スポンサーリンク
スポンサーリンク

【元農水官僚の山下一仁氏】「今度売る備蓄米のコメは3年古米と4年古米、備蓄米というのは5年経ったら家畜の餌として売り払うので4年古米は家畜の餌同然だ、家畜が食べるコメと同然のコメを消費者に食べさせるのか」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:55:47.75 ID:iZwWu
>>1
ナイスタイミング
一通り企業手上げた後で、ワロタ

2: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:11:44.89 ID:m6GEZ
普通に美味しいよ

3: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:11:57.65 ID:t5t5k
全国の小学生と自衛隊は家畜

4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:12:15.62 ID:6Zmfp
効いてる効いてる(・∀・)ニヤニヤ

5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:12:32.91 ID:PlgpS
古古古古米
駄目猫の国

6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:13:04.56 ID:8A1vg
たまに入れ替えないといけませんよ
良い機会です

7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:13:48.60 ID:GUmRH
なら何の為の米だというのか

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:42:06.69 ID:Z0sE9
>>7
自民党とお友達のお煎餅メーカーや飼料メーカーにタダ同然で売るためです

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:44:16.24 ID:Qbl2n
>>60
なぜそんなすぐにバレるような嘘をつく?

90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:52:03.82 ID:Z0sE9
>>71
何お前

92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:53:57.81 ID:imn1H
>>90
最後の2レスがいつも見る書き込みだから
ストレス発散のキチガイかチョンの可能性あるな

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:14:20.33 ID:v48NG
自民「庶民は家畜w」

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:14:32.33 ID:AXxuK
備蓄米だし、食べるために残したものなんだけどな

10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:14:57.80 ID:H98zC
今年は不作予想
参院選の前に不作と出るよ

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:15:00.60 ID:xZoD4
天災とか戦争が起きたときにはありがたい

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:15:22.67 ID:Vyr7W
マスゴミはどっちにつくんだろうな
まずいまずいの大合唱か
それともおいしい言われないとわからないとか言うのか

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:43:41.58 ID:Z0sE9
>>12
マスコミは国民側には付かないことだけは決まってる
自民党政府とJAと農家の御用達メディアだから変わらないよ

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:16:19.16 ID:NZ4Oc
今更これを言うのか

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:16:42.75 ID:xZoD4
※あくまで感想です。個人差あります

通販のアレ

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:17:50.76 ID:2cbxf
チャーハンやカレーに使うなら家畜米でもええんかな

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:19:39.93 ID:f5cR7
何のために備蓄してるのさ
食べるためじゃないの?

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:20:36.73 ID:HRo42
進次郎の総理大臣への道のためだから。

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:20:46.29 ID:VyInB
???「備蓄米で金儲けできないかな~、せや!意図的に米高騰させてそれを理由に備蓄米を愚民どもに買わせればええやんwうはおけw」

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:24:01.13 ID:iHsA0
おいジャップ食えよエサだぞ

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:25:44.28 ID:ulBux
バブル期以降所得水準が上がって無い

家畜の餌を食わなきゃならねえくらい
貧しい国になったのが解ってない

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:25:51.06 ID:xK6d5
古い米でも竹炭いれて炊けば美味しくなる

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:26:15.18 ID:n1FZA
こんな発言があるようじゃ
ストップさせたいってことだろうな

進次郎のやってることは
出来レースじゃないって証明されてよかったわ

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:26:48.06 ID:STQ5g
コオロギよりマシだわな

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:27:24.81 ID:X4ek8
御託はいいから
減反に税金つかってきた

JA脳狂ジミンに
責任とらせろマジでw

86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:49:51.13 ID:Z0sE9
>>27
農家さん、そういうのもういらないよ

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:28:14.51 ID:Tn59T
キチガイかよ
今までは需要が無かったからエサになっただけで、今は需要があるから食用なんだよ

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:28:43.52 ID:JPw15
農水省&族議員 「ぐぬぬ…」

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:28:43.73 ID:FpAkR
だからいったろ?進次郎についてるのはアメリカじゃないって。
アメリカ(在日米軍)は優秀じゃないのは嫌いなんだよ

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:30:45.84 ID:n1FZA
新米だとしても
精米してスーパーで売れ残って時間が経った米なら
玄米のまま保管して精米してすぐ買った米と
どっちが旨いかわからないんじゃね?

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:31:31.56 ID:Vyr7W
ネトウヨ「コココ米なんて食べられるか!」
識者「でも小麦粉が何年前に作られたものか気にしたことないよね
 他国でも当然備蓄で小麦粉とか保管してるだろうし
 その備蓄してたものを貧しい国、例えば日本みたいな国に
 安く売ってるかもしれないだろ?」

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:32:01.25 ID:Jd2aM
じゃ備蓄すんなよ?

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:32:32.98 ID:r96vU
>>34
まさにそういうことだ

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:32:08.49 ID:r96vU
いざというときには人間が食べるのを前提に蓄えてるんだから全然問題ないだろw

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:32:19.03 ID:o0byo
んーこれは5年物だね風味と味が違う

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:33:07.05 ID:PVi2W
5年経った備蓄米は60キロ1000円で飼料用として販売される。

39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:33:10.36 ID:oLbVU
低温貯蔵庫で保管されてたなら
普通に食えるけどね
そうでない普通の倉庫だと
例え玄米でも1年すれば食味は落ちる

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:33:19.83 ID:iZwWu
うちは、オヤジが新米で炊きたてご飯しか食べないから。
保温飯は、絶対食べないから
うちは、オヤジが金出して古い米買う奴がいるか。絶対買うなと

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:34:12.03 ID:GooAe
「備蓄米というのは5年経ったら家畜の餌として売り払う」

それは人が食べられない品だかではなく 食用米流通ルートに乗せても買ってくれない(米は大量に流通してるから)からなんですよ
永久に備蓄出来るわけでもなく5年で搬出すると決めただけ

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:34:58.06 ID:tCAMl
コココココケッコー

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:35:16.67 ID:Cnypq
農林中金解体後は農水省官僚のリストラです
ごろつき公務員サヨナラは世界の流れです

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:35:40.34 ID:C2H3S
詭弁のガイドライン

46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:35:57.46 ID:PVi2W
備蓄米期間が長いってだけで事故米では無いんだから問題無いよ。

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:36:49.98 ID:imn1H
貧乏人は仕方ないだろ死活問題なんだから
金持ちは高いの食え節約するな
タイ米で中抜きしてないで関税取れよ

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:42:34.16 ID:Qbl2n
>>48
おまえはただ頭が悪い

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:43:08.70 ID:imn1H
>>61
お前よりはマシでしょ
中身何も書き込んでないしねw

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:37:07.35 ID:76CDu
ワシらの食べる米が無くなるブー

57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:41:19.77 ID:26oMU
>>49
そうだな餌代も引っ張られて肉の価格も上がらざるを得ないが進次郎はそれ知らなさそう

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:37:28.95 ID:ekpjl
家畜の餌並みの価格でいいだろ

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:37:30.79 ID:iigLx
一年前の米すら不味くて喰えないのに、4年前ってもう米とは違う別の食い物だよw

55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:40:00.76 ID:Qbl2n
>>51
兵隊さんに謝れ
ウスラ馬鹿

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:38:34.46 ID:ulBux
美味い飯はご馳走なのだよ

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:39:14.21 ID:Qbl2n
え?
3年古米って食べられるの?

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:41:12.23 ID:zP5ll
1900円でも誰も買わないコココ米
買うやつは貧乏人ですって公言してる様なもんだろw 恥ずかしくてレジに並べんだろww

58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:41:37.34 ID:Eie8c
古古米食って肝がんで苦しみながら小泉万歳するんやろ

59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:41:56.36 ID:imn1H
米兵相手に竹やり持って戦うよりマシでしょ

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:42:35.87 ID:awhnL
JA土人!
農水土人!

63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:42:40.71 ID:ulBux
ちゃんと定温保管してあれば食える

64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:42:46.35 ID:8UaQq
籾の状態で冷蔵保管「10以下」する現在では通用しない、時代遅れの無知な暴論でワロタw

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:43:03.63 ID:X4ek8
というか
弁当のライスなんか
まったくおいしくないだろw

それに比べたら備蓄米であろうが
炊飯器のほうがぜんぜんおいしい

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:43:22.00 ID:rPgC5
別に需要があるならいいだろ
何いってんだコイツ

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:43:43.44 ID:ZxQIa
人間に食わせるための備蓄米だろ

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:43:53.58 ID:g8QdX
元農水省の官僚とやらが偉そうになんか言ってるけど
こうなったのはお前らの責任なんだから謝罪くらいしろよ

72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:45:14.30 ID:wBzy2
余程都合が悪いようで

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:45:20.74 ID:PVi2W
パサつく米なら米油を2合当たり小匙1杯位入れるとツヤツヤで美味しくなるw

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:45:37.18 ID:q4xTK
全てはバカ投資からだろ
そいつらに文句いってちょうだ~い

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:46:20.24 ID:7CZWX
備蓄米の本来の用途なのと、貯蔵技術は進んでるから
ちゃんと管理されてたかどうかで味の劣化具合が違うはず
今回、価格と味の限界点を探る良い検証機会になると思われ…

77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:46:42.75 ID:ndmNn
揚げ煎にして食べるやつ。

78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:48:11.34 ID:mXo8j
都内のラーメン屋なんて
平成からずっと裏流通してる古米ばかりだよ😡

お客さん!ライスは無料です😡

79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:48:40.86 ID:ZxQIa
まあ、お祭りで古古米と知らずに買う人続出、
本当に必要な人が買えないのも不味いしな。

80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:48:41.99 ID:MF6Xu
安けりゃいいんだよ
うるせえなぁ
新しくてうまい米が食いたいやつは高い金出して買えばいいだけだろ

81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:48:45.06 ID:7CZWX
そこらへんで売ってる米菓の原料でもあるから不味いというわけでもないはず…

82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:49:02.60 ID:JRL0B
不作の時は人間が食う用に備蓄してんだろw
今は保管技術も上がってるし
そりゃ新米と比べたら落ちるだろうけど普通に食う分には問題ないよ

84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:49:18.06 ID:TWD5d
コイツを重用するのはやめろ。
コメ先物OK投機でもOK言うてたガイジやぞ

85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:49:25.60 ID:HIpop
家畜も奴隷も大して変わらんだろ

89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:51:06.53 ID:T0m3h
無理すんな麺食うわ

91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:52:49.49 ID:e2Hys
備蓄米販売に手を上げたところは
消費者から恨まれるのかな?

94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:54:46.99 ID:0KghD
農水族議員や農水官僚、問題発言連発だな
問題発言した奴、片っ端から無職にしろ

95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:54:55.52 ID:HWUWg
この人は食った事有るのかな?
普通に食べれるよ
安い外食や安い弁当のご飯よりはうまい
研ぎ方や炊き方、吸わせる水がほぼご飯の旨さ

96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:55:01.55 ID:ndmNn
国際儀礼知らずのイシバが確か言ってたろ。
日本の美味い新米をベトナムだかに出すとか。
日本国民には古古古米を食わせるらしいが。

98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:55:26.59 ID:0KghD
そしたら職にあぶれて自称プロらしくコメ作りのバイトするだろ

100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:56:10.74 ID:wuqAc
アメリカにJA渡すんだってよ
売国自民党が

102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/27(火) 21:56:41.24 ID:HWUWg
俺は5年落ちの家畜用の米でも良いぞ
更に安く出せばそれ買うよ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1748347830

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました