スポンサーリンク
スポンサーリンク

【経済】日産、2024年度の純損益を800億円の赤字に下方修正

スポンサーリンク
スポンサーリンク

3: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:00:24.51 ID:GxxEB
やっちまったな日産

4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:00:38.19 ID:zFJN6
今からでもホンダに土下座して助けてもらわなくてええのん?

55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:38:35.86 ID:K9F6r
>>4
800億の赤字のうち役員報酬が何割占めるかって話よ
極端な話800億全部が役員報酬なら役員を全部クビにすれば日産の赤字は消える
ホンダの子会社になったらそういう大ナタを振るわれるから日産はどことも組めずに詰んでいく

110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:54:49.99 ID:fESVH
>>4
土下座だけでは足りんだろ
靴を舐め回して尻を差し出す覚悟がないと

5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:01:07.79 ID:2oetp
先送りしてるだけで実態は800億じゃきかないだろな

7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:02:22.50 ID:FKqR2
ホンダ「ざまぁw」

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:03:04.69 ID:DjnEF
経営者3倍で無理なら、海王拳6倍だ!

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:03:25.18 ID:ABtFd
従業員はそれで良いのか?おまえら能無し役員に騙されてるぞ知らんけど

10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:03:36.00 ID:TgING
800億?役員何年分の給与だ?

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:04:34.12 ID:MWAZS
ゴーンを手放したばっかりに800億も失ったんだな

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:07:10.81 ID:RO2va
ホンダ助かったw

154: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:35:51.50 ID:2TB6n
>>12
ホンダとしてはイラナイ子だからな日産は
子会社化とバカにすれば交渉を日産側から打ち切ってくると思っての事だと思うわw

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:09:10.11 ID:se6S4
落ちぶれた名家がプライドだけは捨てられなくて悲惨な結末へ向かっていくあれだろ

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:10:55.29 ID:DB5Zr
いやホントに もう
要らない団体なんだわ
それだけのこと

内田オジサンは イミフなカタガナばかりインタビューで云うてるケド

マネジメントレベルでは、…←日本語使ってくらんさい 日本人なんだから

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:12:31.91 ID:opOa5
せっかくホンダが最後のチャンス与えてくれたのに
日産も終わりか

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:12:38.27 ID:mVUsd
ディーラーは今年も商売にならんだろうな

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:13:18.48 ID:qbyA1
これで労組はベア要求してるんだぜ。

上も下も狂ってるわ

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:15:08.42 ID:1wkPv
>>17
業績回復する見通しを立ててるんだから当然じゃないかw

99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:42:39.61 ID:dT7tu
>>17
いや経営者全員経営責任を感じないで居残っているのに「労働者がベアを要求しているw」って経営者の言われた通りに働いている人達に「経営責任を受け止めろ!」って言うお前みたいなアホがお笑いですよ

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:14:24.42 ID:DB5Zr
セレナ ↑↓ 20年
基本骨格変えてないクルマ

チキチキマシーンかよ

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:15:32.87 ID:6gBml
当初の25年3月期業績予想では、売上高は13兆6000億円、営業利益は6000億円、純損益は3800億円の黒字を見込んでいた

これは草

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:16:04.68 ID:srw9H
倒産w

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:16:19.44 ID:9PPaQ
最初からそうしておけば良かった
絶対無理な年計だと巷で言われていたからな

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:16:58.11 ID:rFaOd
普通に本田の子会社で良かったろ

役員は全員クビにしろ

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:19:16.88 ID:4Mdcw
>>24
  ┌─────┐
  │ これは正解 |
  └∩───∩┘
    ヽ(`・ω・´)ノ

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:27:21.19 ID:eUm8j
>>24
これ

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:17:02.63 ID:8FMli
どこにも救済されずに倒産はありえるのか?

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:17:39.95 ID:Xnxu9
こういう会社って、なんのしがらみもない奴がコスト削りまくれば、大抵復活する
そしてまたコストという脂肪つけ始める
また、ダイエット
この繰り返し

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:19:20.23 ID:xRZks

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:19:42.19 ID:vNMzZ
これ、引け後に発表?

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:20:44.35 ID:HJx8b
赤字って

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:22:11.43 ID:P2Uez
日産が倒産するの?

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:22:24.79 ID:rFaOd
>>31
台湾の子会社になる

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:24:00.87 ID:2oetp
>>32
ホンハイからうちは自動車メーカーになる気ないんでいらんと言われた

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:24:59.88 ID:rFaOd
>>33
EVとその製造ラインは使うやろ

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:24:33.77 ID:2Ndz7
ホンダの子会社になった方がマシなのにほったらかしにしてる株主は自業自得

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:25:03.96 ID:L7xl5
10年以上前の家電メーカーみたいな赤字だな
あの時ソニー株買ってたらテンバガーだったから今のうちに日産株買っておけばボロ儲けできるかもしれないぞ

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:25:07.99 ID:LgXAa
日産が終わる日が来るなんて!
やっぱ経営陣にロクなのいなかったの?

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:25:47.10 ID:rFaOd
>>37
天下りなんて元官僚だぞ?

馬鹿に決まっとるやろ

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:26:43.96 ID:ltYxT
トヨタしか勝たん

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:26:59.65 ID:5KgDz
鴻海に買われて
ホンさんになる

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:27:13.55 ID:QNZuf
わたし言いましたよねえ

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:27:30.94 ID:VIGlh
輸出製造業、円安155円で赤字って
プロのダメダメ経営陣でしょ、ゴーンクラスが来ないと救われようがねえじゃん

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:28:11.10 ID:opOa5
買収されるならテスラが一番いい、って話もあるけど
どうなんだろうな

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:31:19.55 ID:rFaOd
>>45
役員全員クビ切りやな

まあ腐った役員共が飲むとは思えんが

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:35:27.06 ID:opOa5
>>47
飲まないでも強制排除されるんじゃないの?

今テスラが日産買収に動いたとしたら
買収阻止するため協力しようなんての誰もいないでしょ

46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:29:06.30 ID:QNZuf
株主総会楽しそうだな

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:32:02.76 ID:HJx8b
これから日産の車買う人いなくなるよね。アフターサービス不安だもの。

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:32:15.29 ID:VIGlh
プライドだけはトヨタより高い

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:35:34.87 ID:Gh60q
800億の誤差がでる経営ってどういうこと?犯罪でもしてんの?

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:36:15.20 ID:SZMTk
下方修正する会社は信用ならん

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:37:09.62 ID:9GgkU
分かってたのに合併になれば誤魔化せると思って発表してなかったんだろ
ほんとにクソ経営だな

54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:38:08.02 ID:t9Nog
800億円www

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:40:34.18 ID:l0tt4
800億の赤字ってアホにしか作れん数字だな

57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:41:53.55 ID:BhoLn
株価下がっていない。織り込み済みらしい。

58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:44:00.43 ID:mufQl
いわゆる社内の反対、これにはOBも入る
そいつらから現場までチンケな感情論だけで反対するのでしがらみのある経営陣では頓挫する
外から来た来訪神もたまには必要

59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:48:16.66 ID:g7p23
舐めすぎだろこの会社wwwsss

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:51:39.75 ID:0SI3D
株主は役員総退陣を言えば良いのにね

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:51:40.14 ID:vV9Yq
もう中国企業に臣下の礼を取るしかない

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:58:52.21 ID:twCUJ
ざまぁ

63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 19:59:54.04 ID:FKqR2
早くホンハイの子会社になれよ、ゴミ企業が

64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:00:54.54 ID:oHS5F
ゴーンは正義だった

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:02:17.55 ID:xRZks
東京地検特捜部が潰したようなもんだろ

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:02:58.10 ID:kCJuq
崩落はよ

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:03:15.06 ID:RptSh
まさかのテスラ

78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:20:17.14 ID:F272u
>>67
テスラがM &Aで合併が一番ベストな選択じゃね?

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:08:36.35 ID:M3nYR
潰れそうなメーカーの車を買う物好きはいないからスパイラル的に業績悪化が進むだろうな。

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:09:48.44 ID:hKwHA
800億赤字で、どうして
銀行差し押さえしないの?
誰か、教えて

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:10:01.00 ID:rVjSN
今年は売れる車出せるだろうか?

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:10:13.83 ID:GtWPt
それでも12兆円の売り上げだからな

72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:14:16.46 ID:s0Eea
たった800億。
いける!
まだまだやれる!

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:16:10.14 ID:ktwTn
よく強気になれるな

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:16:53.89 ID:GtWPt
evはもうダメだろうな

75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:17:39.96 ID:ktwTn
横浜のショールーム見たけど、おっ!と思うような車はないよね

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:19:20.78 ID:F272u
どうしてこうなったの?

あまりにもずさんでひどくね?

77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:19:29.11 ID:GHurr
日産復活の兆しだろ。
年間たった0.8千億円なんてゴミ

79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:22:25.12 ID:reIrk
>私としては業績の低迷に歯止めをかけてから、可及的速やかに後任にバトンタッチしたい」

多額のボーナスを貰って逃げ切り宣言!
将来赤字が続こうが、債務超過で倒産しようが、知ったことではない!(キリッ!

80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:22:41.31 ID:crKCU
L型RBといいエンジン作ってだんだけどな
スポーツカー部門だけ切り離して残して欲しいな

81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:22:47.19 ID:GHurr
落ちた犬を棒で叩くとか、お前ら性格悪いな。
可哀想な犬は大事に保護するのが日本人だろ

83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:24:31.27 ID:jy1rF
>>81
三菱航空機「せやせや」

82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:24:05.43 ID:1wkPv
次は購買出身の奴を社長にするなよ
まあ次があればだが

84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:24:36.39 ID:Q03IK
2割役員削減しても40人超
社員は早期退職募ってるのにな

86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:27:20.56 ID:2q3zU
結局なにが問題なの?

営業力?開発力?生産力?

100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:43:06.12 ID:sQwxO
>>86
何も問題はない。
蓋を開けてみれば、それほど悪い決算でもなかった。
周りが騒ぎすぎなだけかと。
これならホンダの子会社化もお断りだろ。
失礼すぎる。

104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:48:03.95 ID:F272u
>>100
そうなの?そうは見えないけど

152: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:34:33.90 ID:D2qFP
>>104
営業利益はプラス。営業キャッシュフローもプラス。
余裕じゃん。

87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:29:33.67 ID:kS5Uk
横着
嘘つき
他責
これだな現代のジャップの仕事は

88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:29:38.40 ID:2q3zU
ホントにどうしてこうなった?なんだけどホントになんでなの?

89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:29:49.17 ID:sg4LH
これ何年か報酬もらってトンズラこく気じゃないだろうな社長w

90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:31:08.10 ID:Vv3KH
ゴーンが新車開発を全部捨てて在庫整理してた時点で日産は終わってた、そもそも理論的にパラレル方式に劣るシリーズハイブリッドしか開発出来なかった時点で技術なんて何処にも無かった。

91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:32:12.96 ID:GHurr
日産の復活はお前らが日産車買うかにかかってる。
さしものトヨタだって利益の源泉は日本市場からだろ。結局外国の生産台数分は何処も数の規模を誇示してるだけ

94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:36:22.17 ID:2q3zU
>>91
三菱なら買いたい車あるけど、日産にはないなあ

98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:41:38.40 ID:Q03IK
>>91
今の自動車業界の経営統合しすぎて
世界台数のランキング3位以下が変動しているからな

102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:43:52.75 ID:sg4LH
>>91
ダイハツ買います(´・ω・`)b

163: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:45:09.10 ID:t9Nog
>>91
倒産しそうな会社のクルマ買わないだろw
パーツ供給途絶えたら終わりじゃん

166: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:51:36.90 ID:37ILo
>>91
次レイバック買おうと思ってる(´・ω・`)

93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:35:55.71 ID:1wkPv
多すぎる役員が会社全体を考えず自分の庭先を掃いてばかりだからこうなった

95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:36:47.13 ID:KpbXZ
USAIDのニュースはやらんのか?

96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:36:53.51 ID:GHurr
そこを何とか

97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:37:26.12 ID:BFWBn
これだけ赤字出してリストラ嫌は通らんなぁ確かに
そりゃ子会社にするわ

101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:43:14.26 ID:GHurr
日産が突然ナイスなパラレルハイブリッド車出すかもよ。ホンダだってほんの2-3年前までDCTベースのHV車で火の車だったじゃねーか

103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:47:55.84 ID:pi7Tl
先に潰れるのは日産かフジテレビか

106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:53:42.22 ID:GtWPt
>>103
JDIでも倒産しないのに日産やフジテレビが倒産するわけがねーだろwww

107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:53:53.34 ID:opOa5
>>103
どう考えても日産が先
フジはテレビ以外にも色々やってるし

105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:53:02.08 ID:Rgxso
日産解体か?という記事まで
日産のえらいさんはプライドオバケ

108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:53:58.82 ID:3YTYE
どーすんのw
しゃれにならん

109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:54:34.84 ID:f7VRl
こんなに赤字なのに従業員賃上げ要求してんのかよ!?😇

111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:55:51.46 ID:MeIaV
EVオワコン言われてるけど
日産が買収されて数年後ぐらいのタイミングで
再びEVシフトが加速しだしそうなの面白いな
とことんついてないね

126: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:03:23.43 ID:opOa5
>>111
EV駄目なのって、蓄電技術がまだ発展途上なのが原因だしね
これ解決すれば将来的に盛り返すのは確実、それがいつになるかだけ

127: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:07:37.41 ID:pmqHc
>>126
どの層の話をしてるのかよく分からんが。
充電に30分もかかるってだけで論外だってのは市場が証明しただろう。

129: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:09:36.50 ID:pmqHc
>>126
ちなみに、
電気自動車は内燃機関車の前に既にあった技術だぞ。
1世紀かけてもモノにならなかったんだからあと何世紀かかるのかw

131: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:11:11.77 ID:rFaOd
>>129
問題はバッテリー
蓄電技術と給電速度の問題が大きい

140: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:20:32.56 ID:opOa5
>>129
リチウムイオン電池の開発で一気に普及した携帯端末と同じだよ
EVもバッテリーの使い勝手が向上しなきゃどうにもならない

112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:56:41.67 ID:wgJXi
いまの時代に800億の赤字が出せるのか
ある意味で天才

114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:57:40.83 ID:GHurr
ホンダの先代のHV車はリコールの嵐だったからな。保証期限延長したけど、まだまだフィットとか走ってるから保証再々延長したのかな?

115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:58:09.27 ID:UoI7q
ホンハイも今さら日産なんか買ったってBVDにはもう絶対敵わないだろうしな

116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:58:44.18 ID:uw6YQ
逝っちゃえ日産

117: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:59:32.14 ID:Q03IK
スピード感みたいなこと話していたけど
協業なんて本田とやっても日産が抵抗しているんだろうな

118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 20:59:53.50 ID:IFYvM
EV終了

119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:00:19.07 ID:GHurr
勝負はこれからだよ

120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:00:21.83 ID:4ZlVb
ほっとけゃ確実に潰れるが政府誘導で恐らく商社に買収させてゾンビ延命
自民党はそれぐらいしか出来ないw

121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:01:19.05 ID:pmqHc
んなもんフジテレビに比べたら小学生のおこづかい程度だろ。

122: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:01:35.81 ID:KpbXZ
SRとRBエンジン作れ
それだけで儲け出るだろ

215: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:10:05.71 ID:G7P5e
>>201
それはない

そういう自分は日産ばかり乗っていて今年も日産の新車を納車するが

常識的にそれはない

229: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:56:53.97 ID:ic8Vq
>>215
だよね。昭和のジジイって、脳の進化が止まってる人が多いよな。S13や32なんて軽さ以外に何の取り柄もないし、デザインなんて古臭いことこの上ない。

230: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:04:07.94 ID:ic8Vq
>>215
デザインで言うなら、現行「アリア」が内装・外装ともに今の世界の潮流に追従できている感じ。それ以外は二世代古いよなぁ。S13やR32なんか30~35年前の旧車そのものだわなw

123: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:01:42.11 ID:MeIaV
てかファーウェイマジやばい
中国のハイテク企業これ以上勢いづかせたらまずいよ

124: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:02:42.14 ID:eqVBW
12月にうちの会社から日産に転職した子いたなぁ

125: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:02:51.94 ID:KjMQd
どうしたらこんな莫大な赤字になるんだよ?

128: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:07:51.37 ID:KVGa2
BYDの子会社になってOEMを売る事になる

130: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:10:57.46 ID:3Clrl
ゴーンがビックリするくらいの無能が集まってビビる

132: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:11:24.10 ID:A0hYD
【速報】日産、タイを含む3工場閉鎖へ
https://www.47news.jp/12168549.html

133: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:12:24.88 ID:GHurr
12兆円の売上高の内たった800億円だろ。1%にも満たない、誤差の範囲。
少し節約すれば何とかなるんじゃね

134: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:13:12.92 ID:zGOh8
ホンダの子会社になるのが妥当

135: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:15:01.89 ID:QjCPi
>>134
プライドが高いから無理だ

136: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:15:15.35 ID:GHurr
お前ら鬼のクビ取ったようになんでも騒ぎすぎ

137: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:17:31.54 ID:2oetp
日産がKKRと協議、増資など資金調達の手段を模索-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-13/SRM0HXT1UM0W00

現状、有望な買収相手いなさそう

138: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:17:50.06 ID:mVUsd
まぁ今年は悲惨だと思いますw

139: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:19:06.32 ID:1au4C
12兆円の売り上げで純益赤字800億円ってw

本当に呆れた放漫経営だな、どっかの部門がザルのように資金を抜いてるか
フランス系の株主への配当がでかすぎるか

141: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:21:32.78 ID:2oetp
>>139
配当いくらだそうが純利益は変わらないよ
配当性向○○%とかいうように通常は純利益確定した後でそこからいくら配当するか決める

144: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:26:10.83 ID:1au4C
>>141
フランス側も議決権15% 日産側も15%も議決権だからな
非公開義務がついた、なんらかの特約があるのかもよ

知らんけどw

142: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:24:02.37 ID:KilGf
ホンダも対等の合併は拒否するわけだ

143: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:24:04.79 ID:F5BCf
ゴーン「ぷぎゃーw」

145: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:27:11.97 ID:rFaOd
そしてルノー傘下へ…

147: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:30:39.40 ID:2oetp
>>145
ルノーが不振になって時価総額でもルノー上回って
養ってやってるのに子会社とか我慢ならんとクーデター起こしたのにね
円安と業績不振でいつの間にやらまたルノーより小さい会社になっちゃったw

146: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:29:21.95 ID:TFRoA
前期は税引き後利益4200億円ですよ

148: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:31:43.61 ID:9gXUV
能無し役員の悪足掻きに振り回されたな、日産従業員は。

150: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:33:04.67 ID:YMFb5
この円安で輸出がダメとか終わってんな
本当にw

151: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:34:17.15 ID:PHuBZ
ほらなゴーンさんが正しかったろ
きさまら、それを寄って集ってカルロスさん悪役に仕立てやがって

この罪状は永劫に赦されんからな覚悟しておけよ

153: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:35:48.23 ID:8V3un
日産のおかげで、いつの間にかホンダが超優秀な企業扱いになってるのは草w

155: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:36:15.68 ID:rWY5T
矢沢もキムタクも役立たずだなー

156: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:36:22.16 ID:VyFYk
役員報酬は貰います

162: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:43:53.46 ID:FWWUE
>>158
特殊学級?

164: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:48:58.35 ID:dZJ0t
>>158
そんな簡単ではないな。
EVに絞った日産は業績悪化が見えてて、
ゴーンは会長就任、スケープゴートで日本人社長交代で逃げきろうとしたところを刺されたのが本当のところだと思う。

174: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:57:43.42 ID:eJqnb
>>164
いつスケープゴートの話があったんだよ。嘘までついてゴーン叩きすんじゃねぇよ

178: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:02:38.72 ID:dZJ0t
>>174
当時ふつうに日本人社長がやめさせられそうになってクーデター起こしたって書いてあったぞ。

159: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:39:38.85 ID:JTnYk
結局ゴーンが従業員首切って
延命してただけってこと
それだけのこと

160: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:43:22.43 ID:Gh60q
>>159
はあ?ゴーンが悪いんだったら業績回復するだろ。

業績が下がったってことはゴーンが正しかったなによりの証明だろ。

161: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:43:50.96 ID:opOa5
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a8ad555026becd9ff346b9039bf348e13fa513

タイの工場閉鎖して、中国の工場残すのか日産・・・

165: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:49:00.04 ID:3vjmb
どれもモデルチェンジでスタイルやマスクが前のより良いと思えなくなったのが多い

167: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:53:23.49 ID:Ru9xu
ニッサンはシルビアとZとGTRだけ作る会社でいい

168: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:53:55.48 ID:g9E3D
今の経営陣が無能っぽいからどうしようもないね
ゴーンの二の舞を恐れて有能な経営者が来ることは絶対に無いからな

169: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:54:01.18 ID:1au4C
単純に車が売れてないってことだろ、

経営陣が、なぜか知らんけどシリーズハイブリッドに、こだわりすぎ

それとも、ホンダのような高速移動が電費有利なスプリット方式に移行するだけの技術がないのか

170: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:54:20.53 ID:0N6hl
ゴーンはリストラ進めて延命には成功したけど
結局のところ売れる車がなく、時間の問題だった
ただ、ゴーンのままの方がもう少し延命できたかもね

175: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:57:43.79 ID:wpKwQ
>>170
ゴーンは日産のトップからルノーグループのトップに昇格してから
常に日産側の経営者の立ち位置ではなくなったから、ゴーンなら日産はー、は幻想

171: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:55:59.31 ID:QNZuf
純利益ランキング

1位 トヨタ自動車 4兆9千億円
2位 三菱UFJ 1兆4千億円
3位 NTT 1兆2千億円
4位 ホンダ 1兆1千億円
5位 三井物産 1兆円

純利益が1兆円を越える企業は5社のみ

173: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:57:17.50 ID:pmqHc
>>171
逆に、
年間売上800億円の企業をあげてみよう。

172: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:56:56.97 ID:mVUsd
売れなければ在庫の山が出来るだけ
工場ストップさせるのか?w

176: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:58:37.57 ID:l76Ws
まさに日枝

177: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 21:59:06.15 ID:eJqnb
リストラで利益出るわけねぇだろうがゴーンがいたときは二兆円稼いでたんだぞ

記憶障害かおまえらは

179: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:03:24.10 ID:GHurr
10年後の世界見てきたけどトヨタと日産の立場が入れ替わってワロタ。トヨタはHVであぐらかきすぎ

183: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:14:33.84 ID:LiXWf
>>179
ねえよ。ねえ

185: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:16:07.74 ID:pmqHc
>>183
空飛ぶクルマとか発明されたら別だけど。

電気自動車といえどもタイヤが4つという構造は変わりそうにもないんだからあるわけがない。

180: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:07:09.51 ID:Wcp6N
やったぜ日産

181: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:08:32.93 ID:m5xxD
こんな時に社長が6億ももらってちゃいけないんじゃないの?

182: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:11:52.32 ID:1au4C
つか、米国トランプがメキシコに25%の関税を本当にかけたら

メキシコ工場の依存度が高い日産が、800億円の赤字くらいでは済まないよなあ?
さすがに日産社内でまだ折り込み済みじゃないだろ

184: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:15:42.26 ID:iBY22
社長は給料6億円も貰ってる場合じゃないぞ
責任を取って死ぬまでタダ働きしろよ

186: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:23:02.06 ID:ijWuy
再建案だけどフジと日産の経営陣を逆にしたら面白くねw
フジ→日産
日産→フジ

187: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:23:29.37 ID:7lsQc
株価320円になったら買います

188: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:33:24.22 ID:T6WtI
ホンダは8000億黒字だったか
今の実力の差

189: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:41:40.51 ID:VIGlh
新しい上司は台湾人
これはチャンス勉強しなおそう 明日がある

191: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:54:12.51 ID:t9Nog
>>189
鴻海も買収しないってよ

190: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:50:58.33 ID:yARnH
電池で動く玩具で遊びすぎた

192: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:55:18.02 ID:zpzot
もうマリノスに全てを注ぎ込め

193: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:56:20.42 ID:FgDIz
落日の日産?

194: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:57:27.15 ID:pmqHc
>>193
午前二時

195: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 22:57:29.07 ID:AHBYJ
馬鹿内田早く引退しろwwww

196: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:00:39.86 ID:1au4C
鴻海と協業するとして、自動運転技術が欲しいだけか
中国に軍事利用されなきゃいいけどな

197: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:03:49.69 ID:pmqHc
>>196
逆だろ。
鴻海は自動運転技術はなんとかするとして、
車の技術がない。

198: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:03:55.31 ID:Q5nRP
>業績の低迷に歯止め

こんな決算出たら、盛ってる疑惑ありすぎて株買うの怖いわ

199: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:04:18.80 ID:YnEIz
つーぶーれーろー
ホンダに恥かかせやがって

200: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:17:22.17 ID:5Bmdk
ゴ━ン時代にそれまでの主力車種ほぼ無くしてったのが✖️その後ジリ貧
今サニー走ってないだろ

202: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:27:15.35 ID:Ndcei
800億円の赤字
ホンダには伝えてたのかな? 隠してたけどホンダが察して切られたのかな?

203: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:31:28.22 ID:Z5yYm
>>202
お前のちんこと肛門舐め回したい

204: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:31:45.07 ID:Z5yYm
>>202
舐めてぇだよ

205: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:33:26.65 ID:6Ywjv
やったぜ日産

206: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:34:12.42 ID:Rj46x
下方修正って。。
仮性包茎みたいにいうやな

207: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:36:34.98 ID:hZH9e
鴻海にしゃぶられて シャープ化

209: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:46:46.87 ID:IP6X4
ひでぇな

210: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:46:51.54 ID:3X0qQ
でもNISSANに売れるクルマってなくね?

211: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:48:20.89 ID:rdVtJ
日産は新車開発資金を凍結したから利益が出てただけよ、毎年何千億円もの節約に成る。

その年は儲かるけどな、新車開発をしないので十年後には売る車が無くなる、それが今来てるだけ。

212: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:51:29.15 ID:8AjBR
>私としては業績の低迷に歯止めをかけてから

いやあんたの無能が業績の悪化招いてんじゃないの?

213: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:51:32.73 ID:rdVtJ
ま、シリーズハイブリッドが作れないと言うか技術的に追い付けないと諦めた時点で勝負は付いてたんだけどね、
ゴーンやその後の経営陣が新車開発を指揮してもプリウスに追い付く様な車は作れなかったし作っても惨敗だった。

214: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 23:59:15.28 ID:K2P8x
どうすんのこれ

216: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:13:00.40 ID:G7P5e
>>214
産業遺産でしかない日産なるものは消えるだけ

217: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:13:28.56 ID:wvXwI
中国EV詐欺の最大の被害者

218: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:18:15.11 ID:CoZKD
3年前は270円だったOリングか7400円とか意味不明な事してるしな。

219: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:29:02.52 ID:wTSUC
助けてあげると言ったのに
子会社にしてあげてもいいとまで言ったのに
なんで断ったのさ?
何が嫌だったのさ?

220: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:29:51.12 ID:nDYSA
日産の月給を10%下げろ

221: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:35:24.73 ID:KzbeW
銀座四丁目交差点でくるくるクルマを回してるバブル脳のクズどもだからな

222: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:35:26.35 ID:NUESy
クーデターは大失敗だったな
これから社員は路頭に迷うんだろうかわいそう

223: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:43:46.44 ID:TQcPT
うははwばーかばーかw

224: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:44:43.60 ID:9K3nU
もう明日からテスラパクれや
今すぐやれ

225: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:45:05.28 ID:47mGR
老害役員全部解雇して新体制にすれば持ち直せるんじゃね?

228: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:54:52.22 ID:ic8Vq
>>225
このクラスの企業が倒産するレベルって、赤字が10兆円超えて増大してゆくときだからね。まだまだ倒産には程遠い。あのマツダやスバルだって生き残れたんだからw 経産省官僚が、色々と優遇補助のシナリオ作ってるくらいだろ。

226: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:47:14.59 ID:NUZXO
この社長さん、同志社の神学部卒なんだね。車屋じゃないんだ。
スズキの会長さんみたいに叩き上げじゃなきゃダメかな。

227: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 00:54:33.85 ID:1iZgp
こんなにダメだと逆に諦めがつくな

231: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:04:34.58 ID:daiBU
秒読み開始

232: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:06:54.85 ID:ic8Vq
>>231
いやいや、あのスバルや三菱の危機に比べたら「そよ風」だよ。
あと経産省は絶対に潰さないから大丈夫w

233: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:11:37.92 ID:CbmOW
>>232
お前のちんこと肛門見せてください

234: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:14:26.36 ID:FSxc3
トヨタの子会社になるというウルトラCもある
大嫌いな相手でも背に腹はかえられない

236: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:17:45.44 ID:ic8Vq
>>234
トヨタはカルテルで日本の政治を支配したいから、それもありうる。
トヨタにとって欲しい技術はないと思うけれどね。LFA作った時にGTR以上のクルマを作れることを示しちゃったし。HVはトヨタの牙城だし。

235: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:15:05.67 ID:NUESy
経産省の奥の手がホンダ合併だったんじゃないのか?
もう外資に売る以外手が無い気もするが

237: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:19:03.63 ID:ic8Vq
>>235
次の手は色々な補助金を作って救うでしょうね。過去最高の税収で、さらに増税するって話だし。

254: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 03:12:42.86 ID:TQcPT
>>237
ここで天下りの役員皆さまが活躍するわけですよ
動け国よ!税金で日産を支え続けるのだぁぁぁ

238: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:23:29.78 ID:3SiFa
落ちた犬叩くは半島のことわざ。
ここで日産叩いてる奴は半島系だろ?
日本人にはそんな習慣はねーぞw

239: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:26:46.52 ID:ic8Vq
>>238
じゃあお前は寄付するなり、新車で35GTRのNISMO買うなりして応援しろよw

245: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:37:25.75 ID:3SiFa
>>239
35GTRの代わりに3SiFaだぞ!駄目か

240: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:27:15.52 ID:Jk9HU
ゴーンの方が1000倍マシだったとはw

243: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:31:14.20 ID:6lSZl
もう日産の話題はええやろ
潰れようが、台湾企業になろうが、どうでもいいじゃん

244: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:34:23.99 ID:ic8Vq
>>243
日本人の給料が上がらない原因の一つが自動車カルテル温存だからな。
少しは産業としてリストラしておいた方が長期的には良い。

250: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 02:18:24.62 ID:TQcPT
>>243
まあな
それよりフジがチャンネル手放してほしい

246: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 01:49:18.36 ID:ExEIq
テスラが買うの

247: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 02:10:43.58 ID:ccgPk
人手不足で大企業でも潰れる

248: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 02:13:48.66 ID:fCxkE
ゴーンの時とちがって、今度は体力ないぞ

249: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 02:14:47.76 ID:d5C8U
現場力が落ちてるからなあ
昔は現場からカイゼンの声が上がっていたけど、今は役員の指示待ちな現場が多い
ただ仕事をこなすだけの外国人が増えているってのも一因

253: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 02:38:16.26 ID:gisiz
天下りで滅びる日本企業

255: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 03:19:43.24 ID:rFht2
ホンダ突っぱねてる場合か?ww

256: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 03:22:53.26 ID:rxrRR
ノートあんな売れてたのに

258: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 03:24:59.31 ID:dp7MJ
>>256
なんで売れてんのか分からん車だったよなぁ

257: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/14(金) 03:24:51.20 ID:rxrRR
日産はデザインに悪さがなくなった。今やトヨタのほうが悪そうなデザイン

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1739440755

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました