
確かにw
298: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:13:02.97 ID:JeE5S
>>293
やっと気付いてくれたのか?
300: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:14:09.75 ID:h2fgT
>>293
おれは最初からしってたけどね
295: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:12:27.73 ID:16zDL
JA幹部が自民後援を打ち切るって息巻いていて笑った
303: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:15:34.10 ID:HGJ6m
オークションなんかやってる時点で値段下がるわけなかった
>>295
JAにはぜひ日本から出て行っていただきたい
306: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:17:02.33 ID:bnlfv
>>303
族議員が許さん
310: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:18:33.76 ID:v2GLL
>>306
前回は裏金議員が悪役扱いだったけど
次の参院選は農水族が同じ扱いになるかもしれない
315: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:21:24.71 ID:bnlfv
>>310
アンタと考えは同じだな
307: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:17:28.84 ID:zXJnX
>>295
JAが米価格をつり上げている諸悪の根源だということがよくわかる話だ
313: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:20:33.15 ID:dElcX
>>295
農水族は野党にもわんさか居るからな
競合してる様な地区でそっちに乗り換えるぞて脅しかな
320: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:23:45.04 ID:jzkLW
>>295
今の農政は農家によるものとはっきり言っているじゃんw
323: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:24:38.35 ID:n1FZA
>>295
利権関係が露骨で笑った
296: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:12:33.88 ID:whqZ7
新米もさがってきてるのが大きいよね
304: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:15:59.22 ID:Uw0Mu
>>296
JAが概算金決めちゃってるから新米は下がらないと予想されているよ
備蓄米が尽きたら、今の価格に戻るんじゃないかな
309: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:18:04.17 ID:whqZ7
>>304 ネットでは4000円前後がでてきてるよ、送料こみで
6000円前後やったものが
スーパーでも、カルローズが大量になってきたし
326: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:25:18.36 ID:Uw0Mu
>>309
あなたの話は24年度米の話か
こっちは8月あたりから出回る予定の価格の話だよ
新米の捉え方の差だね
331: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:27:43.62 ID:whqZ7
>>326 今年の新米のはなしか、失礼しました
輸入米がどれくらい流通するかやないかな?
やっぱ質より量の家庭はあるだろうし
337: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:30:11.28 ID:Uw0Mu
>>331
関税問題、森山始め農水族の巻き返しも予想されるから
どうなるか未定だね
カルロースは評判良いし期待している
299: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:13:55.51 ID:FOdI5
いや、そもそも米の値段つり上げも自民党が無能だからだろう
自民党を支持する理由なんてねえよ
302: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:15:21.03 ID:MGnfT
古米、古古米がなくなったら海外から輸入米が入って日本の米農家終了のパターン
311: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:18:34.47 ID:JeE5S
>>302
この騒動が起きた時点で終わってるんだよ。
日本の農業には安定供給能力が無い事が実証されたのだから。
305: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:16:46.86 ID:gmop4
古米だから安く卸せるんだろうけど卸値は公表してほしいね
税金が投入されているんだから
308: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:18:00.85 ID:Krt1d
俺が農家だったら
今この価格で米を売るやつに
物は売らない。
314: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:20:54.90 ID:h2fgT
JAと自民農水族がグルになってコメの価格吊り上げてもうけようと画策してただけだろ
まさに国賊よのう
316: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:21:42.40 ID:n1FZA
セブンスレに湧く乞食が必死にファミマ上げ
でもファミマ利用してる痕跡無しの実態ないファミマアゲw
324: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:24:57.08 ID:CwXMJ
>>317
だよね。この急にマスゴミがスンズローだらけでさ。やっぱ自民党だな!小泉総理だな!にもってく流れ。
ばかな老人御婦人は見た目でやってくれると信じてる。増税バカをいまは隠してるスンズロー。
333: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:28:35.04 ID:NL19u
>>324
そうそう
こんな時オールトメディアの言うことに絶対騙されてはいけない
ヤツラはいつ足をすくいに来るか分からんからな
340: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:30:22.15 ID:7AcsS
>>333
統一教会のパンフレットに「嘘つきのオールドメディアに騙されるな!」って書いてあったw
352: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:44:16.58 ID:kNeNT
>>340
www
一番だまされてはいけない相手
334: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:29:52.31 ID:NL19u
>>324
あいつ多分この先財務大臣になるよ
318: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:21:57.78 ID:CwXMJ
アテシが?日たべてるスーパーの弁当はカルローズかも知れん なんか、値段かわらんかったし
321: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:23:56.63 ID:n1FZA
備蓄米に群がる奴が増えれば
ブランド米の価格も下がってくれるかな
322: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:24:02.43 ID:ynzzM
ファミマで販売される米
(進次郎米)
(クリステル米)
の2種類ですどちらを買いますか?
327: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:25:27.17 ID:kNeNT
転売目的で在庫抱えてる業者いたら、ざまーみろだね
329: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:27:03.55 ID:bnlfv
>>327
本当にJAは腹が立つよ
363: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:55:55.00 ID:P6WzU
>>327
悪質な転売ヤーに裁きを
328: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:26:16.56 ID:RtFoz
コロナで儲けれなかった奴は買っとけ
あとでカドミウム多すぎたとかで健康被害出て国が補償することになるから
330: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:27:23.19 ID:RtFoz
貴族を殺せ
332: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:28:24.54 ID:ynzzM
ファミマで5キロを買うと
店員「袋はどうしますか?」
客「お願いします」
店員「5円です」
↑こんな感じ?
335: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:29:58.51 ID:bnlfv
>>332
そんな感じだろw
336: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:30:02.19 ID:HIpop
JAどーすんの
342: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:34:55.68 ID:bnlfv
>>336
お前が助けてやれよw
339: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:30:21.53 ID:e8qXt
自民党は農水票と決別の道を選んだのか?
344: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:36:12.40 ID:v2GLL
>>339
農水票と、コメ高騰に怒る国民の票
後者のご機嫌散らないとやばい、ってなってきてるのが今の流れ
345: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:38:19.86 ID:v2GLL
>>344ご機嫌散らないと→ご機嫌とらないと
農水族の味方してたら参院選確実に大敗北だからねえ自民党は
341: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:34:39.92 ID:8H53a
現在19社が名乗り出ていて1万トン超えの上位5社
オーケー :1万5000トン
PPIH :1万5000トン
サンドラッグ:1万2866トン
楽天 :1万0000トン
アイリス :1万0000トン
384: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:28:56.61 ID:bmHHd
>>341
サンドラッグ強いな、以外や
Amazonとローソンとイオンが控えてそうやなw
343: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:35:43.53 ID:RMcbA
オラにもビーチクマイくれ!!
346: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:40:24.99 ID:h2fgT
安倍晋三が生きていたら農水族の勝手にはさせんかっただろうが
死んじゃったからな
ちょっと目を離せば党内利権屋が暴れ出す自民党
353: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:45:05.26 ID:whqZ7
>>346 あの方が自民党の最後の正義だったんだろうな
目の上のたんこぶが亡くなって売国中韓議員が図に乗った
自民は左翼から真保守まで入り交じった感じ
分党して欲しいわ
347: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:41:10.28 ID:0ZWhU
簡単に買えるようになった途端に興味をなくす国民が大部分と予想
348: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:41:32.32 ID:dElcX
輸入米に掛けられている関税は従量制で1㎏当たり341円、
5㎏なら1705円だな
349: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:42:14.60 ID:BDisE
350: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:42:46.43 ID:h2fgT
コメの価格を吊り上げて国民搾取の道具にするとか北朝鮮並みの情けない話だよ
354: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:45:34.76 ID:bnlfv
>>350
全くですよ
でも~、先物もあるしな~
351: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:44:11.01 ID:Oy9cN
だいたいお煎餅とか家畜の餌みたいな捨てるようなものじゃないんですか・・・古古米とかでしょう?w
417: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:31:16.48 ID:AYkhM
>>351
日本米のこと何も知らんな?
古古古米も有るでよ笑
日本の家畜は贅沢だから人間と同じ物食わしてる
だから買わない奴がいると、安い米が買えて助かる者もいる
日本米の炊き方知ってりゃ臭い外米より日本の食卓に合ってるし
355: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:48:39.50 ID:DNrRe
もしやファミマ良くなったのか?
PayPay使わないでの辺りから方向変わってきてる
356: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:50:49.05 ID:ynzzM
米の先物取引所を作った
北尾が米の高騰をさせた黒幕だよ
361: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:54:35.64 ID:ecdr4
>>356
それは違うぞ
357: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:50:53.00 ID:2IZ2E
高けー、家畜ようになるような、古い古い古米が10キロ4000円なんてw
410: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:20:38.52 ID:CGhDf
>>357
だから臭い輸入米でも食ってろって
418: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:31:45.03 ID:3TERU
>>410
臭い~のは古古米方でしょ!
黄色くって、炊飯すると家中にカビくっさい匂いが充満する。
359: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:53:45.10 ID:jzkLW
イオンの発表は販売価格の発表無し
360: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:54:24.35 ID:2cbxf
家畜米なんて恥ずかしくて買えないw
362: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:55:13.21 ID:KZ8Rh
>>360
だからって盗むな 犯罪だぞ
409: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:17:28.36 ID:CGhDf
>>360
べつに買わなくてもいいんだよ
勘違い阿呆は
364: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:57:09.36 ID:UGCjI
一粒一円!
365: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 13:59:27.94 ID:JvGNf
JAとかいうゴミくずもういらんやん
369: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:04:49.79 ID:KZ8Rh
>>365
公明党にとっての創価学会みたいなもんなんや
366: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:02:10.42 ID:8H53a
>353
旧統一教会の方ですか?
367: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:02:19.98 ID:brSS0
中間業者をすっ飛ばせば安くできるやん
今までの流通はなんだったんだよ
368: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:04:17.73 ID:bbIS3
ファミマって伊藤忠だっけ?
やること早い
370: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:06:03.56 ID:2ccoN
JAがどれだけぼったくていたかわかるw
まじで小泉ナイス
371: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:06:43.84 ID:q4xTK
どんどん転売ヤーを追い込め
そうなれば行方不明になったお米くん達を解放される
372: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:07:54.14 ID:Uw0Mu
伝わるかわからんけど、経済、物流を考えた時に
卸制度ってのは悪ではなく効率の良いシステムなんだよ
今回の米高騰の全容はわからないけど
おそらくJAが卸としての機能以外の思惑があったんじゃないかと
卸が必要以上に儲けようとすれば悪にはなるよね
373: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:08:49.90 ID:1JDJ0
パックご飯に卸して全国のコンビニとかにばら蒔いたら誰も困らんじゃないか
406: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:14:15.63 ID:CGhDf
>>373
アイリス米な
374: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:09:09.66 ID:yHWlg
これファミチキを買わせる作戦だね
白米の上にファミチキ乗せる「ファミチキ丼」は最高に美味しい
理想はファミチキの上に溶いた生卵をかける「卵かけファミチキ丼」は最強
白米が喜ぶ
375: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:11:45.40 ID:kLGTu
国産米でありさえすれば、どんだけ古くてもいいよ。
水多めで炊けば変わらん。
ていうか、あえて古米を使う寿司屋もあるくらい普通に美味い。
376: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:11:47.99 ID:2lG1q
素敵だ、シンジロー好きだわ。
377: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:14:33.15 ID:YCPwR
>>376 進次郎は関係ないから。(笑)
やっすいシナリオに騙されるな。
世界の支配者層は操りやすいバカを日本にトップに据えたいんだよ。コメを安くした救世主!というキャンペーンだよ。
下手すりゃ、参院選前に取り替えるかもな。
380: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:18:21.78 ID:1JDJ0
米炊いて留守番してるのが仕事のジジババにとっては死活問題だからな
犬の散歩しかすることないんだから
381: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:20:26.40 ID:5uh2y
ヤーやってもいいけど、半年前に精米しましたとか売りに出すなよ 恥ずかしいから
386: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:34:26.45 ID:ISQKN
>>383
じゃあ輸入米で代用しますねー
392: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:45:47.40 ID:aKiZ1
>>383
アホや、漂流じいちゃん
中抜きの構造が明らかになる事が大切やったのに
401: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:04:22.64 ID:CGhDf
>>383
「不味い米」って、売る前から知ってるのか?
特権使って試食でもしたのかな?
普段は贅沢米しか食ってない筈だし
385: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:29:01.28 ID:jzkLW
イオン、なぜか後から5キロ2000円と発表
387: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:41:41.87 ID:K9y5W
さすがファミマ
390: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:45:20.05 ID:vb4HX
単身には有り難い
391: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:45:32.02 ID:jHLDW
スーパーよりファミマのほうが近いから助かる
393: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:48:15.84 ID:KZ8Rh
楽天は楽天カードマン(2枚持ち)のみ購入可能だったりして
400: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:02:33.48 ID:bmHHd
>>393
1枚しか持ってないけど、なんであかんねん、答えろや
394: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:48:44.50 ID:fg0Qc
不味い米でみんな買わなくなりそうw
395: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:49:09.16 ID:40ftw
まあ皆下がるんだろうね。コンビニでこんな安いんだから
396: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:51:29.83 ID:gncWb
ファミマで玄米はないだろうから税込5キロ2000円だと行列できるね
397: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:55:07.21 ID:gEt4b
クオカードが消費出来て400円なら悪くないな
398: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:57:26.80 ID:8lL4L
米騒動はJAだけの問題では無いな!wwwwww
ネオパンクスの仕業かもしれんwwwwwwwwwwww
399: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 14:57:32.28 ID:Hy61Z
メルカリでお米は売れますか?
AI
メルカリでは、農家でなくても、家庭菜園などで自分で作った野菜や果物、米などの農産物も出品できます。
2000円の流通米転売すんなよAI監視さんw
402: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:06:21.08 ID:GooAe
最低でも10万トンくらいはさばくんだろうな
まさか1万トンだけってことはないよね天下のファミマさんw
404: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:10:07.01 ID:Hy61Z
来月は米祭りっすね
流通業者=ボロ儲け転売業者は涙目w
405: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:11:01.23 ID:M1vNi
近所のスーパー今日行ったら、これまで4000円台だったのに3400円で山積みしてた
もうボレないと諦めたな
407: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:14:53.83 ID:ze0Vt
コンビニ弁当の米がまずいんだから売られてる米もまずいんじゃないのか?
411: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:21:49.47 ID:gzwLx
量り売り?
412: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:22:31.58 ID:Z4HNJ
これくらいの価格じゃないと麺でいいわってなる
特に若い世代なんかはあっという間に米離れするぞ
413: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:23:33.69 ID:H1VLm
飯のことしか頭にないデブ
414: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:24:05.68 ID:cgk1U
やっと適正価格か
これでも2年前よりまだ高いが
415: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:27:25.92 ID:wiv8e
あらファミリーなマートだこと!
416: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:29:12.10 ID:brSS0
備蓄米なんて、ちょっとしか分量がないから
あっという間に売り切れて、
あとはJA の言い値、やりたい放題だよ
419: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:31:53.92 ID:BDisE
【速報】小泉進次郎、農林中金が昨年度1.8兆円の損失を出したことを受け、農林中金に対して必要な指導を行うとともに農林中金法の改正が必要な事項については早急な検討を進めていきたいとのこと。
422: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:35:30.34 ID:brSS0
>>419
農協にメスを入れてきたのは凄いけど、
農協に潰されないか心配
425: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:36:43.53 ID:0HpVe
>>422
農協も潰れろ天下り好きは
死んで償え
423: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:36:18.44 ID:dElcX
>>419
農水相に金融や証券のプロが居るとは思えんが
まぁ、手放したくない利権なんだろうな
420: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:34:57.83 ID:0HpVe
何でファミマなんだ?
424: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:36:21.61 ID:icnf8
農業関係者が不当に吊り上げた下品米より臭い米なんてないよ
426: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:39:47.16 ID:BnEAl
古米5㌔2000で喜ぶってどういう事?
ファミリーマートが高値になるのを待ってた米を安くなる前にそこそこの高値で放出
そういう事だろ?これ、まだ下がるんだよ
428: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:43:43.55 ID:cgk1U
>>426
政府の競売ではなく固定の随意契約だからこれ以上は下がらんよ
547: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:30:43.86 ID:VmDyz
>>428
国の予算でやってるんだから元々その権利はあった
それをしてこなかったのも自民党
427: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:43:43.08 ID:BDisE
農中も自分の損失を国民に転嫁したんだから潰されても文句言えんわな
中抜き5kg500円程度なら許されたが3000円は流石に強欲
429: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:45:18.74 ID:ZTP3L
アイリスとかファミマとか自社精米梱包出来るとこは強いな、流通網もあるしね
432: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:50:39.36 ID:Mi4Jt
中国米混ぜてたりしてな
伊藤忠だろ
伊藤忠といえばコオロギ太郎だし
433: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:52:08.25 ID:AqYB0
諸 悪 の 元 凶 は J A だ と 証 明 さ れ た
435: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:56:18.64 ID:BDisE
来年は新米の備蓄米食えるん
436: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:56:28.65 ID:QiQBx
いいんだけどさ
中国人に買い占められる様子が目に浮かぶんだよね
439: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:59:50.36 ID:VyzRv
この価格で精米されてたらびっくりだよ
440: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 15:59:50.74 ID:9GFfX
務所の臭い米か懐かしいな
441: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:02:09.89 ID:Hy61Z
1.JAの元締めは農林中金
2.戦後の農家の金を150兆円も貯め込んでる
3.農林中金の年収は32歳~35歳で1,300~2,000万円
443: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:05:44.41 ID:YSb0p
安い安い言うけど備蓄米でしょ?
古古米古古古米とかでかなりパサパサなんじゃないの
良くて古米のブレンド米とかね
447: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:12:22.21 ID:CBpPq
>>443
カレーとかチャーハンにすれば美味いべ
460: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:32:28.56 ID:PSmJk
>>447 カレーにすると、カレーの匂いで、古古米のくっさい臭いが紛れるからな!
カレー味のうんこって感じか?
444: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:07:28.20 ID:STv2V
炊き立てなら古くてもさほど許容範囲だと思うよ 自分調べだけど 1キロ袋なら手頃で良い 素晴らしい
445: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:07:54.02 ID:4odQ5
こういうの赤字だろうが儲け全くなかろうが売り出すと郊外店の多いドンキは車客ばっかりだからな
来たからには他の商品も買うわけだからドンキの選択は正しい
446: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:11:30.12 ID:gncWb
精米代金は数百キロ単位でするから1キロ1円以下
448: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:14:45.38 ID:Trjdo
安いけど1キロだけ渡されてもな
精米って10キロとかでやるんだろ
449: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:16:42.31 ID:UZZHv
貴方とコンビでファミリーニート♪
450: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:18:23.63 ID:HIAh1
流石ファミマ!
歩いて1分の所に2箇所あるからハシゴするぞ
451: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:18:47.66 ID:CBpPq
その米で美味しいコンビニ弁当作ればいいんだよ☺️
455: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:26:44.77 ID:xZoD4
5kgでなく、もっと小分けで売ったほうがいいかも。捨てられたらもったいない
456: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:27:04.27 ID:GbFRC
神ってね?
457: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:28:18.87 ID:xxh9h
セブンも見習え
458: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:30:12.00 ID:iHsA0
小泉総理大臣のおかげだ。ありがてえ ありがてえ
459: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:31:53.94 ID:bnlfv
今まで悪口ばかり言って御免なさいw
やれば出来るんだなw
461: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:33:38.18 ID:pAkbt
やればできるのに高く売ろうとするスーパーってクソじゃん
462: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:34:33.29 ID:1RZNX
これで進次郎の人気が爆上がりするだろうから
他の政党も続々と農協をぶっ潰せって言いだすよ
農協詰んだね
戦後日本の闇の一つが崩壊
全て農林中金の1.8兆の損失から始まる米の値段吊り上げが原因なんだから自業自得だが
476: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:12:12.17 ID:Kt16Q
>>462 そもそも無理な投資をしていたのは
農業の赤字を補填する為
大赤字で安い農産物を支えていたのは
投資と保険の金
489: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:39:55.50 ID:VmDyz
>>479
円滑な流通を阻んでおいて
なぜかじゃねえよw
463: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:34:39.68 ID:8A1vg
ハミ米
464: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:35:57.85 ID:gEt4b
コメの値下げに文句言ってるタマキン終了かw
466: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:39:06.03 ID:RDGA3
まあ率先して手を上げて、提示した価格も消費者が納得いくものであれば、それ自体がコマーシャル効果大きいしな
468: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:43:12.90 ID:x4vf5
クリを舐めたらイヤンだって
肛門舐めたらイイときた
469: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 16:46:35.31 ID:YKiVm
古米でも保存をちゃんとしてれば店に並んでる白米より普通に美味しいけどな
古古米は食べた事ないから分からないけど
470: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:00:47.66 ID:8leAW
進次郎ちゃんのおかげだわ!
お礼に抱かれてもいい
48のホモおじさんだけど
471: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:02:26.52 ID:rLlZH
先着受付順だから近所の小売業者が申し込んでなければ買えないということ
おそらく東京大阪名古屋に集中して、それ以外の地方民は店頭に並ぶのを見ることさえできないかも
進次郎はなんでこんな流通にしたのか
491: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:42:12.35 ID:VmDyz
>>471
近所というか年間1万トン以上コメを扱ってないと申し込みできない
473: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:08:55.48 ID:9xENi
今度はJAがファミマを叩き始めんのかな?w
477: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:13:41.75 ID:k990j
ワロタwww
10kg 4000円かw
安いやんwww
478: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:15:04.82 ID:uhum6
市場経済を歪めて規制を作るから中抜が生まれて既得権益が出来るんだよ
だから日本がやるべきなのは竹中平蔵が言うように減税じゃなく規制緩和だよ
480: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:17:19.90 ID:Kt16Q
>>478
規制緩和のおかげで
値上がりしたるからな
481: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:18:08.91 ID:7PudW
メルカリで安めで米バンバン出品されてて草
482: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:18:54.60 ID:rQd0I
工業に競争力が無くなった貧乏国家日本に無茶な農業維持は出来ない。
485: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:25:28.27 ID:Kt16Q
>>482 アベノミクスで金持ちお友達、三菱勤めの兄貴の為
日本のオワコン産業に多額の税金バラマキして
日本の基幹産業は案の定、衰退止まらず
円安、物価上昇のアベノミクスで
観光立国を目指してるから
農産物は国産出ないとw
496: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:07:58.36 ID:ww4sg
>>485
米の関税ゼロにしても逞しく、成長する米農業なら賛成だよ。
500: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:14:17.70 ID:i12bE
>>496
海外で売られてる日本米の逆輸入だけでも無税にしてくれたら5kg2500円程度になる状況だから酷いもんだよなw
545: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:19:29.34 ID:mB09M
>>485
クソパヨク
549: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:31:56.40 ID:VmDyz
>>545
事実を書かれて悔しそう
483: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:21:18.72 ID:FNquA
ファミマ「備蓄米を販売します」
アイリス「備蓄米ってシールでも貼って分かりやすくします」
JA「備蓄米と分からないようにしなきゃ」
486: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:26:45.02 ID:Kt16Q
>>483 備蓄米は新米よりコスト掛かってるから
本来、備蓄米の方が高くないと採算取れない
税金を溝に捨てている
488: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:34:59.20 ID:8QXJZ
>>486
そのコストは税金なので国民が出してる訳だけどな。
つまり俺らは自分で買って備蓄費用も上積みで払ってる米を、さらに金払って買う訳だ。
484: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:21:41.95 ID:Z0Ji8
B地区米はまだか!
487: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:30:42.88 ID:J8Xlw
全然買うわw
492: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:53:15.62 ID:i12bE
米スレ名物空行野郎にレスしなくていいよ、完全無視でいい。
そうするとID変えて自演レス始めるから笑える。
前は古古米と多古米(千葉のブランド米)を勘違いしたまま、ID変えまくっていろんなスレで多古米連呼しながら工作して爆笑した。
493: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:57:38.02 ID:7hPTg
古古米だと安くできるんだな
494: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:58:47.36 ID:7hPTg
古古米だけどブレンドじゃなく単一米が買えるのはいいかも
495: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 17:59:53.06 ID:xQi9A
ビーチクを目で見る日がくるのか
497: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:12:52.36 ID:6jtRw
3年前の米にしちゃ高くないか?
498: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:13:00.32 ID:Le1fU
この値段は一過性のものだから買い占め必至だな
ここに限らず買い占めは罪にしろ
499: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:14:10.78 ID:OJL0R
進次郎やるやん
外国米だろうがパサパサだろうが安けりゃいいわ
501: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:17:03.59 ID:hpwTS
この話に乗っからない外食チェーン店は悪徳卸業者と手を組んでたってこと?
504: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:22:25.31 ID:ZVxyW
>>501
備蓄米の品質が外食チェーンの基準に合うか、分かりづらいじゃん
502: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:20:33.76 ID:GiP0R
2021年と2022年の備蓄米だぞ
ほとんど資料用のエサ
そんなの食う方が間違い
505: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:22:56.77 ID:6WDnt
>>502-503
こういう奴が買わないから無事に入手出来そうだな。
まあ実際は大量買いしてメルカリに出しそうだがw
513: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:36:09.27 ID:TWD5d
>>508
備蓄米による飼料が他の産業の必須原料になってるのおかしいよね。
たぶん他から安く買えるんじゃないかね
522: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:59:00.99 ID:7qaTY
>>505
ワイ年初まで床下にあった古古古米食べてたけどそのままだと悪食のワイでもそうとうつれーぞ
おいしく食べられる方法はおまえみたいなやつには教えてあげないよ
503: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:21:23.27 ID:GiP0R
飼料用のエサな
食う方が間違い
510: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:30:56.82 ID:R86q5
もうJAや農水省職員を市中引き回し磔獄門の刑にしろよ
524: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:04:23.60 ID:xxRHa
>>510 ← 低知能B層
自分が悪人であることに気づいていないんだろう。
511: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:31:01.18 ID:NBrQ8
古い米でも味を付けて食べれば平気じゃん
514: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:37:26.20 ID:4NFDc
515: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:39:24.34 ID:TWD5d
とりあえず供給不足なのか需要が増えたのかはっきりして欲しいわ。
値上がりから半年以上たつのにまだわからない
農水省じゃなくて江藤が適当なことずっと言ってたからよくわからない。
517: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:44:56.18 ID:U9ox8
ダイソーなら500g200円で売り出せるな
518: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:44:57.35 ID:3IY90
こういうことできるのわざと放置してたんだよな国は国民が静かだったらこうはならなかったんだろうな
519: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:47:40.20 ID:xoLmj
うーむ
戦争が始まったな
520: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:50:07.19 ID:k990j
今回の進次郎はようやったよw
批判する馬鹿も多いけどな
ほんと何もしない上に無能が批判するするw
521: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 18:53:37.56 ID:5pMYc
>>520
江藤みたいな族議員を農水大臣にしてた時点で間違ってたよな・・・(´・ω・`)
553: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:56:55.18 ID:VmDyz
>>520
進次郎がやったわけじゃなく用意されたレールだろ
それなら石破を褒めろよ
523: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:00:48.14 ID:Ljhc3
家電屋が5kg1000円台とか言ってるな
転売ヤーざまあ
527: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:14:26.90 ID:qiyEv
貧乏人はファミマで、中流はスーパーで米を買う
ファミマやるな
529: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:22:38.30 ID:z9yEd
情報に踊らされず冷静に考えてみろ
古古米まで混じってる米やぞ
531: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:32:02.59 ID:8H3No
まじ助かる
532: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:34:48.43 ID:myNFN
400円で食ってみて不味かったら銘柄米に戻ればええでしょ
540: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:13:11.68 ID:ZVxyW
>>532
急な対応だと、あとで衛生面の問題が出るかもよ
533: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:38:19.13 ID:b3jda
3,4年前の古米で喜んで買うバカw
価格安定する見通しもまだ分からないらしいね
535: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:42:12.61 ID:pAkbt
ファミマの時代だなセブンはクソ
536: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:43:14.43 ID:pAkbt
まぁお前らは米の取り扱いでもしてろよwワイは外食で食うからw
550: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:33:20.96 ID:HS2ja
>>536
こういう「ワイは〇〇食ってるから」系のレスする奴なんなの?
誰も気にしないからウンコでもなんでも好きなもの食ってろよw
537: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:45:53.56 ID:26tOw
ああこれ地方のタバコ小売潰した手法だ
また小泉家だし
歴史は繰り返す
国民はどこまでも愚か
539: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 19:59:10.29 ID:UTrct
増量キャャンペーン…来るか!?(来ない)
541: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:14:20.43 ID:m8L7r
マスクみたいに今度は余りそう
542: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:14:23.83 ID:3Yv1f
味なんてたいして変わらんだろ
違いがわかるのグルメ通気取りの味音痴くらいだろ笑
気になるなら普通米とブレンドすりゃ良いだけだし
543: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:14:43.84 ID:Lw6bS
俺が住んでる地域にファミマないっす…
544: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:18:56.04 ID:xZoD4
農家直販だと、おととしくらいまでクサネムの種が白米に混じってる経験はあった
546: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:26:06.44 ID:StyEi
どうせやるなら人気の一番採りだよね話題を独占出来るしw
548: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:30:49.00 ID:DPezU
ファミペイで米買うわw
551: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:44:56.24 ID:iH710
ミスターマックスが1000円代だとよ
始まったなw
552: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:52:55.22 ID:Wxt11
554: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 20:59:56.06 ID:VYGHq
カルローズも
備蓄米も
一回は食っときたいな
でも売ってないなぁ
556: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:06:25.61 ID:Uw0Mu
>>554
俺も今日近所へ買い物に行ったけどカルローズ無かった
5kg3600円は見つけたけど、今は米残ってるから野菜と肉だけ買ってきた
カルローズ評判良いから試してみたいんだけどなー
555: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:00:04.62 ID:vdTn4
5000円でも売れるんなら5000円で売らね?
557: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:13:48.78 ID:5xGao
全国に分散させたら16500店舗だから
1店舗180kgしか回ってこねえぞ
激戦だな
558: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:15:28.72 ID:D98p9
セブンイレブンは680グラム388円で売れ
559: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:19:09.00 ID:8A1vg
いつでもどこでも気軽に安く買えるならグッジョブ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1748310600
コメント