71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:33:23.35 ID:sUG1V
>>6
JALはもともと日の丸会社だから
JRやNTT 郵便局みたいなもんだよ
JALはもともと日の丸会社だから
JRやNTT 郵便局みたいなもんだよ
7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:54:18.87 ID:2XpnV
プライドだけは一丁前で救済合併すらも拒否してんだから
自業自得としか言いようがない
自業自得としか言いようがない
8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:54:33.95 ID:Yk2W7
ぶっちゃけそれ狙いでしょう上層部は…
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:54:55.60 ID:AsDfM
どんだけ輸出還付金をもらい続けてきたんですか?
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:59:30.11 ID:FHNPY
>>9
そういえば、輸出還付金のような詐欺的な手法を考えたのは、ルノーを救済するためのフランス政府だったな。
あいつらのせいで、財務官僚が真似しちゃって、日本国民も散々だよ。
そういえば、輸出還付金のような詐欺的な手法を考えたのは、ルノーを救済するためのフランス政府だったな。
あいつらのせいで、財務官僚が真似しちゃって、日本国民も散々だよ。
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:55:01.63 ID:FHNPY
国が税金突っ込んだぐらいで助かる企業なら、ホンダを足蹴にしたりせんて。
1円も税金は使わないように!
1円も税金は使わないように!
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:55:25.47 ID:4Bvih
セクシーとデマ太郎の地元の工場がヤバイからな
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:56:16.34 ID:Ec2t6
何より上級国民が少なすぎて自動車需要も激減
自動車生産台数に比べて自動車需要が乖離しすぎている
それにロシアウクライナ戦争やシナチョンによる半導体生産工場へのテロで半導体自体も一時は枯渇するほど半導体が無くなった・高額化したし
自動車生産台数に比べて自動車需要が乖離しすぎている
それにロシアウクライナ戦争やシナチョンによる半導体生産工場へのテロで半導体自体も一時は枯渇するほど半導体が無くなった・高額化したし
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 11:56:54.79 ID:KNtrn
わりとマスクで解決しそう
トランプも日鉄問題解決したら日産だった程度には柔軟な認識でいてくれそう
テスラのプレハブに車輪付けて食玩みたいな感じで売れば、日産の車は売れると思う
トランプも日鉄問題解決したら日産だった程度には柔軟な認識でいてくれそう
テスラのプレハブに車輪付けて食玩みたいな感じで売れば、日産の車は売れると思う
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:01:07.23 ID:8l3Z0
20年は延命できたしもう十分だろ
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:03:54.72 ID:z1eSt
え~、まゾンビ企業を作るのかよ
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:04:17.72 ID:Qq1cm
消費税はこういう輸出企業の還付金に使われている。
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:05:55.30 ID:5Por6
>>18 だって日産が潰れちゃうぢゃんか、日産が無くなったら還付金なんかしないよ馬鹿馬鹿しい。
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:04:51.14 ID:5n74O
マスク「悪いようにはしないよ。一緒に中国倒そうぜ!」
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:06:06.72 ID:3KWWP
米農家に転身しろ
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:06:20.05 ID:U1toT
関東の企業には平気で国が救済とか言っちゃうんだよな
他の地方の企業は見捨てるくせに
他の地方の企業は見捨てるくせに
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:08:40.47 ID:5Por6
此処は元々経産省や自民とずぶずぶ、下請けが仕事呉れるって言うからノコノコ行くと入信のお誘いだったり
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:08:40.77 ID:5dR2m
半導体産業を捨てたのに自動車産業はえこひいきか
自動車産業がここまで落ちぶれるなら
半導体産業を残して自動車産業を捨てれば良かったな
自動車産業がここまで落ちぶれるなら
半導体産業を残して自動車産業を捨てれば良かったな
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:09:44.36 ID:GJiyd
無能な経営者に無能な従業員
日本の衰退の象徴だね
日本の衰退の象徴だね
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:10:14.69 ID:vmMSq
国民が車買える懐にするのが先じゃね?
その点でトヨタも同じく苦しい。
その点でトヨタも同じく苦しい。
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:11:22.60 ID:oDuap
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:11:49.71 ID:GAgDW
防衛装備とかさ、対応出来そうだわな。
サファリの自衛隊版とか見てみたい。
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:12:10.64 ID:Soiy4
まずロゴがダメだ
カッコ悪すぎる
カッコ悪すぎる
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:42:16.01 ID:72mZS
>>30
トヨタのチ◯子マークよりはまし
トヨタのチ◯子マークよりはまし
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:14:04.90 ID:HdYgr
まだ2ちょうあるんだろ
トランプ退陣まで持つかどうかレベル
リストラ成功したらホンダに買ってもらうしかないけど
外資は国が許さん
トランプ退陣まで持つかどうかレベル
リストラ成功したらホンダに買ってもらうしかないけど
外資は国が許さん
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:17:06.45 ID:0eyb1
倒産一直線「やっちゃえ~日産」
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:17:08.83 ID:jSQ1n
倒産したら影響が大きいからと銀行も助けたんだから日産も助けるしかないだろうな
37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:18:49.96 ID:bJB56
つーか淘汰されるべき会社を維持する目的とは??
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:20:04.41 ID:RMZsW
正直、日本の規模で自動車会社が5社も6社もある方がおかしいんだよ
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:20:53.60 ID:Fj30y
EV禁止
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:21:08.09 ID:AtJ5r
さんざん優遇されてる輸出大企業がこと体たらく
会社更生法適用、救済条件にホンダが吸収合併
そのあたりで落ち着くだろうな
会社更生法適用、救済条件にホンダが吸収合併
そのあたりで落ち着くだろうな
41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:21:14.30 ID:6bQuu TID:Kelo
技術者冷遇して役員ばかり増やしてたらそりゃ衰退するさ
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:21:21.54 ID:y99yc
取引先の中でも、日産の関係で海外工場作った所が一番しんどいな
海外工場を清算しなきゃならんところもあるやろ
海外工場を清算しなきゃならんところもあるやろ
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:21:53.20 ID:EPCAX
60人の無駄飯食らいの役員をそのままにか
有りえへんわ
有りえへんわ
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:22:11.55 ID:yypoP
国営にしたら?
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:22:24.29 ID:thK9o
潰せば?
殺っちゃえ日産でしょう?
殺っちゃえ日産でしょう?
46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:22:29.78 ID:JKD05
日産は潰して社畜をリスキリングしろ
47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:22:51.85 ID:r1x4y
あんなクソメーカーに税金を使わないでほしい
48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:23:34.30 ID:JWx5n
株主だがbydに売却してほしいよ
このままだとまじで終わるから
シャープみたいに生き残れば良いだろ
このままだとまじで終わるから
シャープみたいに生き残れば良いだろ
57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:27:46.61 ID:EPCAX
>>48
ゴーン逮捕も無理くりて気がしたなぁ
ゴーン逮捕も無理くりて気がしたなぁ
49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:25:21.08 ID:IMsGC
東電みたく助けるのかね、日産って自民党とパイプあるらしいし
50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:25:26.57 ID:slQIC
きちんと公的資金投入で支援するべきだ
ワイの株のためにもな
ワイの株のためにもな
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:25:29.27 ID:6bQuu TID:Kelo
いっそ解体して従業員を他のメーカーに再就職出来るように斡旋したらどうだ
どう見ても経営陣が癌細胞
どう見ても経営陣が癌細胞
53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:25:59.37 ID:PZr5K
しなくていい
天下り官僚役員もいたんだろ?
天下り官僚役員もいたんだろ?
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:26:13.88 ID:J7cwX
公的資金フラグは立ったな
選挙前の置き土産にやりそう
選挙前の置き土産にやりそう
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:26:41.70 ID:Cxfyo
ホンダが手を差し出したのに振り払った日産に税金投入はダメでしょ
56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:27:33.83 ID:FP0Fc
助けてあげて。
58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:28:26.76 ID:IMsGC
やっちゃえ税金
59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:28:31.35 ID:w8zff
何のための救済だよ
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:28:38.81 ID:So57z
あの経営陣の図々しさを見たら助けたくないな
61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:28:59.57 ID:ungU6
まず無能経営者どもの財産を差し押さえろよ
己の戦略ミスで大赤字を出して従業員を切ったのに報酬6.5億とか舐めてんのか?
己の戦略ミスで大赤字を出して従業員を切ったのに報酬6.5億とか舐めてんのか?
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:29:20.50 ID:nqPZn
税金使うとか許されるわけないだろ
どうせ車屋優遇でたいして税金納めてないだろうから潰してOK
どうせ車屋優遇でたいして税金納めてないだろうから潰してOK
63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:29:36.40 ID:FOldw
公金投入はあり得ないでしょ。
経営陣が無能なんだから。
経営陣が無能なんだから。
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:30:49.69 ID:ynIXr
日産はほっとけ
66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:31:10.65 ID:OWf0P
このメーカー消えても誰も困らない説
セレナの殺人シフトダウン一生忘れないし後世に伝えていくからな
セレナの殺人シフトダウン一生忘れないし後世に伝えていくからな
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:31:24.23 ID:l9xQV
高校無償化予算3000億すら増税で賄うとか言っておいて
日産救うのに増税すんの?
日産救うのに増税すんの?
68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:32:10.65 ID:XrfKI
ヒョンデやBYDと合併していいよ
69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:32:56.61 ID:l66uh
支援されたら生き残れる
あんまり表にならないけど、受けた支援金は国に全顔償還する必要がある、借りてるだけ
JALは最近ユようやく償還終わったと聞いた
あんまり表にならないけど、受けた支援金は国に全顔償還する必要がある、借りてるだけ
JALは最近ユようやく償還終わったと聞いた
70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:33:12.70 ID:nqPZn
こういうときこそ「財源は?」だろ
減税の時だけ使ってんぢゃねえよ
減税の時だけ使ってんぢゃねえよ
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:34:09.44 ID:mwbb6
幹部達は糞ほどボーナスも貰ってんのに?
73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:34:12.53 ID:rJbv5
日産の売り上げと雇用は他のメーカーに行くだけなんで潰れて構わない
74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:34:16.18 ID:v8AYo
進次郎「日産は国費救済して社員様のボーナス6ヶ月を堅持。氷河期底辺は完全自己責任だから早く建設と物流をやりなさい。ボクも氷河期ど真ん中世代です。だからこそいまのままではいけないのです。」
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:34:16.34 ID:b1xq5
先ずは役員全員資産没収、収監。
それからだ
それからだ
76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:34:39.19 ID:eRkKR
日産には何人も
取締役員に
外国人が居座ってるけど
何処の国の人達なんだろう?
取締役員に
外国人が居座ってるけど
何処の国の人達なんだろう?
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:34:41.64 ID:uCDAh
日産なんか支援しても復活する可能性ゼロだろ
78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:35:05.13 ID:ZANa5
逝っちゃえ日産
まさか税金泥棒にまで落ちぶれたくなかろう
まさか税金泥棒にまで落ちぶれたくなかろう
79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:36:28.15 ID:sUG1V
お前ら知っているが
西部警察の日産の時が良かった
西部警察の日産の時が良かった
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:44:14.33 ID:GAgDW
>>79
車自体は、901運動の時期、
西部警察が終わった後の方が良い
車自体は、901運動の時期、
西部警察が終わった後の方が良い
93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:45:16.99 ID:sUG1V
>>90
にしても
無理
にしても
無理
80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:37:04.32 ID:xKdcw
かつて、朝銀に1.3兆円の公的資金を出した国だけど
日産は日本企業だから助けないだろうな
日産は日本企業だから助けないだろうな
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:37:41.48 ID:uCDAh
日本の自動車産業すでに外堀埋められてて
後はどのくらいダメージ最小に抑えるかっていう撤退戦の最中でしょ
三菱自動車と日産はオワコン
ホンダはまだ余裕あるけど状況的に見通し今のところよくない
後はどのくらいダメージ最小に抑えるかっていう撤退戦の最中でしょ
三菱自動車と日産はオワコン
ホンダはまだ余裕あるけど状況的に見通し今のところよくない
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:37:47.89 ID:gnTT7
上場会社で、株価が10円以上ついてるなら、国が救済する必要もないだろw
日本航空は取引最終日の終値は1円やったでw
83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:40:07.28 ID:yligv
「どれだけ自分勝手な操業しても潰れない、いざとなれば国が税金で助けてくれる」
こんな思考なんだろうね
こんな思考なんだろうね
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:41:34.36 ID:uCDAh
フォルクスワーゲンも中国市場失ってまだまだピンチだし
色んな地域にまんべんなく売ってるトヨタも今はいいけど
自動運転とかソフトの争いがメインの軸になってきた時どうすんのって話
その辺ハードばっかの話してるよな
日本経済の屋台骨なのに
色んな地域にまんべんなく売ってるトヨタも今はいいけど
自動運転とかソフトの争いがメインの軸になってきた時どうすんのって話
その辺ハードばっかの話してるよな
日本経済の屋台骨なのに
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:42:16.84 ID:ui9Wm
はっきり言おう
日産は要らない
技術の空洞化も起こらない
なぜなら、技術はもうないから
日産は要らない
技術の空洞化も起こらない
なぜなら、技術はもうないから
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:43:59.26 ID:KttBk
追浜ってテストコースあるところ?
一般開放して遊ばせてw
一般開放して遊ばせてw
88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:44:03.48 ID:gnTT7
日産は自己資本比率低いから、赤字局面では債務超過リスクたけぇなw
黒字の時は、レバレッジが効いて高配当も可能だけどさ
89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:44:03.74 ID:ibJ1j
スマホみたいに海外製に席巻されそ
92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:45:01.01 ID:uCDAh
>>89
たぶんそうなる可能性が50%以上だと思う
たぶんそうなる可能性が50%以上だと思う
95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:46:20.45 ID:FOldw
>>92
でも海外製で勝てそうなのってBYDしか今のところないのでは?
それともタタとかがそのうちやってくるの?
でも海外製で勝てそうなのってBYDしか今のところないのでは?
それともタタとかがそのうちやってくるの?
97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:47:53.59 ID:uCDAh
>>95
BYDやCATLってバッテリーも売ってるから
AIやOSも中国強い
ハードだけで生きていける時代じゃなくなってきてる過渡期が今
BYDやCATLってバッテリーも売ってるから
AIやOSも中国強い
ハードだけで生きていける時代じゃなくなってきてる過渡期が今
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:49:44.22 ID:sUG1V
>>97
嘘つかずきちんとやると中国凄いぞ
日本だんだん落ちぶれて行くわ
嘘つかずきちんとやると中国凄いぞ
日本だんだん落ちぶれて行くわ
91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:44:44.83 ID:o7FhQ
横浜マリノスはどうなんの?
94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:46:08.42 ID:tOdZ3
ルノーの傘下になってりゃよかたんだ。
悪くなっても責任取るのはルノーだから。
悪くなっても責任取るのはルノーだから。
96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:47:28.14 ID:sUG1V
車買う率少ないし
車買ったすぐに手放す人はいない
スマホも家電も高いから
中古買う人が多い
車買ったすぐに手放す人はいない
スマホも家電も高いから
中古買う人が多い
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:49:13.94 ID:jSQ1n
ルノーには無駄に高率な配当金で吸い上げられていたんだよな
だから開発費もロクに確保できていなかったから今のざま
だから開発費もロクに確保できていなかったから今のざま
99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/20(火) 12:49:32.91 ID:YpQyD
ホンダの子会社嫌なら潰れろ
コメント