11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:37:27.75 ID:FIseW
>>4
ユダヤは世界の敵だからね
ユダヤは世界の敵だからね
そして日本の左翼もその仲間なので敵
99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:13:38.56 ID:g7ORA
>>4
デジタル黒字は完全に無視して、貿易赤字だけ取り上げて被害者ヅラするトランプは人間のクズだということ。
最終的に多くの国が赤字になれば、石油の輸入にすら苦労することになる。
デジタル黒字は完全に無視して、貿易赤字だけ取り上げて被害者ヅラするトランプは人間のクズだということ。
最終的に多くの国が赤字になれば、石油の輸入にすら苦労することになる。
106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:17:19.02 ID:sZF62
>>99
クズではなく馬鹿なだけ
関税は上げるけど消費者に価格転嫁するな、とか言ってることが山本太郎レベルじゃないか
分かっててわざと言ってるって線はないわ
クズではなく馬鹿なだけ
関税は上げるけど消費者に価格転嫁するな、とか言ってることが山本太郎レベルじゃないか
分かっててわざと言ってるって線はないわ
5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:30:09.15 ID:FD7sn
日本産の動画配信サービスってGyao?
6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:31:06.29 ID:kZOYy
このままいくと
日本には何の産業も残らなそうですね
日本には何の産業も残らなそうですね
7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:32:42.37 ID:0Qima
ニコ動はどうなっとる?
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:36:44.99 ID:8PB82
ヨシ!アメリカに関税150パーセントだ!
トランプは関税を喰らえ~!!
トランプは関税を喰らえ~!!
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:38:17.98 ID:FIseW
>>9
無教養で草
無教養で草
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:38:08.62 ID:ChP0v
ITを産業として育てようとしてないんだからそりゃそうだろう
自民党のせいだな
自民党のせいだな
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:38:37.20 ID:DvLXz
これPayPayとか無料で貰えるポイントキャンペーンのせいだろ
電通利権に税金かけてるから電通への税金なくしたらいいだけじゃん
電通利権に税金かけてるから電通への税金なくしたらいいだけじゃん
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:40:10.83 ID:ASbcX
海外製AI利用で赤字爆増だろう
知識も流出
知識も流出
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:40:27.52 ID:BFR6i
ユニゴッド馬鹿は何でもかんでも嘘を付くぞ!
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:41:12.80 ID:DvLXz
temuの無料ポイントキャンペーン 1万円分のポイントプレゼント!
登録するだけでポイント貯まって家電買い放題なんだがww
登録するだけでポイント貯まって家電買い放題なんだがww
こういうヤツ全部やめたら?これでしょ税金に負担かかってるの
これ社会保障費から出てません?
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:49:59.54 ID:J2DAF
>>17
それは中国のサービスって言うか、、
それは中国のサービスって言うか、、
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:14:47.37 ID:DvLXz
>>26
調べたけど国債増えてる原因の一端は中国じゃん
調べたけど国債増えてる原因の一端は中国じゃん
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:16:49.93 ID:10uoN
>>26
え、あいつらまだ途上国扱いなの
え、あいつらまだ途上国扱いなの
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:22:06.66 ID:gAc3O
>>38
両方の顔を使い分けてるから強いんだよ
両方の顔を使い分けてるから強いんだよ
64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:39:36.70 ID:DvLXz
>>43
アメリカが中国排除に動くのも当然だな
アメリカが中国排除に動くのも当然だな
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:41:38.72 ID:ASbcX
電通は韓国ヨイショで、韓国から社長が勲章もらう様な所
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:43:17.73 ID:i3X2V
政治家が日本の土地や仕事を守らないからそうなるしかないよね
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:48:46.50 ID:MnenG
財務省と自民党が国民や企業から金を取りすぎて、ふたをあけてみれば30年間なにも成長していない
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:53:52.93 ID:gzHOB
日本人ならDMM
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:53:53.42 ID:zXzRX
日本製はゴミしかないから仕方ない
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:55:42.82 ID:LK01p
そりゃ大手に銀行もみんなAWSだしな、金があるとこほど外資サービスを使う
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 16:58:17.10 ID:gAc3O
これが普段偉そうにしてるジャップ大企業の実力
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:04:35.56 ID:ETnF7
Amazonから税金とれよ腰抜け財務省と自民
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:31:06.25 ID:B21cV
>>28
取れてないの?ならゴミだろ
取れてないの?ならゴミだろ
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:08:26.18 ID:QEOLi
気付かれてないけどNTTデータも暴利貪ってるけどな
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:09:10.64 ID:iUYKm
上納ジャンプ(豚活)?ロース
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:12:31.83 ID:44ceM
これが円安の主因じゃないの?
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:13:59.94 ID:lJkDR
朝鮮LINE
シナトック
シナゾン
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:14:19.64 ID:JA65N
これアメリカ以外の国ほとんど全部同じじゃないの?
ITもAIもアメリカに依存してるだろ世界中
ITもAIもアメリカに依存してるだろ世界中
35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:15:25.03 ID:DvLXz
temuとか無料でポイント流す制度が日本の国債増やしてんじゃんなめてんのか
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:15:32.31 ID:10uoN
そりゃそうだろとしか
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:16:33.73 ID:JBbMF
日本の場合、アメさんにデジタル関税かけちゃうと他の選択肢が国内にないという悲しい現実
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:17:01.58 ID:kEZ1v
発展途上国じゃなくてただの衰退国
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:18:39.05 ID:jXnOx
まじでこれだよ
アメリカはまだしも中韓に負けるなんてな
アメリカはまだしも中韓に負けるなんてな
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:20:39.50 ID:AJBBK
その分アニメとゲームが黒字だから無問題
46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:24:43.25 ID:bCaut
>>41
アニメとゲームが黒字?初耳だなぁ
何兆円の黒字なの?
アニメとゲームが黒字?初耳だなぁ
何兆円の黒字なの?
47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:26:45.24 ID:AJBBK
>>46
日本の輸出額で車に次いで2位だってよ
いつの間にかそうなってんのよ
電子立国なんてのは昔話で、今はポケモンマリオ立国
日本の輸出額で車に次いで2位だってよ
いつの間にかそうなってんのよ
電子立国なんてのは昔話で、今はポケモンマリオ立国
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:21:37.74 ID:kEZ1v
移民党だもん
衰退するよそりゃ
衰退するよそりゃ
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:22:28.15 ID:AJBBK
日本はNHKが邪魔して何もできない
日本がブルレイだのダビテンとかやってた頃海外は配信事業に投資していた
日本がブルレイだのダビテンとかやってた頃海外は配信事業に投資していた
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:24:34.97 ID:GutrU
トランプによーーーーく
言っとけ。
言っとけ。
49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:29:50.97 ID:ht1mA
ミクロばかり見てると気付かないが、日本人から吸い取ったとは言え、そのカネを国内投資に回してたら、長期的には国民の生活を底上げする。
その実感が乏しい理由は、カネが色んな迂回経路通って他国に流出し続けてるから。
その実感が乏しい理由は、カネが色んな迂回経路通って他国に流出し続けてるから。
53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:31:37.80 ID:gAc3O
>>49
他国もそうだし富裕層が増え続けるのもここだな
他国もそうだし富裕層が増え続けるのもここだな
50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:30:33.95 ID:pPGab
日本産のアプリを作るしか無いんだろうな
こんなん日本人は得意のハズだったんだが、どうしてしまったんやろな
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:31:48.91 ID:kZOYy
>>50
日本は老人ばかりの国なので、そんなアプリ作れません
日本は老人ばかりの国なので、そんなアプリ作れません
58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:34:30.09 ID:pPGab
>>54
ゲームとかアニメ得意やん
痒いところに手が届く気遣いとかさ
ゲームとかアニメ得意やん
痒いところに手が届く気遣いとかさ
アプリを付けれそうな感じなんやけどな
59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:34:59.96 ID:bUad7
>>50
日本が輝いてたのはiモードまでだな
あのころのNTTは世界の最先端行ってた
日本が輝いてたのはiモードまでだな
あのころのNTTは世界の最先端行ってた
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:41:35.71 ID:ooB9T
>>59
どうにもショボい規格だったがな
よくあの程度のものが流行ったと思うよ
どうにもショボい規格だったがな
よくあの程度のものが流行ったと思うよ
71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:45:23.02 ID:gAc3O
>>67
同感
PC使ってる人間たちからすると何このゴミって感じだった
同感
PC使ってる人間たちからすると何このゴミって感じだった
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:10:36.43 ID:OypYL
>>59
iモードを持ち上げすぎてたけど
クールジャパンとか推し進めたのも同じ人で
どっちもオープンソース的な発想がなくてムダ金になったという意味では同じ
iモードを持ち上げすぎてたけど
クールジャパンとか推し進めたのも同じ人で
どっちもオープンソース的な発想がなくてムダ金になったという意味では同じ
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:14:13.07 ID:gAc3O
>>98
フールジャパンとして語り継いでいくしかない
フールジャパンとして語り継いでいくしかない
52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:31:14.00 ID:Gs0kz
海外製OS、SNSは使用ダウンロード禁止
ゴミ畜生💩性能だろうが国内企業の製品のみ使用を許可
ゴミ畜生💩性能だろうが国内企業の製品のみ使用を許可
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:40:24.67 ID:pSt1E
>>52
Android や iOS 使ってるやつって 日本嫌いなの 見え見えだよな
ソニーが明確な答えを出しているのに、こんなにも分かりやすい行動をとるなんて
日本が嫌いなら早く出てってほしいなw
Android や iOS 使ってるやつって 日本嫌いなの 見え見えだよな
ソニーが明確な答えを出しているのに、こんなにも分かりやすい行動をとるなんて
日本が嫌いなら早く出てってほしいなw
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:32:09.63 ID:3z7lz
Googleプレイに開かれた市場があるのに日本はまともなアプリすら出せないからな 深刻なんて通りこしてる
56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:32:15.49 ID:GHPYC
つべ見れなくなったら何人死ぬか分からんからな
57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:33:15.49 ID:lhz2s
安いは正義なんだよ、バカ政府
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:38:20.43 ID:FkTBG
日本に産業がなくなって貧乏一色になったら外資も撤退するよ
61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:38:42.25 ID:pSt1E
海外で有名な日本のアニメコンテンツ()
日本の企業の海外サイトで表示される広告料も含まれてるので、その数字は別に驚くことではない
日本の企業の海外サイトで表示される広告料も含まれてるので、その数字は別に驚くことではない
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:38:52.43 ID:KLa6c
P2P技術、Winny事件の時点で日本はデジタル技術終わったからな
NHKとNTTという半分官製企業みたいなのしかまともな研究やってないだろ?
あとは欧米や中韓の猿真似だけ
63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:39:04.88 ID:ooB9T
最近Chatgptにも課金始めたしな
どんどんデジタル出費が増えていくわ
どんどんデジタル出費が増えていくわ
95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:08:57.61 ID:BZeR2
>>63
ヤクの売人やオンカジと同じ手法
網に誘い込んでから搾り取る
ヤクの売人やオンカジと同じ手法
網に誘い込んでから搾り取る
66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:40:55.37 ID:xE509
デジタル課金とかアホのすることだろ
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:01:06.67 ID:cjn4X
>>70
こーゆー←www在日チョンは母国に帰れよ
こーゆー←www在日チョンは母国に帰れよ
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:03:08.79 ID:gAc3O
>>86
そーゆーこと言っちゃメッ!w
そーゆーこと言っちゃメッ!w
89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:02:39.95 ID:BZeR2
>>70
1ポイント貯める為に3円高く買ってる事が理解できない現代社会
1ポイント貯める為に3円高く買ってる事が理解できない現代社会
68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:41:37.15 ID:FkTBG
NHK
69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:44:23.18 ID:FkTBG
もはやネット端末と化した携帯電話
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:45:46.73 ID:OypYL
こういうのって一時期SNSで流行った「バルス」の勢いで
日本人全員で国産に乗り換えて解決みたいにならないのか
日本人全員で国産に乗り換えて解決みたいにならないのか
73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:45:56.42 ID:3z7lz
パソコン一台で作れるんだからさ 言い訳にしかならんよ
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:48:13.90 ID:gAc3O
>>73
流石にパソコン一台でできるわけねぇぞ
流石にパソコン一台でできるわけねぇぞ
78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:51:43.79 ID:KLa6c
>>74
GoogleはAI使い放題サブスクGoogle AI Ultraを発表し
AIユーザー囲い込み始めたよ
GoogleはAI使い放題サブスクGoogle AI Ultraを発表し
AIユーザー囲い込み始めたよ
94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:08:56.02 ID:OypYL
>>78
グーグルって大丈夫なのかね
グーグルの参入障壁って検索ビジネスじゃないの
進化し続けるAI作ってサービス提供しますって相当過当競争な感じで先が見えないよね
グーグルって大丈夫なのかね
グーグルの参入障壁って検索ビジネスじゃないの
進化し続けるAI作ってサービス提供しますって相当過当競争な感じで先が見えないよね
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:49:34.37 ID:QCY8H
TikTokはポイ活遊びで眺めてる
80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:54:57.76 ID:v6VfV
ジャップ警察「よーし、GAFAMに競合するサービス始めた奴バンバン逮捕するぞー」
バカジャップ「なんで日本からGAFAMが生まれないのか?」
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:55:19.10 ID:3z7lz
ひろゆきに聞けばよくね
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:56:26.99 ID:toUUu
筆頭はマイクソソフトやろ。
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:59:07.77 ID:23Rop
YouTube利用に課金やスパチャしてる奴は売国奴だから見つけ次第処理
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 17:59:22.45 ID:ml7Va
関税だ!関税掛けろ!
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:01:33.97 ID:sZF62
需要不足のせいだよ
技術立国ニッポンの産業はああゆる分野で完璧で供給能力は無限大なんだから
経済的な問題は需要不足以外にありえない
技術立国ニッポンの産業はああゆる分野で完璧で供給能力は無限大なんだから
経済的な問題は需要不足以外にありえない
96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:09:56.33 ID:sZF62
>>92
だからそれが需要不足のせいだよ
日本人がもっと金使えばOSもECもSNSも日本製が世界を席巻するに決まってるんだ
なにしろ科学技術立国ニッポンなんだから!
だからそれが需要不足のせいだよ
日本人がもっと金使えばOSもECもSNSも日本製が世界を席巻するに決まってるんだ
なにしろ科学技術立国ニッポンなんだから!
116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:22:38.36 ID:KLa6c
>>96
あのね、
デジタル環境に国籍は関係ないだろw
海外ITは世界中から稼いでるわけで
あのね、
デジタル環境に国籍は関係ないだろw
海外ITは世界中から稼いでるわけで
119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:30:04.97 ID:gAc3O
>>116
日本のITはガラパゴスな物作っちゃうんだよなぁ。
日本のITはガラパゴスな物作っちゃうんだよなぁ。
120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:31:54.32 ID:kZOYy
>>96
>科学技術立国ニッポンなんだから!
皮肉だよね流石に・・・
>科学技術立国ニッポンなんだから!
皮肉だよね流石に・・・
88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:01:46.25 ID:CGw7T
91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:06:19.16 ID:6eEZS
俺は書かれてる主要な企業には払ってないわ
だいぶ世間とズレてる
とりあえず企業は広告を出稿しなければいいと思うよ、何の効果もないから
だいぶ世間とズレてる
とりあえず企業は広告を出稿しなければいいと思うよ、何の効果もないから
97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:10:07.17 ID:Y6GAe
薄汚い日本人統治に出資したいとは思わんだろう普通
テレビ局にしても戦争犯罪人の末裔らしいレベル
101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:14:42.66 ID:8IiWq
>>97
日本の底辺で薄汚いこと言ってないで祖国に帰れよ
日本の底辺で薄汚いこと言ってないで祖国に帰れよ
102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:16:19.47 ID:fO7w7
小物を買うにはAmazonが便利だからなあ
次点でヨドバシ
数万円くらいの買い物だとヤフーや楽天
次点でヨドバシ
数万円くらいの買い物だとヤフーや楽天
103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:16:31.20 ID:leN1H
日本にはNHKサブスクがある
104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:16:32.45 ID:Sp3Le
Amazonで見てヨドバシかビックで買う
115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:20:36.84 ID:F6ww7
>>104
尼は業者選り分けるのがめんどいから、ヨドバシにあればヨドバシで買うことが多いなぁ・・・
尼は業者選り分けるのがめんどいから、ヨドバシにあればヨドバシで買うことが多いなぁ・・・
105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:16:47.63 ID:mkkN2
政治家も官僚も大企業もアメリカ様には逆らえません
108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:18:05.33 ID:fO7w7
国産はもうダメだよ
企業が利権だけで消費者置き去りだからな
企業が利権だけで消費者置き去りだからな
109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:18:15.50 ID:leN1H
ネトフリにジブリより専門チャンネルって思うけどジブリだけじゃダメだろうしな、テレビ利権でホタルの墓しかダメか
110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:18:45.87 ID:aDYiJ
Amazon使うのやめよう
112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:19:03.45 ID:3z7lz
日本の企業はマルチプラットホームって概念がないから広まらない
113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:19:32.13 ID:F6ww7
自動車の黒字と相殺できんもんかね
118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:26:02.50 ID:pSt1E
>>113
アメリカ人の雇用の問題だから無理
アメリカ人に1000万人ぐらいYouTuberがいれば、なんとかなるかもしれないけど
アメリカ人の雇用の問題だから無理
アメリカ人に1000万人ぐらいYouTuberがいれば、なんとかなるかもしれないけど
114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:20:09.39 ID:JTK25
日本でやろうとしてら5倍のコストがかかって、1/5の利便性になるんだから必要経費として考えろ
121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:32:28.16 ID:FkTBG
ガラパゴスなほうがセキュリティ的にはいいのだがw
123: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/25(日) 18:35:46.71 ID:yE7B6
既得権益者が日本のIT発展を必死で阻止した結果だろ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1748158030
コメント