78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:03:39.68 ID:xSrPN
>>6
じゃあユンヌピエスで
じゃあユンヌピエスで
101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:46:29.40 ID:SiwOh
>>6
そんな事思った事無いけどイチコインかヒトコインか単コインで
そんな事思った事無いけどイチコインかヒトコインか単コインで
7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:07:31.10 ID:eJBgl
俺行ってた時代は並盛り190円位だったような
88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:40:23.79 ID:LEJjh
>>7
侍か何か?
侍か何か?
91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:51:13.52 ID:wbNdQ
>>7
セール時じゃね
通常の最安は250円くらいで吉野家はもう少し上で280円かな
セール時じゃね
通常の最安は250円くらいで吉野家はもう少し上で280円かな
93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:01:16.30 ID:8eEa3
>>7
民主時代かな。
民主時代は物が安くて、日本がまだ強かった。
民主時代かな。
民主時代は物が安くて、日本がまだ強かった。
統一自由移民党のせいでここまで日本が衰退した。
95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:02:34.19 ID:a8JoU
>>93
と言うものの言い方をする人が
そういうことをするのか
と言うものの言い方をする人が
そういうことをするのか
124: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:54:25.05 ID:sBbDI
>>93
民主党政権時代に起きた原発爆発からの原発完全停止と太陽光発電賦課金のせいで電気代が爆上げして国内での全ての事業のコストを無駄に押し上げたからな
民主党政権時代に起きた原発爆発からの原発完全停止と太陽光発電賦課金のせいで電気代が爆上げして国内での全ての事業のコストを無駄に押し上げたからな
牛丼値上げの3割くらい原発爆発のせいだよ
125: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:58:15.85 ID:8eEa3
>>124
統一自由移民党が作った欠陥原発が爆発したのに
統一自由移民党が作った欠陥原発が爆発したのに
民主がーー!!!
127: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 05:00:29.08 ID:lWOfW
>>125
日本共産党が昭和時代に激推しして何度も要求してたソ連製の原発を導入してたら事故は起きなかったかもね
アメポチ自民がアメリカ製の原発なんか導入したせいで
日本共産党が昭和時代に激推しして何度も要求してたソ連製の原発を導入してたら事故は起きなかったかもね
アメポチ自民がアメリカ製の原発なんか導入したせいで
8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:07:43.21 ID:YL2Iw
低価格で提供できないなら店閉めちまえ
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:08:57.57 ID:PgOSL
値下げは敵
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:14:06.98 ID:TVZ3f
>>9
敵もクソもないやろ
高く売るのも安く売るのも全部企業戦略や
雑魚は黙ってろ
敵もクソもないやろ
高く売るのも安く売るのも全部企業戦略や
雑魚は黙ってろ
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:23:58.27 ID:33Hv2
>>14
ネトウヨが黙れよ
ネトウヨが黙れよ
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:09:12.40 ID:HreDK
餃子の王将は500円で食えるご飯モンは無くなったんやな。
もう牛丼しかないんか。。。
もう牛丼しかないんか。。。
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:11:13.10 ID:PD9Fa
まあでも安いと思うわ。
昨日、自分で牛丼を作ったんだが、二人前の安い牛肉で、吉野家の大盛ぐらい掛かったからなあ。
ちなみに非常に美味かった。
昨日、自分で牛丼を作ったんだが、二人前の安い牛肉で、吉野家の大盛ぐらい掛かったからなあ。
ちなみに非常に美味かった。
64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:26:30.05 ID:33Hv2
>>11
そりゃアメリカ国内では違法の、ホルモン注射打たれているゴミみたいな牛肉を輸入して使ってるから安いのが当たり前
そりゃアメリカ国内では違法の、ホルモン注射打たれているゴミみたいな牛肉を輸入して使ってるから安いのが当たり前
102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:48:39.78 ID:SiwOh
>>11
牛丼くらいまあまあうまいの安く自炊くらい難しい事じゃないよなあ
牛丼くらいまあまあうまいの安く自炊くらい難しい事じゃないよなあ
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:12:34.59 ID:m7vfl
10年後には¥1000超えてるな
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:21:56.13 ID:UJVWy
>>12
2年後ぐらいかな
並盛り650円
大盛990円
ぐらいまでは上がると思うわ
2年後ぐらいかな
並盛り650円
大盛990円
ぐらいまでは上がると思うわ
普通のラーメン屋も1000円越えるよ
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:13:40.81 ID:RSq9I
今大盛り740円もするんかw
89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:41:48.81 ID:Ue8YY
>>13
大盛と言うより
おーもーむーりになっちゃったな
大盛と言うより
おーもーむーりになっちゃったな
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:16:01.18 ID:AVoKg
吉牛も昔中居が宣伝してたなぁ
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:16:55.33 ID:PgOSL
ニートのくせに偉そうに
103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:50:17.14 ID:SiwOh
>>16
ナマポのくせに偉そうに 生活保護公金チューチューで牛丼大食いか
ナマポのくせに偉そうに 生活保護公金チューチューで牛丼大食いか
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:17:08.34 ID:cUdgO
このまま色々値上げしていったら年金なんてカス
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:17:56.66 ID:LTPgQ
米が高いんだからしかたねえだろ
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:27:14.97 ID:33Hv2
>>18
ネトウヨ豚
ネトウヨ豚
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:18:49.35 ID:UJVWy
おまえらこれ買え
牛肉は業務スーパーで売ってる
薄い冷凍牛肉がおすすめ
吉野家の味とは違うが美味いぞ
牛肉は業務スーパーで売ってる
薄い冷凍牛肉がおすすめ
吉野家の味とは違うが美味いぞ
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:20:17.45 ID:867Bs
並盛まで値上がりしたら終わりだなw
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:22:11.31 ID:6X4Jo
昔は並卵味噌汁セットで500円くらいじゃなかったかな
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:37:31.65 ID:UJVWy
>>22
それでお釣りが出るくらい安かった
並盛り280円
味噌汁50円
生卵80円
ぐらいだから
それでお釣りが出るくらい安かった
並盛り280円
味噌汁50円
生卵80円
ぐらいだから
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:01:27.53 ID:KhQwA
>>28
馬鹿みたいな値段だったな
人が作って人が片付けて冷暖房がきいている所で
食べさせてくれるのに そしてサービスもよかった
今はちょっとなと思うけど
馬鹿みたいな値段だったな
人が作って人が片付けて冷暖房がきいている所で
食べさせてくれるのに そしてサービスもよかった
今はちょっとなと思うけど
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:29:17.63 ID:33Hv2
>>33
どこかバカみたいなの?
アホなのかネトウヨなのか知らないけど、1日の総売上で計算しろよタコ笑
どこかバカみたいなの?
アホなのかネトウヨなのか知らないけど、1日の総売上で計算しろよタコ笑
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:26:34.13 ID:zT6us
>>23
分らない
最近は行ってないからな
分らない
最近は行ってないからな
68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:31:17.24 ID:33Hv2
>>23
牛丼屋バイトたちは肉の量を計ってるのかね
ご飯は計ってるけど肉は適当な気がする
牛丼屋バイトたちは肉の量を計ってるのかね
ご飯は計ってるけど肉は適当な気がする
規定量より必ず少ないマクドナルドのポテト詐欺と同じ
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:24:58.06 ID:XoXOg
牛丼高~よ!しょうがねぇコンビニでおにぎり
ウオたけーよ!
サンドイッチ。もっとたけーよ!
カッフェ麺で昼メシだ
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:26:21.84 ID:2LAGv
もう行かないからドンドン上げて良いよ。
サヨナラ
サヨナラ
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:26:33.51 ID:HreDK
昔はスーパーで食材を買っても同じ値段では作れんかったけど、
今はそうでもないな。
今はそうでもないな。
104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:51:07.17 ID:SiwOh
>>26
あー
あー
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:48:00.10 ID:ZG0dR
みそ汁ないから松屋がいい
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:50:07.10 ID:uZ72g
飲食は大変だよね
クッソ安いなかやらなければいけないんやから
クッソ安いなかやらなければいけないんやから
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:24:38.18 ID:irAEe
>>30
しかも、業界トップはあのすき家。
不潔でもいいから安くする店と競争するんだからなあ。
しかも、業界トップはあのすき家。
不潔でもいいから安くする店と競争するんだからなあ。
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:56:17.69 ID:6oAAb
行儀悪い乞食輩の客共減って入りやすくなって嬉しいわ次はラーメン屋界隈の¥1500超え期待しとるで
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/29(火) 23:56:53.82 ID:zYDHB
定食はおかわり自由になったんだからそっち
で頼めよ
で頼めよ
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:10:20.98 ID:PRetb
合成ホルモン残留牛肉
35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:11:55.53 ID:Cl5xu
家で作れよ
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:15:31.37 ID:NeHLq
夕方行ったら唐揚げ定食も値上げされてた
もう食えない
もう食えない
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:17:37.57 ID:n0Ief
安く買えるのが牛丼だったけど
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:19:04.10 ID:zMIYL
どうせもう外食の米なんて韓国米でしょ?
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:19:19.84 ID:gj0iR
1990年代後半に並400円だった記憶
その後に値下げ競争で下がったか
その後に値下げ競争で下がったか
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:21:27.45 ID:RRJ4V
メニュー見たらもう何屋かわからない
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:23:19.07 ID:9vneX
昔は並1500円してたのにな
ずいぶん安くなったもんだ
ずいぶん安くなったもんだ
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:23:26.64 ID:NivP8
牛でワンコインはもはや無理
ブタに変えればいい
ブタに変えればいい
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:25:17.84 ID:zMIYL
吉野家はそろそろテラ豚丼出してもいいのよ?w
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:25:20.07 ID:Ck7hA
CoCo壱感あるなw
46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:28:29.80 ID:qsiAy
ゴキ家は潰れてもいいけど吉野家は頑張ってほしい
47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:49:19.63 ID:nalsb
まあ、500超えたらもうレトルトでいいやってなりそうだなあ
ねずみはどれだけ安くてもいかないけど
ねずみはどれだけ安くてもいかないけど
48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:50:39.84 ID:QAPVv
牛丼は近い将来1500円になる
49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:51:47.73 ID:8woOY
ほんとうの原価なんぼか知ったらみんな怒ると思うけど
だまっとこうw
50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:52:16.24 ID:X4IB6
値上げか
吉牛はたまに食べたくなるんだよなあ
吉牛はたまに食べたくなるんだよなあ
すき家じゃ代わりはできない
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:53:24.38 ID:X4IB6
米と牛肉ってめちゃくちゃ原価率高い組み合わせだから
頑張ってるほうだろ
頑張ってるほうだろ
パスタが高いほうが許せない
52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 00:59:11.45 ID:QAPVv
牛丼屋は牛丼より玉子の方が儲けがでかいんだぞ
53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:07:15.00 ID:8woOY
チェーンでこういう牛丼屋が展開する場合どうやってるのか知らないけど
その県に牛育てる仕事があって、餌もその土地で、味付けも全国一律じゃなくて良いとか考えるけどね…
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:07:22.73 ID:HGr6l
30年以上前の高校1年の時の学校帰りに人生初めて食べた牛丼が吉野家で驚くほど美味しかった思い出
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:08:52.89 ID:8woOY
合理化しすぎるとつまらない仕事しか地方には残らないから
47パターンの牛丼を供給するようにしたらいいんじゃyないかなと
57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:12:59.88 ID:ImhCQ
>>55
その場合、地方のど田舎はより美味しく
都会ほどまずいメニューになるな
その場合、地方のど田舎はより美味しく
都会ほどまずいメニューになるな
71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:34:00.97 ID:8woOY
>>66
向いてない理由によるかな?美味しく感じない 程度 ならリスク分散で全国都道府県で 小麦 を作るべきだと思う
向いてない理由によるかな?美味しく感じない 程度 ならリスク分散で全国都道府県で 小麦 を作るべきだと思う
俺は地元で作られた小麦も悪くないって考えちゃう
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:44:46.16 ID:X4IB6
>>57
こいつ流通の仕組みも知らないのか
地方に良いものがまわってくるわけないだろ
アホ
こいつ流通の仕組みも知らないのか
地方に良いものがまわってくるわけないだろ
アホ
56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:11:37.43 ID:ymLIy
ラーメン
59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:19:26.38 ID:rhmD2
どのみち成長ホルモンまみれなんだよな
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:19:52.19 ID:8woOY
全部国産で地産地消に拘ったほうが安全安心で高くてもみんな納得して食べてくれるんじゃないかと?
企業は美味しくて差額で儲かればなんでもいいんだろうけどね
61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:22:03.61 ID:33Hv2
20円前後円高になってるのにまた便乗値上げ
米の価格高騰は吉野家は2年や3年先まで同じ価格で契約してるので関係ないよ
米の価格高騰は吉野家は2年や3年先まで同じ価格で契約してるので関係ないよ
それに吉野家は外国米使ってるし
63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:26:03.56 ID:RRJ4V
日本の民間人なんかもう外食するお金もない
70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:33:49.85 ID:c2Yzp
もう高くて、庶民は外食する習慣はなくなる
73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:47:24.83 ID:yZnK5
なか卯大好き。
74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:53:54.98 ID:MntVQ
体にいいもの食べたい
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 01:56:17.11 ID:x4eFw
牛丼並一杯
これで満足する男はいない
これで満足する男はいない
76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:00:47.25 ID:Ck7hA
学生時代、たまに「小腹空いたから吉牛(マクドでも可)寄っていこうぜ!」って食いに行っていたけど
今の学生はどこ行ってるんだ?サイゼ?
今の学生はどこ行ってるんだ?サイゼ?
79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:05:50.27 ID:xSrPN
>>76
サイゼだろうな
400円でピザかパスタが食えるし、
300円でケーキが食える
吉牛より安いし居心地もいい
サイゼだろうな
400円でピザかパスタが食えるし、
300円でケーキが食える
吉牛より安いし居心地もいい
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:01:45.64 ID:oEhk6
近所の松屋は高い割には
いつもお客さんで賑わっている
ということは金持ちが多いってことか
いつもお客さんで賑わっている
ということは金持ちが多いってことか
80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:11:37.15 ID:IJ9RA
吉野家スレでウリを攻撃する馬鹿どもwwww
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:13:26.08 ID:IJ9RA
1958年「はやい、うまい」
1968年「はやい、うまい、やすい」
1994年「うまい、はやい、やすい」
2001年「うまい、やすい、はやい」
1968年「はやい、うまい、やすい」
1994年「うまい、はやい、やすい」
2001年「うまい、やすい、はやい」
だってwwww
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:14:44.40 ID:EcoLd
すきやとか便所が強烈汚いから行かない
だって厨房はもっと汚いだろ?
だって厨房はもっと汚いだろ?
83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:15:38.45 ID:N0qsp
人件費やらなんやらでこの値段になってしまうのは理解したいが
牛丼食いたいなら自分で作ったモンで十分だわ
同じ予算金額でも量が全然違うし
牛丼食いたいなら自分で作ったモンで十分だわ
同じ予算金額でも量が全然違うし
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:26:00.27 ID:HyXSj
>>83
同感 玉ねぎ刻んで煮るだけだしな
同感 玉ねぎ刻んで煮るだけだしな
108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:08:57.53 ID:vHwUJ
>>86
それじゃあうまくはならない
それじゃあうまくはならない
家で牛丼作る時のコツを教えておこう
まず牛肉は薄いバラ肉を使用すること
そして軽く下茹ですること、これが大事
そのままぶち込むとスープが汚くなり生臭くなる
112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:18:20.75 ID:8eEa3
>>108
750円使えるなら、そこそこの牛肉買って、まだ赤みが多少残ってるくらいのすき焼きにして飯に乗っけて卵かけて食ったほうが旨い。
750円使えるなら、そこそこの牛肉買って、まだ赤みが多少残ってるくらいのすき焼きにして飯に乗っけて卵かけて食ったほうが旨い。
115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:22:46.12 ID:vHwUJ
>>112
すき焼きするならもうちょいグレードの高い肉使った方がいいかな
シンプルな味付けだから肉質がダイレクトに影響する
すき焼きするならもうちょいグレードの高い肉使った方がいいかな
シンプルな味付けだから肉質がダイレクトに影響する
116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:28:23.82 ID:8eEa3
>>115
そんなことは知ってる。
750円程度って制約は前提としてあんだろ。その範囲でも吉野家のくず肉よりははるかにうまい肉は買える。
あんなくず肉の切れ端がちょびっと入ってるレベルよりはな。
そんなことは知ってる。
750円程度って制約は前提としてあんだろ。その範囲でも吉野家のくず肉よりははるかにうまい肉は買える。
あんなくず肉の切れ端がちょびっと入ってるレベルよりはな。
117: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:29:37.69 ID:vHwUJ
>>116
750円程度のすき焼き食うくらいなら牛丼のがうめーかな
750円程度のすき焼き食うくらいなら牛丼のがうめーかな
118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:30:11.81 ID:8eEa3
>>117
あんなクズ肉で満足ならまあいいんじゃね。
あんなクズ肉で満足ならまあいいんじゃね。
119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:31:25.39 ID:lWOfW
>>116
牛丼の肉って1杯あたり数十グラムじゃないの?
たぶん100グラム行かないと思う
牛丼の肉って1杯あたり数十グラムじゃないの?
たぶん100グラム行かないと思う
そもそもそんな少量の肉ってどこで売ってる?
122: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:34:24.89 ID:8eEa3
>>119
100g500円以下で100gくらいで売ってるの買えばいいだろ。もうちょっと多く売ってるかもしれんが、単価としての話をしてんだし。
吉野家よりはるかに肉をまとも使ってる牛丼が食える。
100g500円以下で100gくらいで売ってるの買えばいいだろ。もうちょっと多く売ってるかもしれんが、単価としての話をしてんだし。
吉野家よりはるかに肉をまとも使ってる牛丼が食える。
121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:31:56.46 ID:HyXSj
>>108
細かく言えばだろそんなんレシピに書いてあることだし
それでも煮てるだけに変わりはないじゃねーかめんどくせーやつだなー
細かく言えばだろそんなんレシピに書いてあることだし
それでも煮てるだけに変わりはないじゃねーかめんどくせーやつだなー
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:20:39.60 ID:X4IB6
親が学生の頃の吉牛は
割りばしじゃなくて塗り箸だったらしい
牛丼一筋80年とか言うキャッチフレーズだったらしく
ある時突然潰れたんだって
それからまた復活してたって言ってた
割りばしじゃなくて塗り箸だったらしい
牛丼一筋80年とか言うキャッチフレーズだったらしく
ある時突然潰れたんだって
それからまた復活してたって言ってた
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:22:00.41 ID:X4IB6
自分が学生の頃は
並盛が280円だった
290円だったかな
どっちだろ
並盛が280円だった
290円だったかな
どっちだろ
あの頃は24時間営業の店ばっかりだったな
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:42:59.30 ID:Ue8YY
高くなった上に遅くて面倒(パネル注文)で不便(営業時間限定)とかな
>>85
>>85
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 02:38:13.14 ID:YrfvC
オープンハウス初任給66万円だと
96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:04:11.14 ID:muugy
某肉アニメの「うまいのはやいのやすいの」はどこへやら
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:06:14.09 ID:8eEa3
>>96
そもそも吉野家から松屋に移籍してる。
そもそも吉野家から松屋に移籍してる。
99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:06:55.50 ID:uRQ56
その値段ならかつ屋がいいクーポンで実質-100円だし
昔の牛丼のイメージで食うなら丸亀のかけうどんか貧しくなったな
昔の牛丼のイメージで食うなら丸亀のかけうどんか貧しくなったな
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:33:08.62 ID:fz8S8
商売として成り立つならいくらでも値上げすればいいよ
利用する機会が減って寂しいが
利用する機会が減って寂しいが
105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:55:18.25 ID:SiwOh
「並盛はワンコイン死守したい」
最低これは守れないと牛丼屋は厳しいw
107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 03:58:17.30 ID:vHwUJ
いずれ死守できなくなるからアキラメロン
109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:14:53.48 ID:lWOfW
そうだ
自民党に裏金払って1000円硬貨を出してもらおう!
自民党に裏金払って1000円硬貨を出してもらおう!
110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:16:33.37 ID:v7Rg1
G7降りようぜ、無理だ。
111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:17:44.03 ID:vHwUJ
先進国ヅラして無駄な負担したくないよな
114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:20:17.39 ID:8eEa3
>>111
海外へ配った金で統一自由移民党のお友達企業が受注して海外で露骨にチューチューしてる。
海外向け支援って海外チューチュー利権だから、統一自由移民党はばらまきたいんだよ。
海外へ配った金で統一自由移民党のお友達企業が受注して海外で露骨にチューチューしてる。
海外向け支援って海外チューチュー利権だから、統一自由移民党はばらまきたいんだよ。
113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:19:34.50 ID:v7Rg1
吉牛は、肥る感じがしていかない、すき家も高くなったけど。
120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:31:48.04 ID:vHwUJ
すき焼きもすき焼きで葱と白菜春菊しいたけあたりは欲しい
これを無水調理するといい塩梅になる
別に肉だけ食いたいわけじゃないんで
これを無水調理するといい塩梅になる
別に肉だけ食いたいわけじゃないんで
123: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:35:23.88 ID:8eEa3
>>120
吉野家のクズ肉で満足できる舌なんだから贅沢言うなよ。
ネギと肉で満足しとけ。
吉野家のクズ肉で満足できる舌なんだから贅沢言うなよ。
ネギと肉で満足しとけ。
126: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/30(水) 04:59:53.00 ID:3Mhu5
もう全く吉野家の存在価値がなくなってしまった
コメント