スポンサーリンク
スポンサーリンク

【増税派と見られたくない石破首相が食料品の軽減税率5%を検討】石破首相 「これはアリだ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:46:36.63 ID:SPMBW
>>89
消費税増税したところで自民党の懐に入る訳でもないのに?

7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:30:54.02 ID:hyqtC
まためんどくさいとこ狙ってくるし。

テイクアウトは5%イートイン10%かよ。

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:32:24.64 ID:MpOEn
0って言えない時点で終わってんだよクズ。

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:32:40.47 ID:PhAVW
むしろマイナスで

10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:34:05.37 ID:dwqbH
This is an ant.

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:34:25.41 ID:rbdlS
もうしっかり確定させてから言えや😡
匂わせはいらねぇ

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:35:56.64 ID:R2Dpd
言うだけ党内野党の成れの果てよ

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:36:50.16 ID:uzw1X
今でさえ、イートインと持ち帰りが微妙やのに、
5と10で倍率倍違えば、色々と面倒なことになりそうやな。

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:38:12.76 ID:cfCwl
0%にせいよ
話題になってるナプキンとかも
コメの値段2倍で消費税儲かったろ
ガソリンも高いし

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:39:29.86 ID:hyqtC
>>14
まず新聞0%
これはガチ

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:47:23.41 ID:uzw1X
>>17
8%やろ
デマは辞めたほうがええで

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:54:22.39 ID:hyqtC
>>24
スマンな。
0%にして欲しいという新聞社の要望だw

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:38:40.73 ID:1loKT
これがアドバルーンというやつですか

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:38:48.92 ID:X3j5w
山パン歓喜

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:40:19.15 ID:7Y8ab
日本人の血税を海外のよくわからん所に垂れ流し

そして日本人には増税増税増税増税

自民党の鏡

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:40:28.78 ID:I8AUd
何がアリだよ
バカが
さっさと減税しろよバカ
空気よめよ
無能が

20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:43:05.84 ID:hpgFz
石破「日本人の態度が気に入らない」

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:44:38.56 ID:d4YkH
財源は食料品以外を15%にします。

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:45:20.75 ID:E3DI0
食品を無税にして
嗜好品を30%くらいの消費税にすればいいよ

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:48:27.25 ID:blkUs
食い物くらいゼロにしてくれよ
食い物だぞ

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:49:23.87 ID:blkUs
宝飾品とか消費税50%でいいよ

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:51:26.75 ID:ZlLfi
>>26
昔の付加価値税でいいやろな。高級品は高く必需品は無税で

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:49:39.32 ID:C7GHC
財源は?w

98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:38:08.72 ID:blkUs
>>27
法人税を増税、流動資産、不動産、株の配当、売買益含めた総合課税を徹底
超富裕層に1%課税するだけでも数兆円の税収になると試算がある

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:49:47.67 ID:6A1To
ゼロでも追いつかない。マイナス税率でないと物価高に対抗できんやろ

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:51:21.90 ID:T7z29
財源は?

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:51:35.10 ID:7zm09
嘘に決まってる

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:51:54.02 ID:uzw1X
ざっと食料品を8→5にするのに必要なカネは、
2兆円くらいかな

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:01:04.79 ID:uzw1X
>>38
資産税が取れるなら取ったほうがええと思うけど、
無理やろな。
富裕層は、海外に租税回避するだろうから。
しかもインフレでもしっかり資産運用で対策してる彼らに
庶民よりたくさん減税する意味とは?と思ってしまいますね。

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:53:20.97 ID:u7VVI
消費税に限ってなら、消費税を廃止するにはれいわ新選組に政権を取ってもらうしか無いな。他の政党には無理だ
防衛費の大幅な減額、公務員の大量解雇くらいはやって帳尻を合わせる位の事をやるだろうし

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:55:53.44 ID:6qRde
強力な物価対策と言っておいてこの程度

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:57:13.23 ID:uzw1X
食料品と言っても、
たくさん消費しとるのは高所得者だから。
減税額は高所得者が多くなる。
103万壁のときと状況は同じや。
高所得者遊具だといって民民案を蹴った自民が選挙のために、
同じような減税案を掲げるのか。
もうむちゃくちゃだな。

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:05:18.14 ID:7d5qr
>>36
だから消費税やめて累進課税にすればいいだけだろ
低所得者の考えることはわからんわ

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:08:38.58 ID:uzw1X
>>44
累進課税やり過ぎても富裕層が逃げるからな。
そこのところの塩梅が難しい。
とはいえ、昨今の状況見れば、累進は強化しても良いと思う。

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:11:29.06 ID:ZlLfi
>>48
言うほど逃げないってEUの数十年のデータから論文出てなかったっけ。EUは文化も似てるし言語も似てるのに逃げない。我が国の場合は政権やらとくっついて抜く作業で所得が高い人も多いから余程出て行けないと思うなー

64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:22:10.06 ID:uzw1X
>>59
法人税こそ租税回避されるから、
国際的に協調して、税率を下げ過ぎないようにって調整してるくらいやから、
爆上げしたら、国際的な企業から真っ先に逃げていくで。
ちなみに日本の大企業経営者の報酬は、相対的にはクソ安いけどな。

101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:41:35.12 ID:0f5KI
>>64
クソ安くはないだろ。どこぞの大企業のようにお手盛り役員大量に増やして保身ムーブとか中小なら縁故親族とか。そういう会社が外に出られるとは思えん。工場はなんにせよ出て言ってますし

102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:44:44.60 ID:uzw1X
>>101
いや、クソ安いよ。
君もググればわかる。
中小はそもそも法人税払ってないところばっかりやし、
まれに払っててもちょっぴりだからねえ。

109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:46:59.04 ID:0f5KI
>>102
だからさー税金上げても変わりなくないかって話。役員報酬安いのなら無理して利益上げることもないかもね。現状利益は爆上げしてるし税金かけたら国内や労働者で回す事考えるやろうし全然問題ないやろ

113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:52:48.27 ID:uzw1X
>>109
法人税率上げて困るのは
めっちゃ儲かってる国際的な大企業。
日本の法人税率だけが爆上げしたら、
彼らは躊躇なく、国外に出るだろう。
そうしないと株主の理解も得られないだろうからね。

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:57:15.74 ID:naXtO
>>1、5%になったとたん便乗値上げ。

39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:58:26.97 ID:naXtO
アホでもわかる自公思考。

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 19:59:35.82 ID:IL9d3
スーパーの5%オフの時に
大量買いするのがコツである

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:01:15.39 ID:nIwqr
食料品、どれだけ値上げしてるかわかってないよね

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:04:27.72 ID:aJ2rl
コイツの思考回路はポッポ並だな
まぁ、参院選で歴史的大敗するまで居座れキチガイ糞豚

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:06:22.78 ID:mt2Bm
どうせ住民税非課税世帯に給付金
選挙前に
だよ

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:08:09.22 ID:ZlLfi
>>45
それなー筋は通ってる。暫定的な定額減税と同じ意味だから。ただそこでも手数料でどこかの誰かに中抜きされる地獄釜発生してる

46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:06:50.81 ID:IL9d3
今日はイオンの5%オフ  夜9時頃になると半額の 弁当がたくさん出ますので
その頃行ってきます

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:11:15.07 ID:1mQvr
何%でもいいから一律にしろ
計算がめんどくせーんだよ

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:12:07.93 ID:KVzWj
石破「食品の消費税を3%も減税してやるんだぞ!!
   感謝して自民党公明党に投票しろ!」

55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:16:00.72 ID:LmdKQ
>>51
蕨市民&川口市民「公明党だと?フザけんなこのヤロー!」

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:16:31.26 ID:uD0Iq
>>51
選挙前に実行して、選挙期間中には既に5%になってる状態じゃないと論外
その上で選挙後も継続する確証があって初めて投票先の考慮材料になる

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:14:19.31 ID:3AOdJ
騙されるなよ
食料品だけ減税しても安くならないから

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:14:28.31 ID:LOfP2
中途半端やなぁ

57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:16:44.47 ID:Z9lEw
増税派立憲が消滅するんだな

58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:16:55.20 ID:1mQvr
最近はスマホ一つありゃ海外移住に不便しなくなってきちゃったからな
私も日本が終わってきたら海外に逃げるよ

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:20:28.19 ID:C5jpK
米だけ0%にすりゃあいいだけじゃない 農水省の見通しの甘さが招いたんだから こんなことになっても誰も責任取らなくていいなんてだから官庁はって言われんだよ

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:20:39.77 ID:nhysj
一人しか乗らない通勤車に課税

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:21:11.74 ID:02ppH
ありとかなしとか進次郎チックな感やインスピレーションでやんなよ
バカタレ

63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:21:47.29 ID:wlprl
ゼロにしろよ。高級食材以外
上級国民だけが払ってろカスが

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:22:51.55 ID:hyqtC
>>63
明治の「おいしい牛乳」は上級国民しか口にできない高級食材。

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:26:54.33 ID:aAFB9
>>65
貧乏人はメグミルクでかまへんやんな恐る恐る飲むとか快感や

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:23:09.80 ID:9YUhb
全人類で一番ひどい人間 → ジョージソロス

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:23:48.25 ID:5QPJb
みみっちい奴だな

0%だろ?

インパクトにかけるわ

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:23:55.87 ID:02ppH
防衛増税控えてるから流石に通る雰囲気じゃないからな
増税立て続けすぎて草

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:24:09.16 ID:9YUhb

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:24:15.07 ID:LmdKQ
今の自民党は信用できねえな
どうせ選挙後は増税するよ

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:26:15.95 ID:uD0Iq
>>70
他の党でも民主党政権時代に役職持ちだった奴らは増税派だらけ
政権運営側を経験するとみんな増税派になってしまう

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:24:57.71 ID:DGeV1
減税してもいいけどその分緊縮しろよ

111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:48:27.31 ID:EZjlK
>>71
お前わかってねーなあ
減税するんだから他で増税するんだよ
そんで社会保険料値上げして
年金給付額減らすんだよ

何年日本人やってんだよ?
ここまでがザイム自民党のテンプレだろーが

72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:25:37.74 ID:aQA7D
物価高を止めないと、減税しても、値段は高くなってゆくよ

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:25:52.74 ID:9YUhb
魔物はたしかに悪ですがそれを崇拝してたり 尊敬してたり 権威だからつって従ったりする そいつらもジョージソロスと同類で皆等しく裁かれなくてはならない
権威主義者って悪魔のような極悪人しかおらんから

75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:26:34.18 ID:3AOdJ
とにかくこいつらは公約や約束を守ったことがないからな

77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:27:15.84 ID:9YUhb
アイヒマンは権威主義者で有名ですが そういった人間はあちこちに存在しており 権力からお墨付きをもらって安心 慢心しやりたい放題因縁つけて分断を煽ってることしかしないんだよ権威主義者ってのは

78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:27:40.23 ID:6IJTH
食料品の消費税は0にするべきだろ

79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:28:18.48 ID:9YUhb
権力から認められたら 偉いだとか 正しいだとか そんなんねえから
で権力に逆らったら無条件で悪人扱い
このような愚かな感情持ったものはみな等しく地獄に落ちるだろう

80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:28:23.13 ID:lerWY
ゼロにして神になれ

81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:30:01.63 ID:02ppH
外国に譲って譲って譲りまくって負けまくってシェア奪われて4月から食料品値上げラッシュ
馬鹿かな
国益わかってなくて売国した結果
トランプ並みに自国ファーストでいけよ
勝って勝って勝ちまくれよ

88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:32:47.33 ID:uD0Iq
>>81
アメリカは自国のみで防衛も食料も資源も、
それなりに何とかできるからああいうことができる

物資調達も防衛も余所に頼らないと満足にできない日本が真似したら破綻するだけ

82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:30:06.17 ID:9YUhb

83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:30:47.49 ID:D1JYQ
いつぞやの旅行業の超優遇みたく、食品団体とか食品メーカーから巨額献金でもあったのかな。

84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:31:05.63 ID:Yl4KM
言うだけ言ってやらなくていいと思ってる人間なんだからそりゃ聞こえのいい事言いまくるだろ
別にやらないんだから

85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:32:07.42 ID:MSKYM
どこかで減らせば別のところで減らした以上に増やすのが財務省方式。

86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:32:31.01 ID:02ppH
減税5%も売国シェア低下という政治家官僚の自分達のケツ拭きで飛んでいく
国民は高いもの買わされる運命
国弱くするやつマジいらん
4月はやばいぞ

87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:32:41.40 ID:ZcqDC
財源は?

95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:36:26.90 ID:Zz61G
>>87
これ言われてたなw
財源減るのにどこからお金でてくるのかな?
説明はいるわな

104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:45:20.92 ID:ZcqDC
>>95
ずっとこれ言われると思う
こうやって何か減税しようとか何かの補助金だの給付金だのやろうとするたびにチクチク言われる

91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:34:20.94 ID:CTE0O
石破が5%なら野党は0%だろ
石破の負けだな

92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:35:06.99 ID:02ppH
これで為替ぐっと来たら
トリプルパンチで物価高
石破ボロカス言われるの確定

93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:35:22.78 ID:CVXJi
こいつらには無理だろ
増税は即やるけど、減税はできても何年後になるか…
検討してるポーズ程度で終わるよ

94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:36:14.21 ID:02ppH
売国物価高達成!
石破の功績だよ

96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:37:22.55 ID:Ix6kN
また、チョコレートは食品か嗜好品かとか面倒くさい話し始めるんだろ?

97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:37:49.44 ID:02ppH
4月から中華オーナーに家賃倍とか言われてるやつおる?
石破しばき倒す?
食料品も上がって首吊らなあかんやろ

99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:39:36.09 ID:blkUs
日本は大企業と年収億を超えるような超富裕層に甘すぎる

100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:41:34.31 ID:hEeaS
いつも選挙前だけぬか喜びさせるから無視で。

103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:45:19.09 ID:3Jxhl
政権を失うことに比べたら安いもんだ

この発想が既に終わってる・・・

105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:45:57.39 ID:3hgsN
減税は選挙前に話だけは出るけど実際は審議すらしないよな

106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:46:01.98 ID:yFxJe
やれ

107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:46:31.26 ID:z0jn2
財源はどうするんだ?財源は

110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:47:34.44 ID:Bnlr0
米だけ国が補助金出して、1000円引きで買えるようにして、備蓄米だって4000円+消費税。全然安くなってない。

112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:50:42.28 ID:UyHxo
食品はゼロにしろよどケチが、やっぱり自民党はダメだな

114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:54:48.22 ID:15Mfs
ぐだぐたいろいろと考えるくらいならトリガー使ってガソリン減税するのが一番楽で効果があるんじゃねーの?

116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:55:03.30 ID:eKcUj
なんで今の予算案に入れないんだよ

118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:57:17.48 ID:15Mfs
>>116
マジレスするとだ、財務省のお役人がまた予算組み直して再分配するのが面倒だからだよ

119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/30(日) 20:59:05.74 ID:aTq8S
否定するものではない
また石破構文か

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1743330285

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました