スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】日本食、実は外国人からまったく人気が無かった事が判明してしまう…w

スポンサーリンク
スポンサーリンク

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:09:49.06 ID:ewsw8
食の好みなんて育った環境で決まる
日本に帰ってきてやっぱ日本の飯が一番だなーなんてそりゃそうだろうとしか

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:09:50.51 ID:GBAMm
日本人でも旅行のときくらいしか食べない日本料理
たぶんそのうち廃れてくんだろうな

10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:09:56.63 ID:v9gd6

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:11:58.53 ID:ewsw8
>>10
加齢で下の歯はガタガタになってきたりはする

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:10:07.10 ID:l00gu
外国人にはカツ丼とか焼肉の方が受ける
寿司は本当は苦手な人多い

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:15:20.29 ID:mNAxu
イギリス人の友達がいるんだが、焼鳥好きでよく一緒に行くんだが、ずーーーーっとタレの正肉かタレのねぎま食っとるで
塩の砂肝とかなーんも美味くないって

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:16:33.02 ID:ewsw8
砂肝下処理がめんどいぜ

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:18:56.48 ID:yTBdV
京都の精進料理や懐石料理みたいなのは、相当薄味に慣れてないと無理やろな
味覚は相対的なもんでしかない

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:18:59.75 ID:aKnzU
焼鳥やホルモン焼きって朝鮮半島が起源だけどな

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:22:49.86 ID:mvSw5
お作りとか煮物とか塩焼きとか伊勢海老半身焼きとか
旅の風情の演出にはいいけど 別に美味しいと思わないしな。
あと小鉢のおひたしとか酢の物とか
あんなの日本人だってぶっちゃけ美味しいと思ってないよ。

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:34:23.17 ID:mNAxu
>>17
ゴメン!めっちゃ好きやぞ…

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:46:24.53 ID:GOh0B
>>17
そりゃお前の意見なだけや

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:26:44.83 ID:4X4NF
老舗旅館は外国人お断りにすればいい

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:28:28.70 ID:vBBvD
つかあまりにも日本ホルホル捏造し過ぎなんだよな、日本メディア

20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:30:39.37 ID:xfvf2
女を買いに来てるだけだからな

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:33:44.54 ID:mvSw5
https://tuetateonsen.jp/wp/wp-content/themes/twentyseventeen_fukumi/assets/images/page_dinner/img01.jpgno title

こんなの日本人ですらまともに美味しいと思えるの数品くらいだろ。
ダシとか醤油味に慣れてない外国人からみたらくっそ不味いだけだよ

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:41:02.80 ID:ewsw8
>>21
そもそも箸すら怪しいしな

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:41:08.78 ID:b1IcD
>>21
2000円台で食えるならまあうれしいだろ。

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:55:39.23 ID:mvSw5
>>25
これが宿泊費込で3万円なら? 素泊まりにしたら1万円値引きされるならいらねーだろ。

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:04:35.10 ID:b1IcD
>>30
日本人ですらまともに美味しいと思えるの数品くらいっては間違いだろ。
出されて不満はない。

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:47:24.03 ID:GOh0B
>>30
これ2食で一万ならまぁ、普通やぞ…

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:09:01.27 ID:b1IcD
>>31
魚もまともに食えない奴が高級旅館泊まるか?
いつも食ってるマックでも食ってろ。

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:10:24.37 ID:mvSw5
>>21
これ、風情とか知ったこっちゃない
子どもに食わせたらほとんど食べられないだろ。

結局、外国人も「食べ慣れたマクド食べたい」に落ち着くんだよ。
>>33

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:12:32.73 ID:5yTjR
>>21
日本人なら年とったらおいしいよこれ。子どもが食べられるのはほとんどないってのは
同意だけど

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:19:20.01 ID:4l730
>>41
ちょっと前に総理大臣も泊まるような札幌の某高級ホテルに泊まったがガイジンは
みんなホテル内のステーキ店で飯食ってたなあw
和食の方には人おらんかったわ

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 23:51:49.50 ID:cIYRp
>>21
めっちゃ食いてぇ

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:41:46.49 ID:ewsw8
試しにお前ら左手(利き手と逆)で箸使って食ってみ?
うまいどころじゃねぇから

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:43:12.50 ID:BAPQu
Xか何処かで見たが、アメリカ人にはミスドの味が薄いらしいからな
豆腐や煮ものじゃ駄目だろうな

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:45:21.36 ID:ewsw8
>>27
イギリス人もビビってるから
https://youtu.be/-h07Coh6LIM?si=pRuvmCTmHn98_1FJ&t=120

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 21:53:41.08 ID:xv4oQ
>>27
アメリカは何でもとんでもなく甘いらしいぞ
全部味が濃いらしい

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:05:28.87 ID:4l730
大阪都心のマクドもガイジンぎょうさんおるで😙

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:09:29.68 ID:b1IcD
>>33
マックな。

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:06:18.64 ID:ewsw8
ご覧のように日本人でも評価が分かれるのに外国人まで加わったらもうカオスになるわなw

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:09:04.14 ID:Vt9vl
日本食って不味いからなあ
ダシや醤油って食材を糞にしてるだけだからな

77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 00:12:51.29 ID:dS8FY
>>36
左右じゃなく単なるキチガイに

>>73
こんな事言われたかねえんだよ

39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:11:54.39 ID:4l730
ジャップも海外行ったらラーメン屋探したりするからなあw
おりもロンドン行った時牛丼屋と回転寿司探したわw
パリでは日本人経営の店でカレー食った🍛

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:16:12.00 ID:mvSw5
ジャップ:おさしみおいしい!

ほーん(醤油をとりあげる)

ジャップ:おさしみおいしくない

所詮この程度の料理なんだよ

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:19:12.89 ID:mNAxu
>>42
取り上げられること無いんで…
美味しく頂いてますよ

でも個人の好みなんであなたみたいな人もいるだろなーって感じ

87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 02:17:27.94 ID:wz5yE
>>42
合う調味料取りあげたら大概のもんは美味しいと思えなくなるだろ

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:18:25.28 ID:Vt9vl
ネトウヨがよく言うよな
年取ったら日本食が美味しい

お前の妄想だろ
日本食が嫌いな日本の老人なんて山程いる

46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:20:50.36 ID:uJL29
まぁ秋田生まれのわしとしては、和食が好きってよりは地元のかーちゃん作った田舎料理が好きなんだけどな、個人的にこれは和食じゃなくて田舎料理な気がするが

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:49:39.63 ID:GOh0B
>>46
自分のレスに

>>59
自分で答えるキチガイが頑張ったスレ

旅行行ってラーメン食ってどうすんだよ

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 23:03:38.79 ID:uJL29
>>67
うん、だから和食は好きだけど、秋田出身としては「あれは和食って言えるのかな」とも思えるがなって話しな、自演ではない笑

75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 00:01:41.25 ID:hRbyh
>>69
秋田は日本やろw
きりたんぽと自販機うどんが名物やなw

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 00:10:02.30 ID:AnQoA
>>75
いやそうなんだけど、和食っちゅーよりもっとニッチな田舎料理って感じがするのよ笑
出身地ワルく言ってるわけじゃないけどさ笑

78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 00:19:17.70 ID:hRbyh
>>76
そういや比内鶏もいぶりがっこもあったなw
メジャーやん
いぶりがっこ関西でも売っとるで
たまに買っとった

80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 00:43:38.92 ID:AnQoA
>>78
稲庭うどんもあるけどなー←
言えば沢山あるけど、じゃー全国区で口に合うかってのもまた結構あるからの…

83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 01:18:40.89 ID:hRbyh
>>80
ああそれもあったw
最近鳥取の会社と付き合いがあるんやけど何故か毎年夏に稲庭うどん送ってくるw
大昔いた会社、角館に協力企業があってそこに出張に行った時ももらってたわ
ナツカシス

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:22:13.18 ID:ewsw8
懐石料理って全然うまくねーよな
高級感を味わう料理という感じ

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:22:32.76 ID:mvSw5

59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:29:12.24 ID:mvSw5
>>48
まあ旅館泊まって温泉入って浴衣着て出てきたメシがカツ丼じゃ風情ぶち壊しだから
わかるんだよ
で、たいして美味しくなくても普段食べないようなもの食べて美味しい!って言うまでが
旅行の作法なの。

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:23:02.31 ID:TGTTh
すしはどこの国でもけっこう人気

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:24:17.40 ID:TGTTh
あとwagyuも人気っぽいお馴染みブランドぽい

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:24:29.54 ID:Vt9vl
刺し身とか寿司とかビチャビチャ醤油かけて食ってるから糞笑えるわ

これがネトウヨがホルホルしている日本食

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:24:56.00 ID:QNz91
自分たちが好きなものを外国人にも好きになってもらいたいってのがほんま意味わからん
仮に成功したら自分が食う分とられるじゃん
しょうもない承認要求でかえって苦しむことになるのがわからんのか

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:25:01.88 ID:b1IcD
和食は外人には合わない、ってのは分かるが、
日本人が和食は苦手!!と喚いてるのはまったく違う話だろ。

舌も頭も、色々区別できてなさそう。

55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:26:16.06 ID:mvSw5
>>53
醤油や鰹だしに慣れ親しんでる日本人でも和食は人を選ぶのに
外国人がそんなの食えるわけないだろって話してんだよ

57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:27:57.10 ID:b1IcD
>>55
和食が苦手な外人が多いってのは、みんな同意してると思うぞ。

統一自民とかが和食を世界に発信!!!とかやってた気がするが、あんなの信じてるのはツボウヨだけ。

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:26:59.73 ID:4l730
>>53
いや旅館の飯は基本高いばっかで不味いねん
誰が食ってもな

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:30:35.07 ID:TGTTh
>>56
なんかわかる旅行しても素泊まりばっかだわ

54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:25:14.50 ID:mvSw5
旅館料理で定番のサザエの壺焼きなんて出てくるとマジで戦慄が走るからな

https://stat.ameba.jp/user_images/20230704/16/fansong/7d/12/j/o0960128015308105998.jpgno title

大人になった今でもこれを食べるのはかなり覚悟がいる。

58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:28:44.62 ID:Vt9vl
>>54
サザエの壺焼きはな(笑)
あれはどうやっても不味い
雰囲気を楽しむもんだ(笑)

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:29:46.68 ID:TGTTh
抹茶が最近人気みたいなんよな面白い

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:32:06.77 ID:Vt9vl
サザエの壺焼きが美味いとかいうネトウヨ見てみたいわ

まあネトウヨなんぞよりは俺のほうが食に精通しとるからなあ

64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:41:32.19 ID:BQ4AS
なんかすげえ伸びてると思ったらまたキチガイが湧いてんのか

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 22:51:31.54 ID:GOh0B
自民党が嫌いとかの左翼は別に構わないけどここまで行くと日本が嫌いでしかないだろ
日本から出たら日本食食わなくて済むのになんで頑張ってまずい飯食ってんのかね…

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 23:38:04.23 ID:Vt9vl
>>68
お前がネトウヨの自己紹介してるだけだろうが

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 23:13:43.37 ID:YR48t
和食より中華が好きって言うと何故かネトウヨから攻撃されてしまう…

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 23:26:55.44 ID:HskaJ
京都で人気の店といえばマックと吉野家

72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/20(日) 23:28:39.14 ID:13jvG
牛丼とマックに負けるネトウヨにわろたw

79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 00:20:41.59 ID:Fuf5u
日本人目線でも旅館やホテルの料理ってまずいから

82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 01:10:33.12 ID:NYZg0
ていうか、日本料理っとそんなに美味くないよな

85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 01:28:57.26 ID:EU5FZ
正直ろくなもんないからな日本食って
他国からパクった料理を
日本食ってことにしてるもんならともかく

86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 02:07:59.04 ID:QmY8Y
外人は高カロリーデブが多すぎて
健康食としての日本食に興味があるだけやからな

88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/04/21(月) 02:34:07.87 ID:NAIIJ
やっぱり外人からしたら塩っぽくてしょっぱいのかな?

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました