10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:12:48.21 ID:leN1H
ぬる燗ですか
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:13:35.90 ID:02fXJ
日本は湿度がやっかい
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:13:47.21 ID:0w7hv
外仕事死ぬだろ
エアコンつけても電気代こわすぎ
エアコンつけても電気代こわすぎ
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:39:16.59 ID:QORnW
>>12
その前にエアコン壊れるでしょ
その前にエアコン壊れるでしょ
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:15:10.69 ID:US0nb
日本も笑っていられない夏が直ぐそこ!
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:17:19.96 ID:FK5mH
いよいよ始まったな。
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:17:46.56 ID:PC4wc
高湿度の日本の40度の方が遥かにきつい
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:19:28.92 ID:iUYKm
地下施設作れないものかな🤔
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:20:45.49 ID:fi7db
日傘したほうがいいな。かなり変わるだろ
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:20:56.67 ID:3uE1f
外でうっかり金属のもの触ったらやけどしちゃうだろ
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:22:25.01 ID:mxHmS
ペルシャ湾沿いは湿気もあって非常に不快な暑さ
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:23:08.92 ID:hkvV5
地球温暖化ってやつか?それにしても平熱51度の人とか聞かないもんなw
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:23:44.88 ID:mxHmS
平均寿命は知らんけど、昼間働く外国人の建設労働者は平均寿命6年とかいう話が有った気がする
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:24:21.85 ID:Z7TRN
この暑さに耐える靴あんの?
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:28:44.92 ID:5p9wx
そういや2005年くらいに出てた環境に関わる書籍によると、当時から数えて70年後には温暖化の影響で日本も夏は60度を超すところがあるらしい。そんなことが書いてあったな。
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:29:19.50 ID:2oOkn
人の住む所じゃないって事だよ。
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:32:21.48 ID:5p9wx
>>24
人類が生活できるのは間氷期だけだからな。
割と容易に住める期間のほうが実は短かったりする。
人類が生活できるのは間氷期だけだからな。
割と容易に住める期間のほうが実は短かったりする。
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:30:25.13 ID:rhxfr
文字だけでもうんざりする 猛暑だとGと遭遇する率が減るのだけが利点
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:30:38.20 ID:q7OlI
気温で50度なら自動車の車内は100℃超えるだろ。
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:32:22.57 ID:gENvS
人の業で地球温暖化が進み
人の住める場所がどんどん減っていく
人の住める場所がどんどん減っていく
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:32:22.64 ID:ulmx6
サウナのほうが暑いしたいしたことないな
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:32:52.28 ID:mqA5n
目玉焼きがすぐ作れるぞ
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:35:04.73 ID:ib4IE
>>30
マジレスするとそれは無理
マジレスするとそれは無理
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 20:38:36.19 ID:onG5a
ホテルの赤と青の蛇口はどちらもお湯が出ると聞いてワラタ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1748171041
コメント