スポンサーリンク
スポンサーリンク

【若者】高島礼子、最近の若者に衝撃!「八百屋が読めない、八百屋がなにか分からない…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

298: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:44:37.35 ID:ridZo
>>297
あいだもものがいいってか?

320: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:51:04.84 ID:ZeApb
>>1
覚えてるなこの人
昔むちゃくちゃに綺麗だと感じた

406: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:26:56.77 ID:BodwJ
>>1
バカコンプが強いとこういうことを大袈裟に主張するよな

読めない奴のことなんて普通は馬鹿界の人ね~と流すだろ
同類だから鬼の首を取ったように騒ぐんだよな
バカと自己紹介してるようなもの

2: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:37:43.91 ID:4JtSg
いやこれ普通に教育の敗北
親は何教えてんの???

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:15:59.20 ID:2He6q
>>2
いや、日常で使わなければ親も教えないでしょう。
ユーチューブの視聴の仕方を教える時間は、他のなにかを教える時間を代償としてあるのだから、使わないものはどんどん教えなくなるものです。

258: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:16:46.39 ID:2fvMV
>>2
時代の進歩でしょ
例えばいかけ屋、ラオ屋なんて今の中年でも知らんやろうけど不勉強なわけじゃなくて時代とともに廃れて無くなっただけ

314: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:44:40.43 ID:IsVHa
>>2
親が知らないんだから仕方ない

3: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:38:56.93 ID:24iT4
スーパーでええ
ネットで頼めば宅配くるし
価格も比較できるし
ポイントも貯まるし

4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:40:37.23 ID:B6sF2
やおやの野菜は長持ちするんよ

5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:41:50.62 ID:dV5OU
は…八百屋!

157: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:18:21.63 ID:pGxjj
>>5
正解👍

6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:43:36.92 ID:n6Sdq
八百屋が差別用語(放送禁止用語)だとは知らなかった

459: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:11:17.54 ID:dF92C
>>450
呼び捨てしたら何でも差別になってしまうな
特に放送関係者なら給料制で上級意識強いから
アイツらが勝手に現金商売を差別意識で呼び捨てしてたんだろう

7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:44:02.03 ID:N3Z90
八百万

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:44:53.64 ID:JukXD
この人いつまでも昭和の香りがする
熟成

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:46:38.96 ID:H6LWS
スーパーばかりで、そういう店が無いからな

10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:47:01.10 ID:SqIyO
そりゃそうだろとしか
何だったら現在地域の酒屋は付近の飲み屋に卸してるだけだから一般人は行かないし
個人の小規模書店はエロ本屋と化してて一般書籍はほぼない

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:48:34.45 ID:R6Ent
はっぴゃくおく

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:49:35.06 ID:TdfEX
おくせんまん

309: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:21:59.17 ID:qdegI
>>12
ジャパーーーーーーン!

13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:49:52.86 ID:CEHKE
昨日アスパラ買った美味い

187: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:16:40.85 ID:BN9k7
>>13
やかましいハゲ。

14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:50:56.56 ID:PBwUz
だから?どうでもいい

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:37:16.63 ID:6aIlM
>>14
八百屋を読めなかった人がここにいた笑

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:52:10.88 ID:y04kG
ハッピャクヤ!
ヤオヨロヤ!

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:52:14.28 ID:f0iEf
はっぴゃくまんのかみ

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:53:43.17 ID:eAetm
そりゃ、中には読めないのもいるだろ
魚が切り身で泳いでると思ってるのもいる
だが、ごく例外の話

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:54:17.88 ID:aVJg9
八百屋なんて今ないんだから読めなくてもいいよ。

そんなことよりも高島礼子の変貌ぶりに驚きだわ。
女の人は残酷なほど容姿が変わるな。八百屋を読めない若者よりもよっぽど衝撃

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:01:51.77 ID:A01yC
>>18
うちの町にはまだある
現金のみの支払いだが
スーパーよりも安いから
たまに買いにいくわ

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:03:38.50 ID:BVcWb
>>34
大学のころ、近くに氷屋と貸本屋があったで
昭和の話じゃないぞ。21世紀に入ってから。

77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:38:16.76 ID:6aIlM
>>18
無知はそうやってすぐに話をすり替える

218: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:30:50.20 ID:aEIBu
>>18
中森明菜もすごいな

220: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:34:37.75 ID:7go62
>>218
すごいってのは変わったって意味よね   仕方ないよ

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:54:46.52 ID:4NYqg
自動車の排気量とかな
今の若者はあまり知らないと思う。

20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:55:05.58 ID:6C8N0
オシャレな八百屋が増えたよな

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:55:16.69 ID:aVJg9
誰?ってくらい変わった。八百屋よりも若い人は高島礼子って女優を知らないかもしれない

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:55:19.64 ID:B3D8m
八百屋だけで買い物が完結しないからなあ
晩飯作るのに、八百屋行って肉屋行って魚屋行ってって暇人にしか出来ん
スーパーだと完結するし

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:57:14.31 ID:zNUW7
花のお江戸は八百八町~♪

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:57:36.75 ID:BOWEg
ままごとなんかしないんかな、お店屋さんごっごとか
やおやさん、さかなやさん、おかしやさんとか
スーパーでピッだと遊びにもならないな

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:58:05.81 ID:2NkFC
八百万(やおまん)

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:58:19.87 ID:YJhyY
八百屋のマネージャーは八百長

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 08:59:39.99 ID:A01yC
八百屋
八百万の神
魚河岸

さぁ読めるかな

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:00:04.95 ID:4NHr1
八百ってのは沢山って意味で八百万の神々なんて使い方をする
神様の数を表すのにおごそかに控えめに八百としてる

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:00:16.14 ID:Otd3g
そもそも八百というのが縁起担ぎの当て字だろ
正しい日本語ではない

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:00:26.97 ID:MVsoF
はっぴゃくまんの神

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:00:28.96 ID:JH2yx
最近は八百屋とかないからなあ
って思ってたけど、よく考えたら自分もリアルでは元々見かけなかった
認知してたのは多分キテレツのせい

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:08:51.97 ID:zTbBH
>>32
おうネギ坊主!らっしゃい

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:01:39.71 ID:7kY3e
八百八町と書いて
「はっぴゃくやちょう」
と読むんだよな
「やおやまち」
とは読まない

日本語って難しい

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:02:54.13 ID:vWffS
たんに国語力が落ちてるだけだろ、
大人だって長文が読めなくなってるし、
若い奴等は、漫画を追うだけで歴史を知る気もないだろうし
古典なんか全く読む機会がないんだろ

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:04:56.48 ID:Auiwz
八百長

39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:05:02.13 ID:HQurI
八百屋とかまだあるんか
田舎こそイオンのが多いだろうしイオンすらないど田舎とかにはあるのか?

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:07:20.94 ID:J6INO
>>39
23区内にも八百屋はあるんやで

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:08:28.74 ID:MVsoF
>>39
八百屋さんの商店街が無く、イオンしかない方がど田舎
東京、大阪などの大都市は八百屋はある

136: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:43:54.45 ID:XJgRI
>>47
都会の八百屋は飲食店に宅配もあるから需要がある

239: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:36:13.42 ID:NyLkW
>>47
前橋にもあるぞ
大都会じゃねえ

122: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:32:07.64 ID:A01yC
>>39
イオンすらない奈良の山間部で
道路沿いで農家のおっちゃん風の人が
キャベツとカリフラワーを売ってた
丸々一個がなんと50円
おもわず2個買ってしまったわ
田舎は野菜が安いな

242: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:40:50.85 ID:NyLkW
>>122
それ
ベトコンじゃなかったか?

452: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 22:39:54.29 ID:5jMyV
>>39
神楽坂辺りにも数件あるで

469: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:06:27.95 ID:KTYGR
>>452
都心でないところなんてないだろ
逆にそこら辺がいちばんあるだろうな

田舎はイオンモールだろうし

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:05:31.94 ID:T4mP5
は…八百屋

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:05:52.76 ID:akXy8
八百八 ブタゴリラの実家の八百屋

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:05:53.39 ID:uFu4c
言葉なんて時代と共に変遷していくものだから何の問題もない

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:06:41.37 ID:2NkFC
びび、美人局!!

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:07:41.65 ID:zTbBH
昭和生まれだけどさ、そもそも俺たちオッサンだって更に上の世代の常識を知らないなんて当たり前だったわけでさ
そんな事も分からない?
みんな同じなんだけど結局

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:10:52.30 ID:fHQF0
>>45
いやいや昭和時代はいくらなんでも八百屋読めない若者はおらんかったと思うよ。
てか、現代でもこの子がよっぽどなんだと思う。
普通読めるでしょ

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:29:57.35 ID:zTbBH
>>53
そうじゃなくて、昭和の上の世代の常識は何かしら知らん事は知らんかったでしょって話

八百屋は昭和なら分かるよそりゃw自分の世代でも当たり前のようにあったから

345: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:27:47.58 ID:fHQF0
>>67
多分昭和の世代が知らないことは今の世代はもっと知らないと思うよw
劣化してることは間違いない

346: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:30:58.00 ID:ridZo
>>345
一休さんとドカベンとペリーヌ物語と母を訪ねて三千里を繰り返し放送しておこう。

347: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:32:34.01 ID:fHQF0
>>346
ごめん全部ちゃんと見てないw

348: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:33:17.02 ID:rK1cJ
>>345
そんなことはない
いつの時代でも50歳と10歳の知識量はもちろん差があるけど
今の10歳と昭和の10歳ならそれぞれの時代に最適化した知識を覚えてるもんだよ

356: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:38:20.14 ID:fHQF0
>>348
そうかなあ。
昭和の時代、八百屋読めない若者はそうそういなかったとおもうけどねー

361: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:48:57.35 ID:wdqXa
>>356
千葉県房総は読めても、房→この読みかた知らない人も居たよ。小学時代に習わんかった??

364: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:53:49.36 ID:fHQF0
>>361
そういう人でも八百屋は読めたと思うよー

366: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:54:36.78 ID:rK1cJ
>>356
昭和の時代、旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」と読んだ若者はいたけど
wi-fiが読める若者はほぼいなかったと思うよ

372: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 19:16:54.46 ID:MRVaA
>>366

hi_fiセットがいたから読める

374: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 19:30:52.51 ID:fHQF0
>>366
馬鹿だなあw
昭和の時代、wifiないよ。
馬鹿すぎww

46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:08:03.80 ID:zTbBH
なんでもいいから若者を叩きたくて目の敵にしてるだけの老害

49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:09:26.03 ID:s7LpV
百の読み方がおかしい

226: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:56:21.16 ID:5jMyV
>>49
山口百恵 「ケンカ売ってんのかゴルァ!」

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:09:37.49 ID:1U2zg
良いからエロい事させろw
なっw

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:09:40.62 ID:KOskZ
出版業界だけど八百屋って差別用語だから使っちゃいけないって言われた
面倒くさい世の中だよ

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:10:27.78 ID:ZIwiO
そんなんでも若者であれば就職できるのが令和

54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:11:12.72 ID:URhvJ
はっぴゃくや

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:11:26.20 ID:RNqzo
八百長は読める

59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:14:44.96 ID:1U2zg
>>56
やおちょうだな
俺も読めるw

57: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:12:45.90 ID:URhvJ
八百万の神もはっぴゃくまんとか言っちゃうんだろ

58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:13:02.23 ID:rsYyw
漢字を奪われたチョンみたくなりそうやなマジで

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:15:07.56 ID:zVn6G
【不帰ノ嶮 (かえらずのけん)】
一度入ったら生還が難しい山域

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:15:45.69 ID:IH8Wr
最近の若者って表現やめた方がいい、一部だろ?
あと、
時代の変化が影響してるから年配者も受け入れたほうがいい

63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:20:22.19 ID:E0DUy
思い出してみたら 八百屋近所にないなと

64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:21:17.32 ID:Ybe1Y
はっぴゃくやだろ。

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:23:09.64 ID:awJ5q
時代について行けよbba ショウヤ 女郎全部消えたろwww死ねよ老害

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:29:08.93 ID:S7xkI
800円ショップ

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:32:25.99 ID:UPROq
ほなら?九牌読めるんか?

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:32:44.39 ID:zTbBH
八百屋の更にも昔の呼び方として、「青物屋」があります。これは江戸時代に野菜を売る店を指す言葉で、後に「青屋」と略されました

となってるけどさ
こんなんだって昭和の俺は初めて知ったぞ?
なんでそんなの知らねーんだよなんて言うのか?

90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:47:06.38 ID:sCHYr
>>69
逆に
京急に青物横丁駅があるから読めるかも

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:34:27.39 ID:mTZEc
はっぴゃくや?
政治家のことかな

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:35:04.05 ID:zTbBH
立ちんぼの事だって「パン助」って読んでた時代あったけど
そんなもんだってドンピシャ世代じゃねーと知らんがなやろが
昭和の映画やドラマとか漫画で知る、とかその程度やろ

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:37:59.42 ID:ZIwiO
>>71
昔のエッセイ読んだりしてたから普通に知ってたぞ

79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:40:02.59 ID:zTbBH
>>76
俺もそう

だから、たまたまそーいうので知っただけで
知る機会が無かったら普通に知らないでしょって言ってんのw

72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:35:20.69 ID:fHUF0
八百長

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:35:52.69 ID:vCAlh
八百屋は八百をうってるんだよな。
ところで八百ってなに?

78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:39:19.98 ID:zTbBH
>>73
多くの数や、物事の数が非常に多いことを表す言葉です。例えば、「八百万の神」は、数え切れないほどの神々を意味します。

だとよ!数多く色んなもん売ってる、ってとこれかららしいな

100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:01:10.52 ID:vCAlh
>>78
なんだ、スーパーマーケットじゃん。

75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:37:29.04 ID:vWffS
月極駐車場って全国チェーンだと思ってた

82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:42:51.17 ID:URhvJ
>>75
定礎って土建屋も全国的にやたら多いよね

80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:40:23.76 ID:zTbBH
読解力大丈夫か、ここの連中w

81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:41:01.63 ID:4xDkK
八日と二十日が読めない子供いるらしいな。

92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:47:58.67 ID:UqLyG
>>81
今の馬鹿ガキは四月一日と五月七日、八月十五日とかも読めないらしいな(適当)

93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:47:59.81 ID:lbt8U
>>81
八日市場市「妖怪千葉市だと思われてるしな」
廿日市市「やっぱ難易度高杉か」

83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:43:01.86 ID:3yZ7k
ノアだけはヤオ

85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:43:39.12 ID:RAFuQ
読めないってのは今まで一度も見たことも聞いた事もないってことだろうしそれなら仕方ないよ

86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:43:54.16 ID:KWSUm
主語がデカいだけでは?

87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:44:46.05 ID:r9ZOw
スーパー

88: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:44:58.63 ID:P6PrP
コンビニって読んどけばいい

89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:46:32.60 ID:lbt8U
やおいが読めない、やおいが読めない・・・

91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:47:48.88 ID:6MvP5
最近の若者は指物師が読めない指物師が分からない
とか言ってんのと変わらんよな

94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:48:50.85 ID:HiNi6
解らない自分アピールしてるとこあるよね
あなたとちがって若いんですよー。みたいな

95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:51:17.71 ID:c4VPF
下手な田舎より都内の方が八百屋ある

96: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:52:57.64 ID:zTbBH
若者の中じゃ当たり前に知ってる芸能人やYouTuberに
「知らねーよボケ」って脊髄反射で嫌悪感示してるオッサンらも同じ事なんやがな

98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:55:18.45 ID:zTbBH
まぁ、八百屋じたいは今でも普通にあるんだけどもw
商店街なんかには全然あるんだよな

99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 09:56:26.75 ID:lbt8U
公道に面した八百屋はみな犯罪者
道路法違反だろ

101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:03:17.42 ID:cKbXY
ゆとり教育

102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:04:12.76 ID:1WG7n
ここでも言葉知らない奴のレスに驚愕する毎日だ
語彙力読解力の低い奴は決まって逆ギレするので良いオモチャにはなるが

103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:04:15.47 ID:odhVb
八百万の神

105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:04:48.81 ID:MVsoF
泉「いずみ」
和泉「いずみ」

…Why!ジャパニーズピープル!

106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:07:07.18 ID:FtG7x
別に必要ないからな無駄な知識は教える必要はない、老害達は先々代の使用してた言葉や文化を全て知ってるのか?自分達の時代が終わったのを認めれず騒ぎたてるよりも新しい時代が訪れた喜びを感じれるようになるといいな、同世代として恥ずかしく思うよ

107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:07:56.42 ID:XJgRI
サザエも最近はスーパーに買い物行ってるからね

131: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:40:26.21 ID:BZq1C
>>107
今どきのキッズには、三河屋のサブちゃんは何者かわからないかも

たまたま近所を通りかかってサザエさんの家を勝手に開けて
いきなり声をかけた不審なおともだちにしか見えないかもw

134: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:42:22.36 ID:vCAlh
>>131
サブちゃんって高学歴で
大手ビール会社退職して
酒屋勤務になったんだったっけ?

108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:08:51.50 ID:4NbdV
高島礼子 あんた 古い
八百屋の読み方は音声認識でAI でも検索エンジンでもすぐ出るよ

110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:13:26.79 ID:odhVb
ほんとどうでもいいことを記事にするアホ

111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:13:35.32 ID:NHSOs
乾物屋 は読めるのかしらん。

112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:15:31.98 ID:odhVb
そもそも八百屋で買うのってなんか恥ずかしいよな
存在や読み方は当たり前で知ってるけど自ら買ったことはないな

113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:17:32.73 ID:zjBf8
新発田
祝園
夢洲
東雲
本八幡

読めるの?

129: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:40:18.07 ID:sTY8F
>>113
しんはつだ
しゅくえん
ゆめず
とううん
ほんはちまん

114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:19:47.22 ID:rrXkd
昭和は八百屋 乾物屋 魚屋 果物屋 肉屋 普通の日常だったわ
今の人にはイメージできんよ

153: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:12:32.85 ID:jNr8A
>>114
果物屋は水菓子屋って呼んでたわ。

241: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:39:54.80 ID:NyLkW
>>114
銭湯は?

252: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:55:39.69 ID:ixJUd
>>114
駄菓子屋「俺も混ぜて」

115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:20:02.66 ID:2pagx
田舎はスーパーが多い
八百屋は繁華街の下町アーケードくらいにしか残ってない

116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:21:08.11 ID:anNEN
3歳の子供と話したのかな

117: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:22:56.99 ID:GpZy6
一部の馬鹿を引っ立てて最近の若者はとか言う馬鹿

130: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:40:24.64 ID:vCAlh
>>117
エジプトのピラミッドにも最近の若いものは的なことが書かれてたらしいなwww
人って進化してないよなぁ。

118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:23:09.13 ID:GwAYV
ま、50代以降の人間は今の若者言葉が呪文みたいに感じるのと一緒だわな

120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:26:10.39 ID:htuT8
たまたま八百屋が読めないバカな子と話したんだろ

121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:31:07.69 ID:qPBei
どっちが世間知らずなんだか・・・
「私化石なんだけど時代が動いててビックリ!」って自慢されてもなぁ

123: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:32:16.39 ID:WtDLG
良い八百屋の野菜はほんとに美味い。たまにオマケしてくれたりする。いつもありがとね!とか、野菜好きだねぇ!とか、些細なやり取りが癒しになってる。

124: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:33:37.04 ID:Syf9I
八百って数が多いという意味で野菜の意味じゃないから確かにわけわからんのはわかる

125: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:36:38.35 ID:BZq1C
八百屋だけでなく、魚屋も本屋もそうだが
個人経営の店は近所の固定得意先に卸しているのがほとんどで
一般客はスーパーで買うご時世だからなあ

126: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:37:12.07 ID:sTY8F
以下、「は、八百屋」禁止

127: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:38:51.39 ID:cFZnV
土方もしらんしな(笑)

139: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:46:41.75 ID:sTY8F
>>135
長州藩士「土方、近藤、向かってこい!」

155: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:13:48.61 ID:cFZnV
>>135
コントっすね

140: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:46:46.20 ID:WtDLG
>>127
土方って今差別用語なんよな?
ペンキ屋とかもあかんとか意味わからん。バカにしてるわけじゃないやん

142: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:47:46.02 ID:sTY8F
>>140
肉屋もダメよ

147: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:05:36.13 ID:WtDLG
>>142
まじ?精肉店とかいわなあかんのか?

154: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:13:12.69 ID:MVsoF
>>147
四つで通じるよな

156: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:16:05.10 ID:cFZnV
>>140
土方の俺は土方に誇りをもってる
差別じゃくて区別してほしい

176: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:59:07.35 ID:WtDLG
>>156
そうよな!あたしの知り合いに土方いるけど、全く同じこと言ってた。言葉狩り多すぎでだりいよ。女優も俳優だのなんだの言い出してさ

211: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:16:14.44 ID:e3kYn
>>127
歳三か一徹かで意味が変わるからな

128: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:39:03.93 ID:hWa9B
スチュワーデスも八百屋も昔の言葉なのよ

133: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:41:46.60 ID:z8Qhe
まあ、あんたを含めて
テレビで見ている芸人さんなら悪い事しない
みたいなんで投票する阿呆がけっこう居るからねw
政党としてもそういう層向けにラインナップを揃えるわけだ

137: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:45:45.56 ID:utNvT
お七さんの事だな、火事にあって避難所で恋をした話

138: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:46:40.08 ID:g0zJ0
八百屋のアニメがあったら読めるよ
Z世代を教育するならアニメを利用しないと

143: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 10:52:38.45 ID:csaEK
御局様でおじゃる!

144: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:01:56.95 ID:0E7Ss
んなわけないだろ
高校卒業までに国語で絶対にどっかで出てくるだろ

145: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:03:21.90 ID:fHUF0
八百屋は普通にあるじゃん
八百屋無い地域なんかあんの?グンマーとか?

146: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:03:46.24 ID:SUG3s
まあ八百屋が読めなくても別に構わんよ

148: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:06:25.96 ID:PXy4T
花のお江戸は八百屋超

149: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:07:07.94 ID:5Gb5P
スポーツでわざと負けることだろ

150: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:08:31.66 ID:csaEK
それは奴の十八番だな。

151: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:08:33.08 ID:Qy98M
テレビはほとんど八百長なのになw

152: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:09:19.51 ID:gkIQ5
読める必要ないからな
日本人のふりした害人多く
日本に寄生して成長後は母国に帰りますから

159: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:22:10.86 ID:LQeP9
八百屋わからなくてもしゃーないんじゃない

八百屋なんて最近見ないし

163: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:26:30.86 ID:k2NjD
>>159
見ないのは東京の田舎じゃないの?
うちらのところにはあるよ。
八百屋ッテいうくらいだからいまではいろんなものを置いているよ。
昨日はチーズコロッケ買ってきた。
西友はそこからわずか数分のところにあるよ。最近の西友高いんだわ。ww

170: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:39:29.83 ID:LQeP9
>>163
俺が住んでるのは渋谷区の隣の区なんだが、
街の商店街の中に八百屋はないね
実家は多摩地区の南部だが、やはり八百屋はない

171: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:44:43.35 ID:2Xaln
>>170
多摩だと熊が野菜売り歩いてるだろ?

174: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:53:00.28 ID:LQeP9
>>171
無人の販売所はあるね

414: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:38:43.96 ID:82RT6
>>170
やっぱないよね

416: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:40:14.99 ID:BodwJ
>>170
デマ流しすんな
渋谷区の隣ってw嘘やん

多摩は知らんが都心は八百屋はあるぞ

421: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:47:07.37 ID:LQeP9
>>416
はあ?

目黒区ですけど

422: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:47:56.27 ID:BodwJ
>>421
八百屋いくつもあるがな
お前が知らないだけ

426: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:50:35.49 ID:LQeP9
>>422
俺が住んでる街には無いって言ってるんだけど

ほんと日本語読めない人増えたねww

442: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:29:40.10 ID:BodwJ
>>426
こいつバカだろ
渋谷区を出したり隣の区と言ってみたり
区を単位に使っておいて卑怯は言い訳
腐った馬鹿

高卒だろ
日本語とか言い出して低知能丸出し
自分のほうがおかしな説明してるのに特大ブーメランの馬鹿

447: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:38:36.13 ID:LQeP9
>>442
ほんと日本語読めないなwww

IQ違うと会話が成立しないとよく言うが
よくわかったわwww

467: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:04:58.38 ID:KTYGR
>>447
妄想糖質
ログが残ってるのに惨めな言い訳
IQw
こいつ高卒だろ
バカコンプ炸裂
発狂してぶっ壊れてメンヘラババアっぷりがどんどん露呈してる

160: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:23:44.66 ID:lHWQC
あたりまえじゃん

八百屋て過去の遺物だもん 八百屋を知ってるのは老害爺婆だけですね^^

161: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:24:35.27 ID:zVn6G
山口百恵がいなかったら一生ひゃくえて読んでたかな
キラキラネームに近い

162: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:24:42.18 ID:csaEK
朝っぱらから小女子丼 食いまくり。

164: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:26:37.91 ID:GLyxx
料理教室で米をトゲと言ったら洗剤で洗うやつがいたらしい。

165: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:26:55.86 ID:Tsexb
三河屋はサザエさんでしか聞いたこと無い

166: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:30:05.43 ID:k2NjD
>>165
「三河屋」おぬしもワルよのぉ~。w

167: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:31:13.40 ID:12vTU
ドラえもんばっかり放送してるからだよ
キテレツ放送しときゃそうならない

169: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:37:34.30 ID:JiXUb
>>167
ブタゴリラのあだ名は現代だと危ういかも

168: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:33:58.35 ID:cDlJE
バカが子どもを生む
バカの連鎖
安倍が目指した日本

209: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:09:49.42 ID:IRbYn
>>168
むしろ安倍ちゃんは古き良き日本を取り戻そうとしてた政治家
夫婦別姓や戸籍制度にしろ古いものは全て悪、西洋化こそ正義ってのは反安倍派のオールドメディアとパヨクの思考

212: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:19:12.27 ID:y04kG
>>209
もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去るウォール街発言から世紀末
時代は風雲急を告げるのであった

230: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:11:07.16 ID:J65vu
>>209
岸と佐藤の意思を継いで日本を韓国化しようとしていた安倍であった

172: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:44:50.27 ID:NqODK
八百屋お七とか知らないんだろうな

173: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:47:19.21 ID:aZKnO
中卒以下のFラン大学か?

175: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 11:57:28.99 ID:tAUsk
今でも一般的ならともかくもうほとんどないやん
それで大騒ぎするなんて世間知らずすぎるだろ…

178: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:06:21.13 ID:54WZv
商店街とか行ったことないのかよ。

179: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:07:35.65 ID:QVJfM
八百長

180: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:09:57.57 ID:U9qJm
まあ確かにここ20年くらい八百屋で野菜買ってない

181: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:10:11.63 ID:SNDbZ
八女ろ

182: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:10:57.72 ID:p3RlW
八百屋とは多分 八百長ヤッテイル店のことだと思います。私マチガテいない

228: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:08:25.80 ID:NqODK
>>182
いや、八百長の由来は明治時代に実際にいた八百屋のオヤジ、八百長から取ったものらしい
なんでも囲碁にわざと負けて、顧客の機嫌をとったとか

183: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:11:06.87 ID:1qTWe
はっぴゃくや、よね。

184: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:12:25.59 ID:f4KIJ
男性女優のことも少しは考えてあげてください

185: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:13:43.23 ID:KJ9Gl
使わない言葉なんかその時覚えればいいだろ

186: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:16:18.45 ID:VGGrl
このおばあちゃんのことも知らないから気にすんな

188: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:21:07.38 ID:V3mvs
子供でも使えるスマホを年寄りが使えない方が驚き

244: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:45:01.17 ID:NyLkW
>>188
スマン
未だにローマ字打ちなんだわ

189: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:23:54.98 ID:H1d21
八百屋と書いてショッピングモールと読む

190: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:26:37.51 ID:QMGWQ
でも肉屋、魚屋、八百屋の分かりやすさで言えば八百屋側に責任あるよな
そこはかとなくスーパーな感じは出てるけど

193: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:39:29.58 ID:7CaGv
>>190
八百屋→スーパーマーケット
荒物屋→ホームセンター
洗濯屋→クリーニング
仕出屋→ウーバー
鋳掛屋→アートデザインショップ
骨継ぎ→カイロプラクティック

191: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:28:46.31 ID:7go62
今八百屋ってないのかな?

192: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:29:11.94 ID:7CaGv
サザエさんで出てくる三河屋のサブちゃんを
ウーバーと勘違いする平成令和世代だから仕方ない
甘味処を「あまみどころ」と読む若い女子アナもいる
若い世代全体が常識を忘れつつある悲しい日本の今日

194: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:40:00.30 ID:T3nyV
八百長屋

195: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:40:19.72 ID:G7Hg6
八百万…(´・ω・`)ハッピャクマン

196: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:41:05.95 ID:3AiVS
30代で八百屋自体は知ってるが
生まれてから八百屋を地元で見たことないな
野菜はスーパーで買うってイメージ、最近は薬局でも売ってるね

197: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:42:21.14 ID:Ptili
競馬=八百屋

198: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:43:00.57 ID:utNvT
八百には沢山って意味もあるよね八百万の神とかも読めないのか

199: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:43:21.43 ID:F9xk2
八百屋なんてもはや存在しない空想の店だからな

217: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:24:51.54 ID:y04kG
>>199
存在しとるらっしゃい

200: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:44:15.68 ID:0ySQg
コロスケなり

215: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:23:32.45 ID:y04kG
>>200
ネギ坊主らはぁっしぇい

201: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:44:34.50 ID:JiXUb
やおやは読めなくてもやおちょうは分かるって奴

202: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:47:22.60 ID:PXy4T
ヒロアカで見た

203: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:49:45.29 ID:kie8P
だって八百屋って書くと差別表現でガタガタ言われるんだろ
魚屋もダメなんだっけ鮮魚店ならいいとか
言葉狩りの結果やね

204: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:50:11.78 ID:ENytz
小学校で習う漢字。読めないという事はつまり、不登校の引きこもりか。まあ人生頑張れよw

205: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:50:20.75 ID:f4KIJ
ヤオマン

206: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 12:55:38.31 ID:7go62
嘘八百

213: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:22:16.10 ID:y04kG
>>206
ウソヤオか

210: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:15:06.03 ID:YC88q
しかたがない八百屋が街から消えているのだから読めなくて当然。

「萬屋」も昔にはあったけれど今は無くなってしまったので日常的に読む漢字ではなくなった。

214: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:23:11.67 ID:PXy4T
ヘイラッシャイ!

216: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:24:44.27 ID:0MMXc
個人的に漢字の読める読めないって正直どうでもいいと思う派

246: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:46:52.30 ID:NyLkW
>>216
朗読とアナウンサーと司会はだめだと思う

247: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:50:36.38 ID:rK1cJ
>>216
字によると思う
未曾有が読めない麻生太郎は低能の駄目クソオヤジだけど
疾病が読めない菅直人さんは厚生大臣経験者で民主党きっての政策通だったわけだし

249: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:51:44.07 ID:NyLkW
>>247
でんでん!

219: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:32:48.56 ID:aEIBu
床屋は永遠に残るだろうな

221: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:37:18.61 ID:ZufPs
八百均みたいに思うのかね

224: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:47:38.39 ID:5xotb
八百長の語源はだなぁ
八百屋の長兵衛が…

225: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:55:10.87 ID:0E7Ss
なんで「延々と」を「永遠と」と勘違いしたままの奴らが多いんや?

227: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 13:56:23.18 ID:qLMP6
上から読んでも下から読んでも。

229: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:09:42.64 ID:IRbYn
IWC脱退を決めたのも安倍ちゃん
https://youtu.be/X7g7X–6SM8?si=7mRMkYdFQzNfCGKV

実際は韓国の方がはるかに多くの鯨を殺しまくってるんだよね

231: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:15:20.84 ID:IRbYn
欧米は燃料の油を取るためだけに鯨を乱獲しまくってきたくせに

232: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:17:58.51 ID:ZiSSE
Yaooooo

233: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:18:29.13 ID:yxUMY
魚民は居酒屋でしょ?
なのかな最近の学生さんは

234: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:22:05.25 ID:lMSmA
無いから仕方ない

235: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:25:06.60 ID:95rif
子供は親のコピー。
親もバカだから子供は更に馬鹿として育ってる証拠。

272: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:03:23.02 ID:XaUws
>>236
国も市役所も漢字を間違えて手紙を送る宍粟

237: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:28:51.49 ID:4NbdV
こんなの 数秒だよ 時代が違うんだよ

240: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:39:53.23 ID:LuUvX
とある国会議員の事だよな嘘八百屋

243: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:43:02.30 ID:rK1cJ
八百屋はもうほとんどないけど
八百屋の意味は知っておかないとヤオコーの店名が理解できない by埼玉民

248: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:51:00.69 ID:NyLkW
>>245
先日平方根を筆算でやってしばらく悩んでいた
やっぱ使ってねえと結構忘れるのな

250: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:52:22.94 ID:URhvJ
>>248
平方根はさすがに忘れるでしょ
割り算もやり方忘れてたりするよw

251: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 14:52:59.78 ID:rmCut
昔は八百屋と言うものがそこらへんにあったからわかっているだけ
今のもの聞かれたら自分が読めない知らないになるブーメランで帰ってくるからやめた方がいい

254: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:07:53.57 ID:NRlaV
でも八百長は読めそうだけどな。

255: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:13:07.28 ID:4NbdV
元々 スーパーやコンビニ ばかりで今は八百屋自体がないところも多いんだから
読めなくても別に頭が悪いわけでも何でもないの
それをわからないやつのが よっぽど頭悪い

256: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:15:03.86 ID:ixJUd
ヤオコーが複雑な気持ちでおられる

257: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:16:07.28 ID:pcUt2
こういう奴らの為にサザエさんやまる子を終了させないんだな。
そのうち大工とか棟梁とか活動弁士とかもわからなくなるぞ。

260: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:21:59.15 ID:LOrPv
必要ない情報は覚えなくていい
ただでさえ覚える情報増えすぎなんだから

261: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:24:23.00 ID:KUWUv
華のお江戸は八百八町

262: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:25:40.77 ID:VXgt4
おやおや

困りましたねえ

263: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:32:57.41 ID:pC8Tk
おっさん世代だって八百屋なんか
サザエさんの商店街とかキテレツの八百八でしか見たことないしな

264: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:33:45.55 ID:FY1l9
スーパーしか行かないからね

265: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:41:25.55 ID:ZBxzp
八百長ならわかるくさい

267: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:42:51.81 ID:7z3Dm
たまたまアホに当たっただけだろ 多分

268: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:52:37.76 ID:LQeP9
批判してるやつはジジイババア

269: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:53:11.44 ID:p4j0m
八百万の神々もビックリ

270: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:54:40.34 ID:g1JJo
サザエさん見てて三河屋さんが何屋なのかわからなかった

275: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:09:36.87 ID:sy6yc
>>270
朝鮮人にはちとキツイなw

277: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:12:42.08 ID:z5IUU
>>270
なんでも屋の御用聞き

290: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:28:24.14 ID:1mRGa
>>285
廻船問屋は桑名

271: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 15:55:31.22 ID:gHYfY
八百屋で買い物しないだろうからな

273: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:04:56.98 ID:NyLkW
八百屋お七も知らねぇのか
火にくべてやるかな

274: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:08:21.63 ID:vSTM1
実際無いからなあ
もう義務教育というより教養じゃないかな
読書する子だけはわかるっていう

276: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:11:23.12 ID:vSTM1
こういう自分の世代では当たり前のものを若い子が知らない異常!
ってわめくのやめたほうがいいと思うわ
だってかまどでコメ焚けないもん

278: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:12:49.01 ID:nat05
読めなかったとしてもおかしくは無いだろ
ならもっと古い萬屋なんかはどうなるんだよ。

かつては誰でも利用していたが
現代社会の生活の中に存在しなくなっただけ。

280: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:16:12.60 ID:ridZo
そりゃ名古屋人でも生まれたばかりのときは三英傑の名前も知らないからな。

281: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:18:08.47 ID:dwDgY
八百八町夢日記

282: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:21:49.98 ID:ridZo
あの朝鮮人たちも、日本を激しく憎み始めるのはこの世に生を享けてからのことだ。

283: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:22:55.81 ID:9TbxB
八百長野郎コノヤロー、やおちょおおおおおお

287: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:27:05.17 ID:OQyjx
>>283
相撲ですね

284: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:23:58.84 ID:q1E1P
八百長なら読めるやろ

286: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:26:14.70 ID:tdeWz
ワイはもう諦めてる
今の子には「ブティック」も通じない
服を売ってるのは「ショップ」だそうだ

289: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:27:44.36 ID:vDqmy
>>286
発音はショップ↑だもんな

288: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:27:23.21 ID:URhvJ
ハウスマヌカンは通じるか

291: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:31:19.45 ID:ridZo
桑名は焼きハマグリだろ

292: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:32:14.01 ID:hUxtX
>>291
桑名正博

293: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:37:40.31 ID:tHy1W

294: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:38:17.34 ID:5mzFo
羅宇屋が読めない、羅宇屋がなにか分からない…

295: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:39:43.39 ID:tHy1W
根性にも才能にも美貌にも恵まれた高島礼子さんが60歳か。
お小言おばさんはイメージじゃないわ。そういうポジションやめてね。

296: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:42:05.04 ID:ridZo
今の子ってさ、馬場も猪木もジャンボ鶴田も三沢もブロディもハンセンも
野村克也も星野仙一も門田もバースもブーマーも知らないんだぜ

300: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:47:04.07 ID:Ep2Dn
八百屋なんて近所にないところばかりだろ

301: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:54:02.68 ID:zdxns
はっぴゃくややん

302: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:54:16.55 ID:tcjCv
自分がアップデートしたらいーんじゃ

303: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:55:26.01 ID:LQeP9
要するに昔ながらの小売店が消えてるってことだろ
八百屋以外にも、魚屋や乾物屋や酒屋も無くなってる
コンビニにみんな転換しとるんだろうが

イオンとコンビニとドラッグストアとAmazonがあれば
現代人は生きていけるのさ

306: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:57:52.49 ID:ridZo
>>303
そりゃ国民年金満額支払っても月6万しか貰えなんだからさ
自分の子どもに後は継がせず痴呆公務員にでも押し込むに決まっているじゃん

304: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:57:08.47 ID:E0DUy
口入屋

305: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 16:57:19.88 ID:eniHF
八百長

307: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:06:45.00 ID:hOIon
それなー

308: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:12:05.61 ID:J870s
単なるバカでは。

310: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:25:11.50 ID:BPHQT
八百屋なんて都会にあるの?

313: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:42:54.12 ID:vJOHs
>>310
意外とあるんだよ。都内はモールがないしスーパーも少ない。

315: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:46:52.43 ID:rK1cJ
>>310
都会というか世田谷区みたいなところにはある
新宿駅前にはない

323: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:52:48.40 ID:95rif
>>310
千代田区のM井記念病院近辺、中央区役所近辺に八百屋はあるぞ?

336: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:16:47.85 ID:a9BP9
>>310
都会にはある
郊外にはもともと無い
田舎にはあったがおおかた廃業してる

360: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:48:22.19 ID:dP0gp
>>310
都会にはあるけど
田舎はシャッター街になってるから自販機くらいしか無い

311: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:34:08.07 ID:MBrU7
昔の八百屋は近所へお米や灯油の配達とかしてて何でも屋さんみたいな店だったらしい
地域によると思うが

312: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:42:22.67 ID:vJOHs
はっぴゃくやと読む。嘘八百を売る店。

316: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:48:21.26 ID:ridZo
ローソン100なんかに野菜売ってるからな。

317: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:48:56.75 ID:IsVHa
梅田の地下街とか未だに八百屋あるぞ
周りの飲食店が仕入れるのに使われとるな

318: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:50:28.69 ID:DO1Ho
まんや

319: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:50:33.77 ID:NRlaV
八百八町

321: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:52:34.27 ID:MVsoF
八女茶の事をヤムチャと言うアホがいる
アニメの見過ぎだ

322: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:52:45.52 ID:62lP2
八百長!

324: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:53:05.30 ID:memka
最近の若い連中は極道の妻たちを「ごくどうのつまたち」って読みそうだよな。

325: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:53:12.66 ID:62lP2
801

326: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:54:49.85 ID:4y7Pz
八百屋って百貨店より凄そうだな

327: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:56:36.77 ID:NibOG
スーパーの品出しも大変だけど
八百屋の裏とかみると嫁に行った人は働き者だなぁと思う。

328: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 17:58:15.63 ID:ridZo
>>327
生涯働き詰めで遺族年金もないし、初級現業公務員の嫁さんにでもなった方が勝ち組。

329: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:08:42.45 ID:9vf12
八百屋って義務教育で出てこんやろ?
知らんのも仕方ないやろ?

331: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:11:45.17 ID:rK1cJ
>>329
呼吸の仕方も義務教育で習わんから知らんしな

334: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:15:12.65 ID:9vf12
>>331
必要なもんは親が教えてるからな、義務教育の前に
テレビ見ない子は八百屋なんて、知る機会なんかないやろ?

老害の今の子ってのは、恥ずべき言葉

341: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:22:14.83 ID:rK1cJ
>>334
お前さんは親に呼吸の仕方教わったのか
言葉が分かるようになるまでよく生きてたな
満1歳くらいまで無呼吸とか超人だわ

344: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:27:31.02 ID:eniHF
>>331
呼吸の仕方教えなければそのまま無呼吸なの?

377: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:04:35.12 ID:NRlaV
>>329
今の子は低学年の算数の問題で八百屋で〇〇を何個、〇〇を何個買いました。みたいな問題なんてやらんもんなw

330: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:10:59.01 ID:LQeP9
八百屋(野菜販売店)

332: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:11:56.74 ID:yREqK
「許さへんで!」笑

333: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:13:57.77 ID:a9BP9
いやいや、それは時代の流れだよ
騒ぐことではない

335: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:16:44.04 ID:PXy4T
ざるにお金を分けて吊るしてる八百屋が
多かったな、実際1円や5円は使うこと
はなかったから計算も早く出来たけどw

337: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:17:39.23 ID:ltCqW
はっぴゃくまんの神々

338: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:20:07.94 ID:ridZo
つーか今の子は坊さんがお盆や月命日にやって来て仏壇の前でお経上げていったりするのも見たことないんだろうて。

339: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:20:13.02 ID:UJ8qx
昔あった桶屋も今は見なくなったしね
風が吹けば桶屋が儲かるという話もナニソレって感じなのかな

340: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:21:49.59 ID:ridZo
そのくせ学校ではなぜか必修でダンスを習わされる(;´∀`)

342: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:25:13.55 ID:yh35F
キテレツ大百科を再放送しまくれ

343: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:26:28.83 ID:DIsYF
資さんうどん

349: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:35:03.34 ID:JRweD
これガチで氷河期世代以下は馬鹿しかいない

350: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:35:28.25 ID:JRweD
す、八百屋!!???

351: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:36:14.47 ID:4NQTI
げ、月極

352: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:36:55.00 ID:LQeP9
若い世代が昔の物事を知らないなんて当たり前のこと

自分の知識だけを前提にして新しい世代を評価してるやつは典型的な老害

355: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:38:08.72 ID:ridZo
>>352
でも馬場と猪木を知らないやつらを同じ日本人とは認めたくないだろ?

357: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:41:06.48 ID:LQeP9
>>355
プロレスファンは別として、Z世代が馬場とか猪木とか知ってるわけないだろ

362: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:53:00.97 ID:ridZo
>>357
平成のはじめごろまで、広商野球部では高校生に真剣の刃の上を歩かせてたんだぞ。

365: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:54:32.29 ID:nWZyM
>>362
何のために?(笑)

368: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:55:44.65 ID:ridZo
>>365
精神修養(-人-)

369: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:57:53.05 ID:LQeP9
>>362
こうしょうやきゅうぶってなに?

平成のはじめってもう30年以上前じゃん笑笑

402: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:23:18.82 ID:gQqQn
>>369
広島商業野球部だよ。昨秋の明治神宮大会でも全国準優勝してたろ

411: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:35:20.21 ID:LQeP9
>>402
明治神宮大会ってなに?

自分の知識が一般的だと思わない方がいいよ
典型的な老害思考だよそれ

418: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:41:51.68 ID:gQqQn
>>411
無知を自慢するな。

353: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:37:00.15 ID:yh35F
は、放出!?

354: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:37:19.53 ID:pneV1
わ、若干名

358: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:42:35.26 ID:d2WuL
イオンって呼ぶんだっけ?

359: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:47:27.82 ID:nWZyM
たまたまアホに出会っただけじゃないの

363: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:53:04.59 ID:oYX0F
八百屋が読めないのは田舎者

367: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 18:54:37.63 ID:8Czxh
だから何よ

八百屋なんてほとんど見なくなったから
そうなるでしょ

370: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 19:02:50.76 ID:MLQwk
田島麻衣子とか麻生とかバカだろ
(アスペルガーですので、KYは障害であり、無罪です)

371: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 19:08:33.98 ID:7TQX7
青果店だと製菓店や生花店と紛らわしい

373: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 19:30:12.46 ID:UlDiI
それだけなくなってるんだからしょうがないし問題はないわなぁ、香具師もいないから読めない、そういうもんだ

397: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:18:48.98 ID:Sk0mE
>>373
香具師はネラーなら読めないやつはモグリだ

375: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 19:31:08.46 ID:pIZZE
(差別用語と教えられているから)読めません
だったりして

378: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:05:46.40 ID:82RT6
つーか今八百屋なんてないんやが

379: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:06:22.46 ID:fHQF0
>>378
八百屋がない??どこ住んでんの?

381: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:06:58.87 ID:82RT6
>>379
スーパーしかないよ

382: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:07:28.08 ID:fHQF0
>>381
どこ??
すごい限界集落的なところ?

383: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:07:56.82 ID:82RT6
>>382
東京
スーパーだらけ
八百屋なんてない

385: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:08:29.15 ID:fHQF0
>>383
信じられない。
八丈島とか?
東京で八百屋がないとかちょっと信じられないわ

386: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:09:57.57 ID:82RT6
>>385
スーパーなら腐るほどあるよ
個人がやってる八百屋なんて見たことない

387: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:10:31.22 ID:fHQF0
>>386
東京のどこ?
三宅島とかかな

389: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:11:01.36 ID:82RT6
>>387
島じゃないよ普通の東京

393: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:12:21.69 ID:fHQF0
>>389
普通の東京って何よw
場所どこ?
その普通の東京ってwww
笑える^w

392: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:11:54.43 ID:NRlaV
>>386
都内って場所によってかなり環境が違うからな。ないとこは全然ないね。
散歩するような番組とかだと割と見たりするけど。場所によるんだよな。

395: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:16:49.75 ID:82RT6
>>392
個人商店なんて今マジでない
昔は八百屋も肉屋も魚屋もあったらしい

400: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:21:40.64 ID:NRlaV
>>395
きっとスーパーに吸収された場所なんだよ。
商店街にも勢いを保てる場所と、保てない場所があるからね。
跡目がいないとか、土地が高くなったとか、理由は色々あるだろうけど。

425: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:49:43.90 ID:8Czxh
>>379
まったくないわけじゃないけど、
ほとんどなくなってるよ

384: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:08:16.53 ID:NRlaV
>>378
間違いなく減ったよな。
まあ、八百屋、魚屋、肉屋とか転々としながら買い物を済ますよりも、
スーパーで一括で買ったほうが楽だしな。

410: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:35:08.27 ID:4OIxe
>>384
スーパーの中に魚屋も肉屋もある

412: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:37:41.96 ID:NRlaV
>>410
そうだな。一括で買えるだろ?

417: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:41:31.98 ID:NQxXU
>>412
スーパーに店舗内に構える八百屋も魚屋も肉屋もあるから見ていないだけやろ

419: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:42:10.56 ID:NRlaV
>>417
あ~、うちのスーパーはそういう仕様じゃないわ。

380: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:06:39.79 ID:qNJOl
じゃあ八百長も知らないの?
嘘ばっかり普通に若い奴ら知っているよ

388: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:10:41.61 ID:LDYLX
スマホばっかりやってるからだ
知能指数がスマホのせいで落ちまくり
どうしてくれんだ

390: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:11:22.74 ID:2pagx
都会の商店街には残ってる

391: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:11:52.94 ID:LDYLX
今の若者は

ヤバイ、キモイ、エグいの3つしか話せない
らしいではないか

語彙力が落ちてんだよ ←読めるか?

394: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:16:16.02 ID:NRlaV
>>391
そのうち ヤ、キ、エ になるかもなw
縄文っぽくてそれそれでよい。

396: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:18:22.71 ID:qNJOl
スーパーで「ヤオ◯◯」って店は全国どこにでもあるだろ
おそらく昭和の時代には八百屋だった店がスーパーに鞍替えしたもの

398: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:21:01.27 ID:fHQF0
まあ八丈島とか諸島部ならわかるけどな

399: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:21:27.13 ID:LQeP9
八百屋なんて大半は土地売るかコンビニに業転してるよ

八百屋で生き残れるのは集客力のある商店街の中にある店だけ

小さめの街じゃ商売にならん

401: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:22:05.21 ID:qNJOl
なくなってはいるが言葉は残っている
八百長も八百屋お七も子供でも知っている

403: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:23:39.21 ID:Dx6kn
済州島に帰れ白痴

404: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:24:21.38 ID:82RT6
ビルだらけマンションだらけ
そりゃ八百屋よりスーパーの方が客入る
個人商店なんてやっても客行かない

405: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:25:52.90 ID:NRlaV
>>404
コントも八百屋減ったしな。

407: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:28:08.81 ID:BodwJ
八百屋なんてないんだから
ガキが読めなくてもいいだろ

若い層は全体的に学力が落ちてることも知らないんだな

408: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:29:22.29 ID:NRlaV
ていうか高島礼子ってもう還暦なんだな。
どうりで俺も渋い殿方になったわけだ。

409: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:32:13.93 ID:WKqcz
すげえおばあちゃんだな
クソ美人だったのに

415: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:39:19.71 ID:eniHF
>>409
ですね   美人すぎるとギャップがすごくなるかもね

413: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:38:09.86 ID:BodwJ
キレイだけど美人じゃないわな

年喰って鼻の棒と目頭切開跡が目立ってきた
改造した顔って骨格が悪いままだから
横から見たら変な顔

420: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:43:33.50 ID:Wg3zN
>>413
安心しなさい
あんたらは
一生右手が恋人デスから

424: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:49:10.83 ID:BodwJ
>>420
整形ババアが発狂w
バレてるがな
みんな裏でボロクソ言いよる
知らないのは当人のみ

423: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:48:53.96 ID:Vccjc
八百長の由来って八百屋から来てるそうだ

427: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:52:15.76 ID:NRlaV
>>423
まあ、日本では八ってよく使うからな。八岐大蛇とか。
八百ってそうとう古い言葉だよな。

428: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:55:28.23 ID:5aerJ
バカばっか

429: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:56:38.90 ID:NRlaV
>>428
人間だからな。下界の生き物なんだからそれは仕方ないよ。

430: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 20:59:24.23 ID:ywvQ8
代わりに最近の若者は英語が最低点でもAEONが読めるし何かも分かる

431: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:04:35.53 ID:NRlaV
>>430
あっぱれ!!

432: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:06:11.05 ID:nFrEb
立川談志ひとり会’92~’98「初蔵出し」プレミアムベスト第1夜『人情八百屋』】収録年月日 1995年4月7日 国立演芸場
https://www.youtube.com/watch?v=l-jiLcBxws8

433: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:14:19.33 ID:RfQzx
いうてもおっさんたちもブタゴリラとかのおかげやろ、八百屋を普通に知ってるのは。八百屋で野菜買った記憶はなかなかない

439: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:27:30.47 ID:NRlaV
>>433
俺の時は八百屋と言えばドリフだったな。まあ、その頃は八百屋はどこにでもあったが。

434: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:24:05.13 ID:NP2Dl
やおよろずを知っている日本人なら読めて当然なのは分かるが、若い子が幾つかによるわな

435: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:24:37.29 ID:NOhVJ
昔は八百屋、魚屋、肉屋と別々で
数軒を回って買い物していたよね

436: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:26:09.76 ID:OaM3W
八百屋っていうのがおかしいんだから自然だろ。

437: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:26:37.51 ID:NOhVJ
日本も貧しくなったよね
最近は野菜といえば、モヤシしか買ったことがない

440: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:28:02.30 ID:LQeP9
>>437
それは…

468: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:05:30.56 ID:KTYGR
>>440
糞メンヘラのかまってほしいレスが露骨で笑った
メンヘラババアじゃんw

438: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:27:27.55 ID:NOhVJ
日本は貧しくなったね
昔のカンボジアみたいな
原始共産制になるかも

441: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:28:55.42 ID:Ef4Ox
若者ではなく一部のバカだろ

443: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:30:31.01 ID:NOhVJ
原始共産制になろう
カンボジアは原始共産制のおかげで
国民の平均年齢が20代

444: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:32:23.58 ID:cLxEU
八百長も読めないのかな

448: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:52:49.09 ID:0dKOs
>>444
八百長も学校じゃ習わないんちゃう?
真面目に生きてきた人は知らないかもよ

453: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 22:59:20.12 ID:7fPYN
>>448
学校は都合悪い言葉は教えないからな
特に、教える側が差別用語として使っていれば教えないだろうな

462: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:17:48.31 ID:gcUJ4
>>448
すべて学校なの?日常生活ないんか

463: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:19:50.18 ID:0dKOs
>>462
日常生活でこそ、八百長や八百屋って使う機会ないやろ?

472: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:29:05.54 ID:1OmCC
>>463
ドラマやら映画やらで使わんか

461: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:14:28.43 ID:dF92C
>>444
読めてりゃオンラインカジノ被害も少なかっただろうな

445: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:33:18.67 ID:NOhVJ
自分は野菜はモヤシしか買わない
うどんやラーメンに入れてもよし
煮て食べてもよし

446: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:33:49.74 ID:BodwJ
まあ目黒区は都心じゃないからな

449: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 21:55:58.78 ID:5Ux5n
はっぴゃ…

451: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 22:25:43.19 ID:CME4Q
昔から日本語にある表現は差別用語
漢語の音読みは差別用語でなく
片仮名語も差別用語ではない
古来からある言葉を差別用語だという国がどこにあるのだ

454: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:00:26.84 ID:Bflka
今の若者を馬鹿にするのは間違ってる。団塊や氷河期の若い頃の方が酷かった

456: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:08:44.66 ID:t9TZi
>>454
団塊以上が醜いの
氷河期なんて優秀だよ

460: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:12:55.57 ID:wO2Ep
>>454
こんなにバカではなかったと思うが。

455: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:03:53.31 ID:zMGPP
ウルフ「誰が八百長やねん」

457: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:09:39.83 ID:IIJcB
戦国時代や鎌倉時代の方が酷かった

458: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:10:09.54 ID:gcUJ4
八百屋のお店に並んた品物見てご覧♪なんてゲームもやらないか

464: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:21:15.43 ID:E0m9J
キメセク

465: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:37:40.99 ID:rIinY
八百長なら分かるよな

466: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/14(水) 23:41:33.78 ID:CDRQ2
コムドットはエスニックという言葉を知らなくて
デヴィ夫人にドン引きされていた

470: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:06:45.84 ID:G9236
さすがに99.99999%くらいの人は読めるだろ
極めて稀な例を持ってきて大事にされてもな

471: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:11:20.61 ID:HTBi5
八百屋お七の概要は知ってるけど、八百屋要素は全く知らんなw

473: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:42:25.30 ID:akKKM
うちの小学生でも知ってるけど
Z世代の話?

474: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:44:13.76 ID:Pe1q5
嘘八百屋

475: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:44:59.08 ID:akKKM
>>474
どっかの知事w

476: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:55:41.54 ID:SQR0R
八百屋を知らない層は現在の日本の総理大臣を尋ねられても正解率低そうw
いつの時代にもそういう無教養な人は存在する

477: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:56:09.30 ID:Vxs9A
案山子

↑読めますか?

480: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:00:23.60 ID:ksc6h
>>477

かかし

暗い歌唄う歌手のタイトルに
あったな、敦煌~~~~

481: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:04:48.60 ID:F01Sz
>>477
あんざんし

483: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:20:59.63 ID:I8T3S
>>477
かかしは読めなくても仕方ない
さすがにやおやはまずいw

478: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 00:58:44.67 ID:ksc6h


479: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:00:17.71 ID:zEqRN
八百屋の 「お」 は、
五百城茉央の 「お」 と同じ

482: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:05:51.13 ID:I8T3S
ワロタ
アホ多すぎてw
若者だけの話じゃないけどな

484: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:42:17.49 ID:fi0F7
だが花のお江戸は
八百八町(はっぴゃくやちょう)

485: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 01:45:29.39 ID:DAyai
今のおっさんはTVで映っている歌手がわからないと同じこっちゃないのか?

486: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 02:15:01.45 ID:2NzkM
五月蠅い(うるさい)

487: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 02:32:39.62 ID:68Ibf
オール800円均一のお店だよ
こんなことも知らないの?

488: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/15(木) 03:04:39.70 ID:M5oDy
八百屋が読めない若者
ネットで買えない年寄り

さてどちらがヤバいのか

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1747179375

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました