9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:30:59.46 ID:AL2Gl
よくわからんけど財務省解体デモを名乗ってコツコツ実績を重ねてほしい
続いてることが肝心だ
続いてることが肝心だ
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:34:56.72 ID:mLh5R
増税もさることながら、根本的に議員や官僚が税金を私物化しすぎ それを法的に規制する必要があると思う
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:36:13.09 ID:sJ5HF
財務省解体デモより自公解体デモだろ
気持ちは分かるが方向性が違う
気持ちは分かるが方向性が違う
あっ維新は勝手に解体自滅するからスルーで
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:38:10.96 ID:UORSj
>>11
予算編成をしてるのは財務省だからな
むしろ方向性だけは正しい
予算編成をしてるのは財務省だからな
むしろ方向性だけは正しい
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:39:29.40 ID:AQdv7
>>12
財務省の人事は自民党が掌握してるんだけど。
財務省の人事は自民党が掌握してるんだけど。
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:41:42.34 ID:UORSj
>>14
自民党のボンクラどもが指揮してるとか
本気で思ってる時点でお花畑だな
自民党のボンクラどもが指揮してるとか
本気で思ってる時点でお花畑だな
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 21:06:19.86 ID:DkhHw
>>15
内閣人事局も知らんのか
内閣人事局も知らんのか
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:38:56.36 ID:AQdv7
自民党は悪くない、財務省が悪い、って狂ったことを言ってるわけ。
そいつ。
そいつ。
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:42:00.49 ID:xaJot
財務省はうんこ
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:43:29.87 ID:AQdv7
>>16
お前の頭が、じゃないの?
お前の頭が、じゃないの?
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:45:00.64 ID:AQdv7
自民党のスポンサーの意向を受けて、財務省の方針を決定してるわけよ。
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:48:19.99 ID:QAJrl
まず問題なのは財務省の犬の自民党でしょうが
ここは変えられるんだぞ
ここは変えられるんだぞ
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:49:10.86 ID:pDHR7
保守勢力が反自民方向へ舵切ったからな
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 20:54:03.52 ID:Cp5Lq
所得税って言うほど取られてなくて
どっちかというと所得税の5倍くらいとられてる社会保険料のほうがつらい
労使折半とかいって会社も同じだけ払わされてんのに
会社が払った分がどっかいっちゃうほうがつらい
どっちかというと所得税の5倍くらいとられてる社会保険料のほうがつらい
労使折半とかいって会社も同じだけ払わされてんのに
会社が払った分がどっかいっちゃうほうがつらい
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 21:01:59.95 ID:WQn1e
貧困がやたら増えたから
れいわ爆伸びするわ
れいわ爆伸びするわ
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 21:03:50.18 ID:WQn1e
貧困層向け保守系政党がないのはまずいな
参政も日本保守も貧困層向けってワケじゃないからなあ
参政も日本保守も貧困層向けってワケじゃないからなあ
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/01(土) 21:05:41.13 ID:iF6PM
アホすぎる
財務省幹部は自民が決めてんのに
財務省幹部は自民が決めてんのに
コメント