2: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:40:29.16 ID:MJwT6
農家のなり手がいないんじゃどちらにしても死だろ
輸出関係なく
輸出関係なく
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:56:12.84 ID:1MWH6
>>2
そうなりゃ輸入米の関税が無くなるんだよ
関税は居なくてもいい農民守る為なのだからさ
そうなりゃ輸入米の関税が無くなるんだよ
関税は居なくてもいい農民守る為なのだからさ
65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:00:11.18 ID:C12VX
>>2
暇なんだったら農業やれよ引き篭もり^^
暇なんだったら農業やれよ引き篭もり^^
3: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:42:43.81 ID:tn6mf
政策の問題だろ
市場価格で仕入れて売って何が悪いwww
市場価格で仕入れて売って何が悪いwww
43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:36:35.32 ID:GuoO4
>>3
俺も高く買ってくれる人に売って何が悪いのかさっぱりわからん
俺も高く買ってくれる人に売って何が悪いのかさっぱりわからん
45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:40:19.74 ID:9wCdd
>>43
商業的にはそれが正しいが、食糧、それも主食である米の確保と安定供給は「国防」だよ。
商業的にはそれが正しいが、食糧、それも主食である米の確保と安定供給は「国防」だよ。
97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:30:01.20 ID:GuoO4
>>45
相手との契約を無視して国内に流通させろってこと?
相手との契約を無視して国内に流通させろってこと?
4: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:42:56.30 ID:rtRkJ
親中媚中のニトリは不買ということで
亀田製菓の二の舞やね
亀田製菓の二の舞やね
5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:43:21.16 ID:pskVf
食料安全保障の観点からすれば輸出販路がある方が良い。
値段が高いだけの今は全くいざという時ではないのでどんどん輸出すれば良い。
高く売れるなら生産者も増えるしな。
値段が高いだけの今は全くいざという時ではないのでどんどん輸出すれば良い。
高く売れるなら生産者も増えるしな。
6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:44:05.53 ID:zftwz
日本人は働かなくなったからな。
7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:45:09.53 ID:KoIfQ
ニトリみたいな何処の馬の骨かわからない会社より農協を先に調べろ
8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:45:45.71 ID:ZWmcR
こんなネットの糞ネタを調査しても講談社社員が起こした殺人事件は取り上げないフライデー
9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:46:03.47 ID:U0JLs
高く買ってもらえるとこに売るのが商売の基本だろ
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:54:10.92 ID:uKSz4
>>9
なら日本の土地使うな。農地も地主に返却しろ
GHQと共に強盗した農地だろ?
なら日本の土地使うな。農地も地主に返却しろ
GHQと共に強盗した農地だろ?
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:57:43.44 ID:ZWmcR
>>19
何も手を加えずにそのまま使える農地とか俺も喜んで貰うよw
何も手を加えずにそのまま使える農地とか俺も喜んで貰うよw
61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:58:50.69 ID:FIjBy
>>57
香港や一部金持ちで日本嫌いじゃなければ安全な米を食べようとはするでしょ
転売ならわざわざ中国に送る理由こそない、また送り返したら利益にならないだろw
香港や一部金持ちで日本嫌いじゃなければ安全な米を食べようとはするでしょ
転売ならわざわざ中国に送る理由こそない、また送り返したら利益にならないだろw
71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:04:19.15 ID:ox71r
>>57
主食が転売ごときでグダグダになるようなら
遅かれ早かれ、終わってただろうな
主食が転売ごときでグダグダになるようなら
遅かれ早かれ、終わってただろうな
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:46:25.50 ID:MJwT6
まず農家をたくさん増やせ
儲ける手段があるのなら人集めろよ下手くそが
儲ける手段があるのなら人集めろよ下手くそが
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:23:37.93 ID:FIjBy
>>11
おいおい
去年フジテレビが米問屋を取材して米不足を煽った銘柄
宮城県産ひとめぼれじゃないか
おいおい
去年フジテレビが米問屋を取材して米不足を煽った銘柄
宮城県産ひとめぼれじゃないか
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:49:53.68 ID:oUBXM
高く売れる方に売るよ
車でもそうでしょ
車でもそうでしょ
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:50:25.38 ID:8PpLz
昔の話で今の話ではないなら別に問題ないじゃん
むしろ米が余ってた頃は輸出すべきだったわけだし
むしろ米が余ってた頃は輸出すべきだったわけだし
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:50:30.57 ID:yRDzS
日本人が一番最初に食べなくちゃとかいう論理は無茶苦茶だよな。逆に余ったらお前全部買えよ?って話になる。
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:51:20.30 ID:FjJWv
JAと農水省、そして自民党が悪いんだけどね
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:51:54.86 ID:jIO3I
お値段異常だっけ?
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:54:09.42 ID:2nzzG
いまはしてないという言葉を信じるしかないやろ
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 07:59:59.05 ID:ZWmcR
農家「食料が輸入できなくなったら大変だぞ」
その状態なら他も輸入できないから日本は北斗の拳やマッド・マックスの世界になっているよw
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:03:12.08 ID:2NJAS
報道特集のニトリさん
24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:07:52.64 ID:YGTMe
強欲のニトリ
潰れてしまえ 特に困らないし!
潰れてしまえ 特に困らないし!
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:11:13.07 ID:9wdQg
ニトリに目を反らさせるって作戦やな
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:13:11.71 ID:8EeDG
ニトリが嘘を付いてもすぐにバレる、ニトリが一度きりと言うならニトリ代わり中国に米を送っている所があると考えるのが自然。それはニトリより多くの米を扱える組織と考えた方がいいよね。
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:16:34.38 ID:cpMbB
日本人の為に米価格高騰してくれてありがとう
中国
中国
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:20:29.23 ID:A9bSn
そもそも北海道は罪人の末裔を集めて出来た島
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:20:46.77 ID:uOyEA
ニトリは不買だな
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:23:05.58 ID:ypULg
昭和の中頃に作った政策をいまだに見直す事もなく脳死で続けてきた政府に責任はあるよ
34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:24:01.09 ID:RY1hL
本文見ないだけでバカかよwwww
36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:25:47.10 ID:6y9Kk
>>34
本文見ないのは馬鹿でしょ
本文見ないのは馬鹿でしょ
40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:32:01.97 ID:ZWmcR
>>36
馬鹿だから自覚できないんだよ
一線超えて裁判沙汰になっても気づかない
馬鹿だから自覚できないんだよ
一線超えて裁判沙汰になっても気づかない
38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:31:26.45 ID:FIjBy
>>34
俺も含めて本文確認すらしないのはバカ
大して興味もなく、確認せず言論表現の自由はあるけど
これを拡散するのは大きな間違いだと思って1に書いといた
俺も含めて本文確認すらしないのはバカ
大して興味もなく、確認せず言論表現の自由はあるけど
これを拡散するのは大きな間違いだと思って1に書いといた
35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:24:44.48 ID:SdmJO
疑惑もクソもないw
岩屋が堂々と売りに行っただろw
39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:31:35.10 ID:ywCWZ
確かに”ななつぼし”って一時期大量にあったが今は少なくなってぴりかの方が多い
42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:34:19.61 ID:uc30t
自民党アルフィア議員の親ニトリ
だったのか
河野どうすんの
こいつは死刑で済むだけでは済まないね
だったのか
河野どうすんの
こいつは死刑で済むだけでは済まないね
44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:38:50.79 ID:zg44T
高関税かけてで安い外米を輸入させない方が問題
46: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:43:21.30 ID:mi2Mx
なぜバレた!?
52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:50:36.87 ID:FIjBy
>>47
25年は5万トン前後になりそう
25年は5万トン前後になりそう
48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:46:14.35 ID:GgoPh
えりアルフィアっていう選挙で有り得ない票の増え方したやつの親父がニトリだっけ
49: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:46:49.43 ID:bZf3R
じつはコメリだったという誤報も考えられる
50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:49:51.19 ID:ihOPU
デマ元は日本誠真会
参政党の関係組織か
参政党の関係組織か
53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:53:02.75 ID:FIjBy
>>50
神谷がYouTubeで、「農家に聞いた非公式なソースでは海外に消えてる」とか言ってたわ
やっぱりこいつ脳内ソースで喋ってるだろと思った
神谷がYouTubeで、「農家に聞いた非公式なソースでは海外に消えてる」とか言ってたわ
やっぱりこいつ脳内ソースで喋ってるだろと思った
51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:50:33.43 ID:rABqr
今も中国へ日本米輸出しているのは
日本のコンビニと外食チェーン
その輸出量は2024年で3万5千トン
日本のコンビニと外食チェーン
その輸出量は2024年で3万5千トン
中国にある日本のコンビニではおにぎりが60円程度で売られている
54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:53:02.97 ID:ZWmcR
>>51
中国の実質的な最低時給は200円くらいだから日本だと300円に相当するな
中国の実質的な最低時給は200円くらいだから日本だと300円に相当するな
59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:56:15.19 ID:rABqr
>>54
物価換算する以前に
日本国内米不足なのに
中国で日本より安く売る必要があるの?と
物価換算する以前に
日本国内米不足なのに
中国で日本より安く売る必要があるの?と
60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:57:42.69 ID:ZWmcR
>>59
利権の恩恵にあずかっている人達には必要なんだろ
利権の恩恵にあずかっている人達には必要なんだろ
66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:01:15.01 ID:FIjBy
>>59
先に値上がり前に契約してたら安いし輸出するしかない
先に値上がり前に契約してたら安いし輸出するしかない
68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:02:27.03 ID:FIjBy
>>51
輸出総量と同じ量になってるけど間違ってない?
輸出総量と同じ量になってるけど間違ってない?
72: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:05:39.88 ID:rABqr
>>68
ああ、ごめん
日系コンビニや外食チェーン中心に中国へ輸出されてる日本米総量は2024年で1万トン
ああ、ごめん
日系コンビニや外食チェーン中心に中国へ輸出されてる日本米総量は2024年で1万トン
55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:54:00.43 ID:rABqr
今や日本国内コンビニでは
おにぎり200円前後で売られているのに
中国で営業しているローソン、セブンイレブン等の日系コンビニは
おにぎりが4元、60円前後で販売されている
おにぎり200円前後で売られているのに
中国で営業しているローソン、セブンイレブン等の日系コンビニは
おにぎりが4元、60円前後で販売されている
58: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:56:09.01 ID:FIjBy
>>55
大手なら先に1年分確保してればまだ安く売れるだろうけどどうだろうね
それか日本産の米を使わないとか、全量ではないとか
大手なら先に1年分確保してればまだ安く売れるだろうけどどうだろうね
それか日本産の米を使わないとか、全量ではないとか
62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:58:56.21 ID:6c1n9
欧州は価格調整とかして農家とパン屋の保護政策してんだっけ食糧自給率の為にも
64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 08:59:52.71 ID:iWG3h
ニトリは家具屋さんであってそんな売国奴なことするわけないだろう
67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:01:30.71 ID:dRLg5
ニトリは千歳に地元に反対されても中国人向け高級住宅を建てたりしてるからな
87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:22:49.30 ID:dB7Av
>>67
> ニトリは千歳に地元に反対されても中国人向け高級住宅を建てたりしてるからな
> ニトリは千歳に地元に反対されても中国人向け高級住宅を建てたりしてるからな
高級住宅を売って家具を売るという商売か
金の為なら売国奴と呼ばれても平気なんだ
中国に心を売っている事だけは間違いなさそう
112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:49:25.66 ID:nOTul
>>87
千歳の話なら米の事ではないから話のすり替えだな
千歳の話なら米の事ではないから話のすり替えだな
日本が余り物を中国で売って儲けるのは悪い話ではないぞ
当時はスーパーでも売れ残りそうな米を割引き販売してた時代だ
JAも余剰米が捌けると思って協力したみたいだな
69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:02:34.81 ID:Qj1dg
普通に売ってるのも古米だったりするけどな
前年のもは古米、前々年は古古米、古古古~
前年のもは古米、前々年は古古米、古古古~
70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:04:05.95 ID:uSEYS
バカザップだらけ
だからw
だからw
73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:06:40.52 ID:Qj1dg
ニトリって米も売ってるのか?海外では?
74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:06:58.20 ID:0jRpC
ニトリ不買!
群衆はニトリに行ってコメ売ってもらうしかねえ
群衆はニトリに行ってコメ売ってもらうしかねえ
75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:07:16.96 ID:4rEdP
高く買ってくれるんだから当たり前
77: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:11:50.54 ID:irWnB
ニトリは中国のスパイだったんだよ
78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:14:50.66 ID:d4OEq
2021年にはニトリも参入するぐらい米が余っていたってことだなw
そりゃ、麻生の給付金と同じで根にもっている農水大臣は発狂するわな
81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:18:20.83 ID:1MWH6
>>78
参入するのは「米が余ってるから」ではないでしょうよ
「今なら儲かると嗅ぎつけたから」
参入するのは「米が余ってるから」ではないでしょうよ
「今なら儲かると嗅ぎつけたから」
そういやバカウケ米ってのも売ってたな
今米参入するのは国民から金をもぎ取ろうとする輩
89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:24:08.45 ID:d4OEq
>>81
2021年は儲かって無いだろ
2021年は儲かって無いだろ
ニトリの輸出製品と同積みって感じだけどなw
79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:15:29.24 ID:SMZr2
ヤマダ電機が報道特集のスポンサー撤退した時にニトリにも抗議メール送ったけど返答すら送ってこなかったから不買中
調子乗り過ぎだな
調子乗り過ぎだな
80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:15:37.57 ID:H50SY
中国の労働者賃金を語る時は都市部の富裕層で見ないと意味がない
年収が1億円以上が1億人以上いるのだ
彼らは魚沼産オーガニック天日干米を食っているのだ
60円のおにぎりは食べないよw
年収が1億円以上が1億人以上いるのだ
彼らは魚沼産オーガニック天日干米を食っているのだ
60円のおにぎりは食べないよw
83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:19:35.28 ID:DKkWg
>>80
年収1億が一億人いるわけねーだろw
都市部なんか人がいねーじゃねーかw
年収1億が一億人いるわけねーだろw
都市部なんか人がいねーじゃねーかw
84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:21:34.20 ID:DKkWg
>>80
上海や北京の状況なんて中国は報道できないだろw
貧しくなったのがすぐわかるしな
上海や北京の状況なんて中国は報道できないだろw
貧しくなったのがすぐわかるしな
82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:19:01.02 ID:FUKLr
ニトリの通販よく利用してるわ(´・ω・`)
お値段以上だわ(´・ω・`)
お値段以上だわ(´・ω・`)
85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:21:39.56 ID:cH0eh
お値段異常ニトリ
つまりそういうことやで
86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:22:38.38 ID:d4OEq
政府も余剰米を海外に売るために、独自で海外輸出の販路を持つニトリみたいな大企業に声をかけまくっていたんだな
余剰米はこんな感じで輸出されるのか、なんか面白いな
115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:51:56.29 ID:nOTul
>>86
余剰米を家畜の飼料用に安く売り払うよりはマシだ
余剰米を家畜の飼料用に安く売り払うよりはマシだ
90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:24:34.48 ID:67qNN
米騒動の前から計画してた分なんだろ
米騒動が起きてから計画して出荷してたら戦犯だけど、流石にこんな早くは出来んと思うわ
米騒動が起きてから計画して出荷してたら戦犯だけど、流石にこんな早くは出来んと思うわ
米の需要が上がってるのに政策を見直さなかった自民党公明党が一番悪いよ
93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:28:49.65 ID:aD5nu
ニトリの創業者だかなんだか
破天荒で普通の人じゃなかったとか聞いたことある
破天荒で普通の人じゃなかったとか聞いたことある
98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:30:40.12 ID:ZWmcR
運営不明やガセのソースで立ったスレが伸びているのを見ると
訴訟沙汰にならないと自分の行為に気づかない奴が多いのかなと
訴訟沙汰にならないと自分の行為に気づかない奴が多いのかなと
99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:31:16.05 ID:dB7Av
2000年から20年間の経済成長率
中国 2000%
ロシア 400%
アメリカ 200%
日本 0%
中国 2000%
ロシア 400%
アメリカ 200%
日本 0%
100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:32:35.75 ID:teWKy
輸出してる事実は無いと言ってるな
輸出したのは単発で米が安かった数年前
数年前なら余剰米だろう
普通に考えたら欲たかりJAが簡単に出す筈は無い
しかも60tなら個人レベルの量だな
101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:34:04.32 ID:d4OEq
ニトリ側も、コロナ禍で自社船を遊ばせるワケにもいかねーだろうし、政府の余剰米の輸出要請に答えたんだろ?
103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:36:21.51 ID:H50SY
60トンとはいえ中国企業とそのようなパイプがあると言う事実からは逃げれない
ニトリが逆さ吊りに合うのは日頃の中国寄りの行動や言動から
自業自得とはよく言ったもんだ
ニトリが逆さ吊りに合うのは日頃の中国寄りの行動や言動から
自業自得とはよく言ったもんだ
104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:38:51.59 ID:BeBCj
中国で米と家具を錬金し空いたコンテナで運んだ家具を日本で売りさばき儲ける手口かwww
105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:38:59.69 ID:H50SY
トヨタが中国に米を売っていた事実があったら超大騒ぎになっぞ
ニトリ程度で良かったですわ
ニトリ程度で良かったですわ
106: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:40:20.13 ID:9Lh8u
この件で分かることは、バカは簡単に釣れる
107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:44:21.76 ID:QrkIq
ネットはこういうフェイクネタとバカ騒ぎだらけ
正確な情報を審査するテレビではまず有り得ない
正確な情報を審査するテレビではまず有り得ない
108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:44:36.83 ID:J3dXR
主食の高騰は政治問題
トドのつまりは「失政」
トドのつまりは「失政」
109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:45:47.98 ID:dB7Av
ニトリの家具はほぼ100%中国製なので行く時のコンテナ船は空っぽ
110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:46:01.32 ID:gmVBg
で、2025年は米を中国に送ったの?送ってないの?
111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/05/12(月) 09:46:03.98 ID:MGyjd
言われるほど中国は米メインではなく、小麦食の国と聞いたがね
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1747003096
コメント