7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 18:57:28.70 ID:KyDsY
あんぱん
8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 18:57:42.28 ID:PD3Wn
どこ行っても貴族じみたやつが悪さしとるのは変わらないから
やっぱり人が多くて紛れてる方がマシやで
やっぱり人が多くて紛れてる方がマシやで
過疎地はどうしょうもなくなるしね
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 18:58:59.67 ID:mD0bZ
すもう極めて華の大東京で腕試しや
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 18:59:34.40 ID:vqHQH
んー都会だとライブやスポーツ観戦、いろんなイベントがすぐ見られる
そんなに見に行かないけどwww
79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:30:46.80 ID:C0HdZ
>>10
何回か見たら飽きないか?
スポーツはテレビで見た方が見やすいし。
何回か見たら飽きないか?
スポーツはテレビで見た方が見やすいし。
97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:54:56.12 ID:9FyAf
>>79
飽きねえよw
お前は毎回同じ試合同じ演者同じセトリのライブ見るのかw
自然の景色が飽きる
飽きねえよw
お前は毎回同じ試合同じ演者同じセトリのライブ見るのかw
自然の景色が飽きる
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:01:00.92 ID:16Ydh
老害「逃さんぞい」
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:02:19.85 ID:XZheD
分かってねーな。
まちづくり、じゃなくて
人なんだよ。
閉鎖的、排他的、同調圧力を求めるジジババを排除しろ
まちづくり、じゃなくて
人なんだよ。
閉鎖的、排他的、同調圧力を求めるジジババを排除しろ
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:03:41.80 ID:c9XUK
オラこんな村イヤだ~
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:04:15.73 ID:ZE59g
津波がすぐ来る町に誰が引っ越す?
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:04:29.54 ID:lgUzZ
東京はたのしいけど、金がかかる。
金なくて、アパートでネットしてるなら、田舎の都市で良いし、アウトドア好きなら、神奈川や千葉に住んだ方が良い。
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:06:03.86 ID:pyg28
爺婆の余生の過ごし先に田舎に移り住みやすい様にしたらええべ
157: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/24(木) 00:37:30.15 ID:XIt1g
>>16
年寄りほど都会の方が住みやすいし田舎のコミュニティに新入りが入るなんて地獄だぞ
年寄りほど都会の方が住みやすいし田舎のコミュニティに新入りが入るなんて地獄だぞ
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:06:35.89 ID:8S4iS
四国とか山ばっかりだからどうしようもない
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:07:21.50 ID:mF3Kr
西成の方が良いんじゃないか
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:09:04.20 ID:Vs4b1
高知に住んで東南海地震の大津波に呑み込まれたくないです
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:11:14.70 ID:49H0P
>19
7月5日に興す予定だからなあ笑
7月5日に興す予定だからなあ笑
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:12:09.61 ID:TYqno
町内会って言葉があるように
土地の年長者ってのは自分たちがコントロールする側であることを感覚するために生きてるから、彼らの社会規模が拡大することは永久にない
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:12:16.20 ID:vHVE5
コンクリートプリズン
牢屋から働きに出て夜にはちゃんと牢屋に戻ってくれる
支配層からしたらこんなに使いやすい仕組みはないよな
牢屋から働きに出て夜にはちゃんと牢屋に戻ってくれる
支配層からしたらこんなに使いやすい仕組みはないよな
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:12:23.41 ID:6DrKd
高校で偏差値50以上の18歳は
大阪か東京の大学に行って
正月にしか帰らんようになるだろ
大阪か東京の大学に行って
正月にしか帰らんようになるだろ
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:13:47.72 ID:HUpfH
若い人には、豊かさとは何かも考えてもらいたい。
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:16:50.51 ID:1s9Mp
今まで票田の高齢者ばかり優遇してきた結果だろ
今更何言ってんだ?
ムシが良すぎんだよ
今更何言ってんだ?
ムシが良すぎんだよ
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:21:13.98 ID:E0GMv
減税否定移民推進派の知事なのに?
車必須でガソリンは日本1クラスに高い賃金は言わずもがな
公務員以外はほぼ詰んでる
ぶっちゃけ高知は土地も少ないから意外と土地も高いしめちゃくちゃ住みにくい
旅行には良いとは思うけどね
車必須でガソリンは日本1クラスに高い賃金は言わずもがな
公務員以外はほぼ詰んでる
ぶっちゃけ高知は土地も少ないから意外と土地も高いしめちゃくちゃ住みにくい
旅行には良いとは思うけどね
自分は残ってるけど
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:21:32.66 ID:1Pv1u
地元で産まれる若者すら消滅するだろ
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:23:21.11 ID:vHVE5
>>29
残念ながら率だけで見れば都会のほうが出生率は低い
地方で生まれた人間を都会で使い尽くすイメージ
都会に行った方が子孫を残すのに逆効果ということでもある
残念ながら率だけで見れば都会のほうが出生率は低い
地方で生まれた人間を都会で使い尽くすイメージ
都会に行った方が子孫を残すのに逆効果ということでもある
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:21:51.28 ID:vHVE5
まあこれが物価高騰の根源中の根源なんだけどね
地方にしか日本産の原材料や食料は存在しないのにどんどん生産が減っていってる
需要と供給の関係で供給が減少してるから需要に対して物価が高くなる
地方にしか日本産の原材料や食料は存在しないのにどんどん生産が減っていってる
需要と供給の関係で供給が減少してるから需要に対して物価が高くなる
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:23:51.92 ID:PuQFd
世帯年収1000万円位だと東京では苦しい
不労所得がある人が強い
親の代からの不動産や金融資産がかなりある人なら東京の生活は天国だと思う
不労所得がある人が強い
親の代からの不動産や金融資産がかなりある人なら東京の生活は天国だと思う
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:26:09.34 ID:iAalS
>>32
相続税払わないやつら限定だろ。
相続税払わないやつら限定だろ。
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:24:46.84 ID:iAalS
行って見れば高知はいいとこだけどな。平日昼間からあんだけ酒飲んでるとこは、御徒町くらいだろ。
35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:26:19.70 ID:vHVE5
地震予知なんて不可能なのに騒ぎ過ぎ
都会に居たら安全というわけでもない
肝心なのはどこにいても非常時に生活しやすい所に逃げられるかどうか
都会に居たら安全というわけでもない
肝心なのはどこにいても非常時に生活しやすい所に逃げられるかどうか
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:26:25.11 ID:mzlUF
でも田舎じゃ一生の人間関係がクラスメイトから結婚相手まで半径10kmぐらいで収まる人間もいるんだよな。
農家やってるうちの義弟がそうで保育園から農協まで人間関係そのままでアラフォーだよ。
農家やってるうちの義弟がそうで保育園から農協まで人間関係そのままでアラフォーだよ。
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:29:38.56 ID:vHVE5
>>36
片田舎を目指すとちょうど良さそうだけどね
しかし仮に田舎の人間関係が狭いとしても、
都会のようにマンションの隣の部屋に誰が住んでるかわからないよりはマシかもね
変人や異常者こそ都会は天国という皮肉
片田舎を目指すとちょうど良さそうだけどね
しかし仮に田舎の人間関係が狭いとしても、
都会のようにマンションの隣の部屋に誰が住んでるかわからないよりはマシかもね
変人や異常者こそ都会は天国という皮肉
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:32:49.55 ID:KlCFY
>>36
べつにいいじゃん
東京行ったからって芸能人やらIT社長やらと友達になれるわけじゃないし、仮になれたとしてもその付き合いが一生続けられることは稀だし、どうでもいいよ
べつにいいじゃん
東京行ったからって芸能人やらIT社長やらと友達になれるわけじゃないし、仮になれたとしてもその付き合いが一生続けられることは稀だし、どうでもいいよ
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:26:47.80 ID:LJGU6
要するに都会に金使うより地方に金を回してインフラ設備しろよと言いたいんですね!
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:27:57.79 ID:c9XUK
東京に増税して過疎地にBI入れるしか無いやろな
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:31:28.16 ID:tB82x
東京都民以外は落ちこぼれの負け組
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:31:48.17 ID:vHVE5
ようは田舎では変人扱いされたり異常行動するような奴ほど都会に集まる
もちろん全員がそうではないけど、変人比率は都会の方が段違いで高そうだ
それに怯えながら暮らすのが好みなら止めはしないけど
もちろん全員がそうではないけど、変人比率は都会の方が段違いで高そうだ
それに怯えながら暮らすのが好みなら止めはしないけど
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:34:55.84 ID:KlCFY
>>41
隣近所の人や周りに知らない人ばかりだから傍若無人に振る舞う人が多い、というのもあるかも
大学で上京してそのまま就職したけど、今住んでる大阪と比べても東京はおかしな人多いから道歩くときとか電車とかめっちゃ気をつけてた
隣近所の人や周りに知らない人ばかりだから傍若無人に振る舞う人が多い、というのもあるかも
大学で上京してそのまま就職したけど、今住んでる大阪と比べても東京はおかしな人多いから道歩くときとか電車とかめっちゃ気をつけてた
53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:41:37.19 ID:vHVE5
>>43
良識ある人はどんな場所だろうと傍若無人にはならないと思うけどね
そういう素質のある人が地方では住みにくく都会へ繰り出してるんだと思われ
普段から気をつけておくのは正解だよね、どんなトラブルに巻き込まれるかわからん
良識ある人はどんな場所だろうと傍若無人にはならないと思うけどね
そういう素質のある人が地方では住みにくく都会へ繰り出してるんだと思われ
普段から気をつけておくのは正解だよね、どんなトラブルに巻き込まれるかわからん
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:35:30.20 ID:G4TSl
都会生まれで良かったわw高知なんかに生まれてたら地獄だったw
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:37:06.80 ID:gBW0b
田舎生まれは可哀想だよね。広末も都会生まれだったらあんな風にハメを外さなかったかもしれないよね
47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:39:19.77 ID:VGtwh
デフレスパイラル派氏ねアホ
48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:39:20.29 ID:RW744
都会と高知だと
比べてはいけない
比べてはいけない
50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:40:14.82 ID:zg8kp
ふるさとで、生活は、車生活
給料を車検や維持費、保険
何の為に働いているのか嫌になった。
親には、一切援助してもらわず生きて来たから。嫌で東京出て来た。快適
給料を車検や維持費、保険
何の為に働いているのか嫌になった。
親には、一切援助してもらわず生きて来たから。嫌で東京出て来た。快適
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:40:43.84 ID:cjl8n
金あるとこにいかないと
稼げないのは当たり前じゃないですか
そこらにいる風俗嬢でも
アイドルという肩書きであっという間に価値は変わるのよ?
稼げないのは当たり前じゃないですか
そこらにいる風俗嬢でも
アイドルという肩書きであっという間に価値は変わるのよ?
52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:41:07.39 ID:lhwHY
人口対策は女の子の結婚年齢次第だね
義務教育終了と同時に結婚させるのが理想的
カネをばら撒いても増えない政策は止めた方がいい
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:42:18.84 ID:zg8kp
田舎だと煩わしい親戚付き合いも
いやいやだった。決別できて最高
いやいやだった。決別できて最高
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:43:41.36 ID:vHVE5
>>54
どう?スッキリはできたと思うけど、結婚したり子孫は残せそうかい?
どう?スッキリはできたと思うけど、結婚したり子孫は残せそうかい?
56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:45:52.78 ID:px6fY
残念ながら地方の馬鹿な奴がクリエイターになるならともかくとして
インフルエンサーやるとなったら都会行くしかない
インフルエンサーやるとなったら都会行くしかない
120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:04:20.14 ID:1o2ic
>>59
滋賀はともかく、東京は25までで十分には賛成だ
まあ住んでる人も仕事と通勤に縛られてるだけだよ
滋賀はともかく、東京は25までで十分には賛成だ
まあ住んでる人も仕事と通勤に縛られてるだけだよ
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:56:43.87 ID:69ISK
昭和脳のアホ市長
61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:57:36.19 ID:xaXW8
思い込みではないだろ…。
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 19:57:46.19 ID:Pwyk3
都会は選択肢が多いからな
64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:03:23.59 ID:VwCSe
地方の側から何かするのは限界がある
やはり石丸さんの言うように都知事になって東京を住みにくい街、若者が逃げ出す街に作り変えるのが正解
やはり石丸さんの言うように都知事になって東京を住みにくい街、若者が逃げ出す街に作り変えるのが正解
76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:21:55.82 ID:VwCSe
>>68
法人税は国税だから納税地がどこだろうと日本全体にしか使われんしな
法人税は国税だから納税地がどこだろうと日本全体にしか使われんしな
法人地方税、事業税は事業所がある自治体にそれぞれ納付するが
逆に言えば事業所がない自治体には納付されない
大問題だわ
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:04:14.26 ID:yC1TV
東京で昼間は都会ライフを満喫して、夜はケージハウスに大人しくハウスしてって、それは幸せと言えるのかい?
66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:04:14.92 ID:KIHXo
必要なのは職場作り
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:07:06.80 ID:toqUP
僕の時代だと地球がそんな感じですよ。
「別の銀河に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」って言われています。
あ、これ言っちゃまずかったですか?忘れてください。こっちの話です。
「別の銀河に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」って言われています。
あ、これ言っちゃまずかったですか?忘れてください。こっちの話です。
69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:08:04.88 ID:T1wJG
俺はそんな夢のような事考えた事ないが。それは貴様の決めつけ思い込みだぞ
70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:09:14.99 ID:jZzx0
もう
不便なとこに住むのやめよう
みんなが迷惑するんだよ
不便なとこに住むのやめよう
みんなが迷惑するんだよ
73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:11:21.92 ID:c9XUK
>>70
じきにここも腐海に沈む
じきにここも腐海に沈む
71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:10:59.59 ID:ePWwx
南海トラフ対策がちゃんとできてねぇから若者が離れちまうんだよ
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:11:10.54 ID:aKlsS
金があればね
逆に田舎で金あるとひがまれるから東京行った方がいいよ
麻布台ヒルズに部屋買えばいい金あればできるよ
92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:50:56.15 ID:Ch6Mv
>>74
最近はリモートから出社へと回帰してるけど
リモートワークがもっと広がれば、高知に住みたい人だって結構いると思うよ
これだけ通信技術が発展したのに、イントラを見るために満員電車で通勤とかギャグみたいなこといつまでやるのかな
最近はリモートから出社へと回帰してるけど
リモートワークがもっと広がれば、高知に住みたい人だって結構いると思うよ
これだけ通信技術が発展したのに、イントラを見るために満員電車で通勤とかギャグみたいなこといつまでやるのかな
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:18:31.22 ID:9ndNk
若い時は都会に出たほうが良いよ
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:25:29.80 ID:CUuvf
若い女性が都会へ出ていくのは、地方は介護施設、農協、郵便局、役場ぐらいしか働くところがないから
78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:28:12.82 ID:c9XUK
農家もあるよ、、
80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:32:45.57 ID:EXOK2
人口減少率と公務員給与、報酬リンクさせろよ
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:35:41.78 ID:6lzby
年寄りもそう思ってる
電動カートで役所、銀行、郵便局、警察、スーパー等、に簡単に行ける都会暮らしをしたがっている
年をとるほど田舎くらしはキツくなる
電動カートで役所、銀行、郵便局、警察、スーパー等、に簡単に行ける都会暮らしをしたがっている
年をとるほど田舎くらしはキツくなる
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:37:34.10 ID:Pwyk3
仕事がイヤになっても職業訓練でIT系があるからな失業保険保険で通う
83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:38:30.41 ID:QH9YK
田舎に医療や公務員以外のまともな大卒の職種が無いからな
平均年収500万円未満の中小企業で良いのであれば見つかるだろうけど
平均年収500万円未満の中小企業で良いのであれば見つかるだろうけど
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:40:51.74 ID:3JVLR
40歳未満に月額15万円位支給すれば移住してくれるよ
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:41:50.16 ID:MdC4x
地方なんて遊ぶ所なんにもないぞ
イオンかパチンコ屋くらいしかない
イオンかパチンコ屋くらいしかない
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:42:05.81 ID:8xbQ6
実際都会のが便利だし
歳行ってから田舎暮らしとか阿呆の極み
歳行ってから田舎暮らしとか阿呆の極み
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:45:18.07 ID:eSjQd
大阪南部と淡路島と四国
橋で繋げろよ
橋で繋げろよ
88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:46:21.50 ID:Kne6I
>若手職員を中心とした
>プロジェクト
若手職員などにだけ好都合な案で激論を交わすんですね
>プロジェクト
若手職員などにだけ好都合な案で激論を交わすんですね
93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:51:59.23 ID:t6UJZ
>>89
高知はドンキが出来たのがほんの数か月前
東横インは来年できる
高知はドンキが出来たのがほんの数か月前
東横インは来年できる
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:47:01.59 ID:H5lz4
確かに東京の生活は酷いんだが
クソ田舎なら何でもいいってもんでもない
生きていける場所を探すって難しいんだよ
クソ田舎なら何でもいいってもんでもない
生きていける場所を探すって難しいんだよ
91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:47:26.41 ID:fff13
マジな話。
東京で色々あって青森に帰ろうかな、ってときに
青森の求人調べてたんだけど。
自動車ディラーの営業しかなかったの。
青森カエルの諦めた(´・ω・`)ショボーン
東京で色々あって青森に帰ろうかな、ってときに
青森の求人調べてたんだけど。
自動車ディラーの営業しかなかったの。
青森カエルの諦めた(´・ω・`)ショボーン
94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:52:31.31 ID:X6ucG
地方はどこも仕事がないのが問題
95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:53:39.99 ID:7AgC0
東京行けば有名シェフと不倫できるし
96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:54:03.58 ID:f6xeM
金がありゃ楽しいところだよ、都会は
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:56:15.50 ID:X6ucG
田舎に1ヶ月いると鬱になる
最初の3日はいいが
最初の3日はいいが
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 20:59:50.90 ID:wyepU
若い人は都会に行け、これ間違いない
過疎ガー言ってる老人など気にするな、田舎なって無くて構わない、若者は都会で出て色々経験しろ!
過疎ガー言ってる老人など気にするな、田舎なって無くて構わない、若者は都会で出て色々経験しろ!
101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:01:43.72 ID:c9XUK
東京より海外のが今はオススメ
給料の安いとこで働いたら負け
給料の安いとこで働いたら負け
102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:03:18.29 ID:H5lz4
例えば家賃
ここの奴らもあんま真剣に調べた事無いと思う
ここの奴らもあんま真剣に調べた事無いと思う
東京の家賃が狂気なのは常識だが
クソ田舎の限界集落も意外と高騰してたりする
放棄された町は住宅の供給不足起こしてんの
うまい具合に需要不足起こしてる地方都市探さねえと死ぬ
103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:07:09.65 ID:Ch6Mv
関西が最強かなとは思う
色々バランスがいい
色々バランスがいい
104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:09:07.08 ID:OzTQf
法人税元に戻して生活に不必要な物は15%の増税にして生活に必要な物は減税したらいいかもね
106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:16:12.60 ID:dxdy9
目指すだけの簡単なお仕事w
107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:17:11.55 ID:px0eU
高収入で休暇が多くとれる仕事を用意すればいいやん
108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:20:05.08 ID:OzTQf
>>107
そんなお仕事あったら凄いね無いのが現実だよ
そんなお仕事あったら凄いね無いのが現実だよ
109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:22:17.33 ID:RmEyG
都会で働いて郊外に住むのが正解
110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:27:06.63 ID:f5ejR
田舎なんてつまらない
111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:28:35.96 ID:jLVQB
満員電車に憧れとるんやろね
112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:28:59.27 ID:5nJaz
マーチ以上の学歴なら結構いい会社に就職できるけどね
113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:33:06.80 ID:Y79dg
今ならネットで欲しいもの買えるし都会に行くメリットもそんなにないよな
114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:38:40.07 ID:MtVlE
とにかく老人の世話を延々とやらされるのが嫌なだけだと思うが。
老人の世話は一切見なくて良い、地域の集まりも無視で良い、給付金あり、なら話は変わると思うぞ
老人の世話は一切見なくて良い、地域の集まりも無視で良い、給付金あり、なら話は変わると思うぞ
116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:43:38.78 ID:gTQky
>>114
ちゃんと仕事としてやればいいと思うよ
まあ介護職ということになるけど、薄給なのは都会も田舎も変わらんか
ただこの業界だけは食い扶持に困ることはしばらくなさそう
ちゃんと仕事としてやればいいと思うよ
まあ介護職ということになるけど、薄給なのは都会も田舎も変わらんか
ただこの業界だけは食い扶持に困ることはしばらくなさそう
129: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:41:28.34 ID:FYKpG
>>114
そやかて介護職くらいしかないんじゃないか?
ジーサンバーサンなら掃いて捨てる程いるから、その面の需要はある
そやかて介護職くらいしかないんじゃないか?
ジーサンバーサンなら掃いて捨てる程いるから、その面の需要はある
115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:42:34.69 ID:c9XUK
東京も高齢化しとるからな
その意味でも海外オススメ
その意味でも海外オススメ
117: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 21:55:38.29 ID:6mEAi
都民が東京には娯楽がたくさんあると田舎を見下す書き込みが週末の趣味になっているくらい
都会に住んだ方が収入がいいんでしょ?
都会に住んだ方が収入がいいんでしょ?
130: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:42:57.57 ID:FYKpG
>>117
みんな無理してるからなw
1DKに十何万も払ったりして
みんな無理してるからなw
1DKに十何万も払ったりして
118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:02:25.52 ID:yNdSv
外海より内海が良いかも…香川か愛媛で
119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:03:14.99 ID:DnhGw
やるだけ無駄
どう町じまいするかだけ考えろ
どう町じまいするかだけ考えろ
121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:05:00.06 ID:oPG70
おしゃれなカフェを作ればいいんだよ
122: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:06:16.56 ID:cM6la
高知なら岡山か大阪とかに行けばいいのに。東京まではキツイよ
123: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:07:57.53 ID:XRw4n
出戻りなんて定年後の爺婆しかいない。過疎地なんてただでさえインフラ終わってる上に、多少の働き口あったところで最低賃金もクソもないような企業しか基本的にないからな
124: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:10:32.79 ID:5nJaz
水商売風俗パパ活するなら都会にいったほうがいい
地方に住むと損
125: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:14:56.85 ID:cmGNL
人間の多さ=チャンスの多さ
自然にこう思える人向き
東京の話だが他でもそうだろ
自然にこう思える人向き
東京の話だが他でもそうだろ
126: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:22:35.68 ID:5nJaz
地方は農林水産業をするところ
農林水産男と結婚すると地獄だから女は都会に逃げろ
127: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:28:47.92 ID:Tucd9
まぁそんなことはないよね
でもネットでどこでもできる仕事以外は都会に行った方がチャンスはあるんじゃないの?
でもネットでどこでもできる仕事以外は都会に行った方がチャンスはあるんじゃないの?
128: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:38:47.01 ID:FYKpG
仕事さえあれば住むだろ
131: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 22:48:38.19 ID:x2loG
え、この市長はまだ人を取り合う思考持ちなの?
だったらもう遅いし他所に負けるわ
こんな人を当選させる高知市に未来が無さそうに思えた
だったらもう遅いし他所に負けるわ
こんな人を当選させる高知市に未来が無さそうに思えた
132: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:06:57.02 ID:NNEu1
最低宅地200坪
新規の狭い宅地は逆に固定資産税を上げるぐらいやって都市部との区別をやらないと地方から都市部に人口は流出するばかりだよ
新規の狭い宅地は逆に固定資産税を上げるぐらいやって都市部との区別をやらないと地方から都市部に人口は流出するばかりだよ
135: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:12:28.86 ID:VwCSe
>>132
そこまで広くすると街が広大になってマジで自動車抜きでは生活できなくなるよ
ロサンゼルスなんて大都市なのに最寄りのスーパーまで50kmとかの世界だ
そこまで広くすると街が広大になってマジで自動車抜きでは生活できなくなるよ
ロサンゼルスなんて大都市なのに最寄りのスーパーまで50kmとかの世界だ
133: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:11:00.91 ID:GyaPj
歩道造りましょう
電柱やめましょう
制服廃止しましょう
三番目は簡単
電柱やめましょう
制服廃止しましょう
三番目は簡単
134: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:12:05.58 ID:zVqoS
都会に行っても地主の養分になる
136: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:15:51.18 ID:MTYO2
広末さんと島崎さんが待ってます
138: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:20:57.15 ID:WtWH4
廃県置藩で、昔の藩制度にして、土佐藩にして、藩の中で産業が回るようにして、
藩の中で優秀な人材を東京に行かせるとか。
藩の中で優秀な人材を東京に行かせるとか。
139: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:21:45.88 ID:5X8m6
地方創生と言えばすぐ特産品作ろうみたいなレベルのノリ
地方に雇用を作れば流出止められるとかも同じ
大きな川の流れに逆らってる虫と同じ
地方に雇用を作れば流出止められるとかも同じ
大きな川の流れに逆らってる虫と同じ
141: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:25:35.91 ID:MTYO2
>>139
福崎町の悪口はやめてください
福崎町の悪口はやめてください
140: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:22:56.92 ID:n61ob
都会のが便利なのは確か
仕事も圧倒的に多いし
つか都心じゃないと人集められない
仕事も圧倒的に多いし
つか都心じゃないと人集められない
142: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:25:48.89 ID:CK80c
何の為に上京するのか理解出来ん。
ワープアになりたくて上京し自滅するのか?
ワープアになりたくて上京し自滅するのか?
143: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:29:54.41 ID:H5lz4
若年層に危機感がないのも事実だ
軽く電卓叩くだけで現実見えるんだけどな
クソ田舎のコンビニバイトのコドオジに匹敵する貯金すんのに
東京で必要な年収が幾らなのか
軽く電卓叩くだけで現実見えるんだけどな
クソ田舎のコンビニバイトのコドオジに匹敵する貯金すんのに
東京で必要な年収が幾らなのか
144: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:30:36.44 ID:A15fY
市長が目指すののは勝手だが
若者が都会を目指すのも勝手
若者が都会を目指すのも勝手
145: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:33:26.45 ID:akUK4
まちづくりよりインターネット禁止テレビ禁止にして
市外に出られるのは50才以上の原住民のみにした方がいい
SNSで外の暮らしを知られたら逃げられるぞ
市外に出られるのは50才以上の原住民のみにした方がいい
SNSで外の暮らしを知られたら逃げられるぞ
146: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:37:03.97 ID:Osc2Y
ほなら
田舎で子供2人養って幸せな生活ができるんですか?って話よ
田舎で子供2人養って幸せな生活ができるんですか?って話よ
151: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:53:02.84 ID:n61ob
>>146
出来るんちゃうの?
できんの?
出来るんちゃうの?
できんの?
147: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:37:52.49 ID:Omsjk
もう上京とか死語だかんなww
2010年あたりまで
都会の何に憧れるんだよww
河原乞食の巣窟に惹き寄せられるぱーぷりんなま~んくらいだろ
2010年あたりまで
都会の何に憧れるんだよww
河原乞食の巣窟に惹き寄せられるぱーぷりんなま~んくらいだろ
148: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:38:07.19 ID:akrOv
田舎で自給自足のセレブ生活保護
149: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:41:20.21 ID:J5iCu
イケハヤがおるやんw
150: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:51:18.25 ID:OVIFs
まぁ、都会の方があらゆる選択肢が多いからなw
進学、就職、娯楽…
進学、就職、娯楽…
152: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/23(水) 23:57:03.26 ID:NRQM7
でどうするの?
153: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/24(木) 00:08:29.75 ID:4OBn4
四国はクルドと中国人の解放区にしたらよい
154: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/24(木) 00:19:15.95 ID:LpCNS
若者が住み続けたい街づくりをするのではなく
若者が住み続けたい街づくりをこれから目指すのかよw
若者が住み続けたい街づくりをこれから目指すのかよw
155: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/24(木) 00:25:22.82 ID:ZLFj8
そもそももう日本に若者自体がいないしな
それを更にあちこちに散らばらせるより都会にまとめておいてあげた方がいいんじゃね
それを更にあちこちに散らばらせるより都会にまとめておいてあげた方がいいんじゃね
156: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/24(木) 00:32:45.93 ID:RIlYm
地方は大卒が就職するところが少ない
158: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/24(木) 00:40:06.56 ID:MlpR8
平均年収、企業の数、大学のレベル、住民の平均年齢
どれを見ても四国は終わっている
どれを見ても四国は終わっている
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1745401673
コメント