スポンサーリンク
スポンサーリンク

【早期退職】「自宅で作ったラーメンの味は抜群だったのに…」ラーメン屋の開業を目指す55歳男性が、“修行先を1か月で辞めた”理由「情けなくて涙が出た」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:22:32.40 ID:W0QJE
>>3
至高までは求めてなくてもうまくなきゃ客はこんぞ。
近所に普通の味の店が開店しても数年で潰れて、また普通の味の店ができて潰れるのループ繰り返してる。

4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 13:55:17.57 ID:PecmH
仕入先決まっていたらあとは店舗ぐらいだろ?

6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 13:57:56.36 ID:vcmEL
だめだなひろゆき

7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 13:58:23.22 ID:qlluB
手前ラーメンな
自分にとっては美味いが他人様は違うのよ

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 13:58:28.99 ID:YMiV7
そらそうだ

●ーメン屋に限らず飲食全般は、
趣味で自分や知り合いに振る舞う範囲ならいいけど
店を開くとかはやめとけ案件なのよな

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:00:04.59 ID:DUdcR
オッサンは何をやっても無能役立たず

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:01:52.45 ID:XgNna
いやマクドでバイトじゃなくてラーメン屋でバイトやろ
そこから間違えとるがな

20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:09:16.91 ID:cS20t
>>11読めよ、ラーマン屋に頭下げて修行に入って、皿洗いにも耐えれずリタイアだ

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:02:00.46 ID:onToB
知能も民度も低い世代

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:02:30.82 ID:KnLxj

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:03:31.44 ID:nj1fP
前説が長すぎる作文乙

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:03:58.80 ID:7CAlf
世間知らずすぎたな
他のラーメン店の店主たちももっと美味しいもの作ろうと思えば作れるのよ
仕入れや価格や仕込み等考慮してどこで妥協出来るのかを探るのが飲食だぞ

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:04:40.68 ID:BtNxM
今朝テレビでやっていた🍜ラーメン
に、ネギ少し入れて1000円だって🤯

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:04:56.76 ID:G1aND
田舎移住
タワマン購入
早期退職脱サラで飲食開業

この手の「失敗談」を描くこたつ記事はビュー数凄いんで儲かりまくり
他人の不幸を見て笑うおまえら見透かされてますよw

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:05:22.27 ID:VzADE
単なるパラメーター調整なんだよね
・立地
・客層
・メニュー
・価格
・食材
・調理法

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:18:47.70 ID:qLYmm
>>18
これ
ホリエが寿司屋なんか学校出れば桶とか言うけど
仕入れの量と客の数、値付けのしかたとか実地の店舗で学ぶことはいくらでもある
寿司の握り方なんかむしろどうでも良いくらい

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:06:13.71 ID:X9RGN
息子はよく分かってるじゃねーかw

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:46:01.74 ID:KyaFa
>>19
こんなの誰でも止めるわw

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:14:24.65 ID:2LzzD
ラーメン屋というか飲食店は旨ければやっていけるワケではないし体力が必要なのは想像ついたろ

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:20:45.59 ID:gnvoT
飲食店経営なんて3年で廃業率70%なんだろ?
ラーメンなんて差別化しにくいメニューなら尚更だな…

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:22:06.42 ID:HicYH
息子
遺産が減るからやめろ

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:22:21.46 ID:eskIs
>>25
減ったなw

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:23:12.01 ID:rf86t
気がついたら気がついたら気がついたら部長に昇進!部長に昇進!部長に昇進!営業部長にまでなった俺がバイトかよ
なんか生意気なおっさんだしラーメン屋失敗するだろ、こんな奴の店行きたくないし

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:23:55.18 ID:HicYH
親父
馬鹿息子に財産残すくらいなら全部使うわ

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:24:01.66 ID:K0K3m
スレタイだけ読んで記事読んでない奴多過ぎw

味うんぬんの前に修行中に、体力キツくてやめただけじゃん

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:25:06.44 ID:xK1XV
いちいちこんな話をバラすか

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:25:33.31 ID:dhko2
会社にもよるが、生命保険会社の部長なら役職定年早いところもある。
というかそれ以上の昇進や昇給が見込めなかったんだろ。

ラーメン屋で不特定多数の客に気を使うより、部下に気を使ってる方がはるかに楽だぞ。

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:25:44.40 ID:UErp9
AI導入して
注文はタブレットにしてもらうと
厨房のモニターに注文順が出て
茹で時間スープ調合も
全部出るようにすればok
天気などでの来客数予想もAIで出来る
オッサンはAIに生涯こき使われるだけ

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:27:01.32 ID:mseN2
流行る店は頂点の一角のみ
昔、マネーの虎という番組があったそうだ。
親父が言うには、
偉そうに札束を積み上げてた側の方も
その殆どが財産を失ったとか

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:28:03.50 ID:zqkgj
敏行さんは西遊記つながりでとんこつラーメンを極めたってこと?

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:29:35.39 ID:SbHmQ
脱サラしてパン屋になって
設備投資がダブついて自死した人を知っている。
毎日、パンを500個売らないとペイできない金額だったそうな。

この人もそうなる前にやめてよかったじゃん。

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:32:11.08 ID:F8gtn
もうラーメンは1杯1,000円だし
家で作って食った方がええわな

39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:35:32.58 ID:HicYH
土日祝日休めるサラリーマンは天国だったというお話しです

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:36:05.01 ID:jTHtP
>とりあえずマクドナルドのバイトに応募

とりあえずこの時点で間違えてるんじゃなかろうか

55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:49:07.29 ID:NihTq
>>40
マクドのバイトはこなせちまったってのが、ある意味不幸だったなw

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:37:34.56 ID:66YOF
55歳になったら転職なんて考えないほうがいいのかな

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:39:15.91 ID:fePp3
生保の1部上場の部長なら年収1500万超えてるだろうにバカだな

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:40:34.77 ID:TIQZC
長いから読まないわ、どうせ立ち仕事にヘタれてリタイアだろw
飲食は厳しいからな

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:40:44.49 ID:leHyW
ラーメン屋の開業を目指すことに決めました

とりあえずマクドナルドのバイトに応募

は?

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:41:07.62 ID:qLYmm
そもそもその店がなくてもみんな1日三食食ってるわけよ
新しい店ができたから今日は4食食べるかとはならない
所詮はゼロサムゲーム

46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:42:26.07 ID:Jc2kA
馴染みの店は40で脱サラ修行から40年やってる
超レアケースなんだろうけどな
やりたいことに挑戦させてくれるいい嫁さんいてくれて最高じゃん

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:42:48.06 ID:3DJXe
本当のことだとすれば、なんで心が折れたのかさっぱりわからない。

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:44:05.35 ID:MpRTQ
経営ノウハウなしで始めるのが創業でしょ。そんなに心配なら向いてない。鍋と包丁だけで始めちゃえばいい。

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:45:02.77 ID:ODSrq
これから犬肉バーガーが流行るよ

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:46:39.32 ID:bDhix
原価率考えないならアホでも美味いラーメンは作れる

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:47:43.01 ID:YAFmW
リサーチ足りてない。

54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:48:53.16 ID:ToGDG

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:51:24.55 ID:y5XY0
経営失敗で挫折なら分かるが皿洗いで挫折とか意味がわからん。全く別の事してるじゃないか

57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:51:37.90 ID:4dqwJ
体力はガチで落ちる
商売がどうとか以前に会社辞める前にチョコザップでいいから通えと言いたい

58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:51:56.11 ID:wCNoa
マックで経営w そもそもラーメン屋なんか趣味でやれば?経営なんか博打やめて

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:55:43.95 ID:ACtBS
>>58
美味いラーメン屋って、チェーン店じゃねぇからなw

59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:54:14.63 ID:prSQz
エリートサラリーマンだったからって今まで馬鹿にしてた仕事を自分が簡単に出来るかというとそんな事ないしな

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:55:08.60 ID:ACtBS
AI間違えてるw 少しは人間が添削しろよw
「とりあえずマクドナルドのバイトに応募」

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:55:10.08 ID:k59dT
よく行ってる行列のできるラーメン屋は、店員の顔ぶれがどんどん入れ替わってたな。
半年前くらいに行ったときは、中南米系の店員になってた。
趣味で作ったり、食べに行くにはいいけど、商売するには難しいやろうなと思った。

63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:58:59.80 ID:GYNn2
中小の営業部長よりも
ラーメン屋の経営の方が遥かに難易度が高いと思うけど
簡単なものだと思ってるのだろうか?

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 14:59:07.84 ID:1aItE
美味いかどうかは別として100円のズバーンで満足しちゃうからね

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:00:19.83 ID:eskIs
電車で座ってるような人間には無理

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:02:01.93 ID:TWuLf
営業部長にまでなった自分が
とか言ってる時点で失格

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:02:36.52 ID:rsTZC
>息子は『絶対にやめたほうがいい』

真っ当な事を言う息子やん

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:03:33.71 ID:RZZZl
> 息子に啖呵を切った手前、引き返すことはできませんでした

息子に啖呵きったって、相手は息子なんだから立ち止まればいいじゃん
無駄にプライド高くしてどうすんだよ

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:04:30.36 ID:e0AuK
息子有能やな

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:07:01.93 ID:XnYqf
食いもん商売は美味けりゃ繁盛するってもんでもないからムズそうだよな

72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:07:30.80 ID:jTHtP
味に自信があって資金もあるっていうなら誰か雇ってやらせればいいと思う

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:08:03.98 ID:ITo9x
彦龍以下やな

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:08:42.73 ID:yiayR
この事実を知ってから、ラーメン屋なんて絶対にやるもんかと思った
https://i.imgur.com/xdXwH6a.jpegno title

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:10:19.29 ID:mVSsk
>>74
馬鹿って言われない?
どのみちお前じゃ無理だw

75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:10:11.90 ID:mQi9B
サラリーマンは金稼ぐ手段だったの?
人生短いのに55才まで寄り道し過ぎだよ

77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/15(土) 15:11:52.84 ID:ToGDG
速い、安い、飽きないを追求したら
チキンラーメンになるんやが?

https://i.imgur.com/d0pu6E1.jpegno title

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました