スポンサーリンク
スポンサーリンク

【社会】75歳以上のATM利用、上限30万円に…特殊詐欺対策で警察庁検討

スポンサーリンク
スポンサーリンク

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:52:44.83 ID:GGPg1
>>1
但し、自民党、公明、維新の国会議員は省く
とかだろどうせ。

着金の時間差を2日~3日にしろ

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:03:54.87 ID:SdU6H
>>1
制限がバカみたい

2: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:30:40.62 ID:vvFpF
おいおいおい車も買っちゃいけね~のかよ

5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:32:00.76 ID:kMQsg
>>2
前もって小分けに引き出せば?
と思ったが、
あれの餌食になりそうだな

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:38:37.61 ID:Ul5Kt
>>2
75歳なら免許返納しろよ

3: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:31:16.63 ID:kMQsg
というより
振り込みについては即時反映をさせないようにする方が先じゃね?

引き出しも事前申告制にするとか
普通大金なんてそんな急に必要にならないよね

4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:31:40.34 ID:vvFpF
窓口に行くと毎回何に使うんですかとかプライバシーの損害だよ

6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:32:32.13 ID:kMQsg
>>4
そしてその窓口が減らされまくってる現実

そして車で出向いたらアレ

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:17:10.35 ID:5itdF
>>4
フワッチで投げ銭ですっ!

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:32:58.10 ID:u4B82
すでに10万円に制限してるとこもあるからな。

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:37:00.08 ID:vvFpF
ほんにポリ公はよぅ鼠もろくに捕まえないくせに
市民を守るためだとか抜かしてどんどん不便を強要してきやがる

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:38:17.99 ID:u0aAW
>>9
不便を強要してるのは犯罪者のせい
これを官憲のせいにし出すと、さらに犯罪者がよろこぶだけ

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:38:48.88 ID:oM5Yp
>>13
対策はいくらでもある

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:39:10.16 ID:oM5Yp
>>13
責任転嫁擁護
高い給料の分働けよ

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:40:34.42 ID:u0aAW
>>17
警察の給料安いんよ
高いのは高級官僚のみ

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:08:14.64 ID:SdU6H
>>13
違うね
その犯罪の対策のために良いことをやってるフリをして、実は権力者が特をするような決まりを作るのが自民党だから

マイナンバーカード
マイナ保険証
マイナ銀行口座紐付け
キャッシュレス推進
セルフレジ

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:37:48.48 ID:wKo6G
振込登録先以外へのという線引きはしとけ。
あと、家族親族への通知設定とか。

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:38:33.18 ID:oM5Yp
>>11
相手への振込み反映にラグを儲けることをなぜしないのだろうや

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:01:46.89 ID:mkn7F
>>14
正当な振込だと、受け取る相手方が困るからだろうなぁ・・・

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:37:53.90 ID:oM5Yp
マイッタナー免許とかな

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:45:20.19 ID:bzHkP
銀行ATMは減ってるし、コンビニATMで数百万とかおろしてたらそもそもあぶねぇーわな

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:46:15.12 ID:24IgH
詐欺は30万でも数増やせば良いやって思ってそう

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:55:11.38 ID:u4B82
75過ぎたら自分の葬式代しかかからないだろ。

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:55:37.64 ID:zjt4j
詐欺側は複数回に振り込ませるやり方へ切り替えるだけじゃない?

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:57:06.95 ID:GsNmV
女性もお金も詐欺師が多いからなw

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:57:40.60 ID:geBiE
むしろ引き出し側、振込みを受ける側に負担をかけろよな。

引き出し、振込み完了に店舗に出向くことを必須にするとか

ATM利用不可にするとか

年寄りからの一定以上の送金とか
一定件数以上の送金を受けた場合には

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:00:02.76 ID:mkn7F
>>29
これは意外といいアイデアかも知れない

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:59:25.81 ID:tZmjn
コンビニ払いも限度が30万らしい。

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 07:59:29.92 ID:mkn7F
銀行なんて有人窓口絞ってんのに無茶いってやるなよw

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:01:34.37 ID:PH48E
ごく一部のバカのせいで
多くの国民が不憫になるんだわ

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:03:26.63 ID:G9rFm
😎こうゆう事は私は望んでいない、全く気の利かない馬鹿共が!

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:06:56.43 ID:u4B82
だまされるのは高齢者だけではないからな。お前らみたいな世間知らずがだまされる。

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:13:18.22 ID:Bfz4z
まあ警察に相談してもその警官が詐欺に引っかかる国なので…

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:13:29.09 ID:YV1I6
巧妙な手数料稼ぎ

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:19:24.16 ID:5itdF
>>41
ほんこれ
たった60万円を振り込むのにATMで3回も手数料取られた。
窓口に行けば良かったが、慌てていて印鑑忘れたw

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:14:22.80 ID:5821g
大金が必要な時には、小口で何回もに分けさせて、ATM手数料を稼ぎます

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:15:09.05 ID:N1dVX
>>42
両替が既にそれだな

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:15:14.97 ID:RaRkC
真の狙いは贈与税+相続税対策じゃねぇの
贈与税は去年から7年ルールへと改悪されたろ

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:18:51.05 ID:YV1I6
>>44
それこそ、30万円枠対応。一年計画でコツコツと

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:16:04.79 ID:VKWe5
あー、
詐欺被害と称したマネロンの可能性もあるのか

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/03/25(火) 08:18:11.44 ID:mkn7F
てか国民全員、刑法と刑事訴訟法の講義を受講しやがれってんだ

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました