スポンサーリンク
スポンサーリンク

【手元資金50兆円】米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の後継アベル氏 「日本の5大商社 (伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事)、50年あるいは永久に株式を保有することを想定している」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:17:19.14 ID:9LmjT
暴落前夜かな

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:19:44.85 ID:b1Oo1
>>8

だな。

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:18:08.06 ID:GDsTw
後継者といえば、孫正義がインド人を指名したことあったな

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:19:03.21 ID:5ilG0
😎約束の日は近い、我が同胞よ、見返りは『アレ』か?

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:19:17.72 ID:eRmbl
米中は貿易決別したまま長く続きそうだから
日本の存在というのは緩衝材になれる立ち位置でもある
そんなところに目を付けたんだろうなぁ。。という感じ

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:20:17.42 ID:58wpV
円高になれば終わり

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:21:21.80 ID:01b6n
>>14
それは関係ないなぁ

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:27:47.90 ID:eRmbl
>>14
商社的には円安でも円高でも
それぞれにメリットデメリットがあるわけで
急激な円高でなければむしろ円高の方が
商社ならば利があるだろう

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:21:18.51 ID:pvWAQ
先日の産経
日本の大手金融機関らは(確かみずほ系以外)既に米国に追従してグリーンな条項を脱退している
つまり
米国でのエネルギー増産に関与するつもりではないかな

20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:23:08.63 ID:01b6n
>>15
もうみんな二酸化炭素から抜けるの無茶苦茶はやかったw
酸素不足だったのね

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:21:31.13 ID:UOadH
糞財閥経団連と民間の綱引きが始まるってこった。

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:22:31.53 ID:QxAeY
おまいらはアベル伝説見てた世代

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:22:40.60 ID:U6Q8L
禍因とアベル

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:24:16.56 ID:gPJLo
バフェット病気なんだね

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:26:02.38 ID:dQuVt
ありがたいねぇ
ところで株式の保有制限はかけてんだろうな?

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:26:46.49 ID:Eyotm
そりゃアップル社債や米債が利回り4-5%に対しバークシャーの円債は0.1-0.5%だからな
日本人がアホみたいに貢いでくれるんだからタダで儲かってウハウハだろ

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:29:42.27 ID:58wpV
総合商社が「冬の時代」と呼ばれる厳しい時期を乗り越えた後、成長を支えた大きな要因の一つとして挙げられるのが、資源バブルの発生とそれに伴うグローバル需要の増加です

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:30:27.78 ID:DhowR
政治家の中抜きには厳しいのに自分が中抜きされていることに気がつかないと言うね

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:32:51.07 ID:d6I0R
おいおいコイツ大丈夫なんか(´・ω・`)

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:34:30.87 ID:Uo4Xi
あの世に金は持っていけないのにどうしてそんなに貯めるのか

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:38:49.52 ID:IZrLe
>>30
バフェット位の大物投資家になると
あの世まで持って行けるのです

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:36:22.39 ID:eRmbl
円高の種火が消えているような気がするから微妙
日銀は利上げしないから、円安傾向も変わらないし

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/04(日) 11:38:36.00 ID:5ilG0
😎譲れば良い訳?

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1746324574

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました