スポンサーリンク
スポンサーリンク

【X】ホリエモン、大学に持論「頭のいい人がいく高等教育機関」「Fラン私大に入るやつは意味ない」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:15:02.82 ID:sYlUP
>>4
最低限の教育としては必要
さすがに中卒はヤバい

11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:18:27.55 ID:l4zkY
>>8
まさに最低限の教育として国が義務教育期間を設定している訳で。

28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:26:41.48 ID:sYlUP
>>11
社会の複雑化で中学では足りなくなってる

36: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:29:32.63 ID:l4zkY
>>28
ならば法改正で高校義務教育化だな。
よし、社会が複雑化しているから大学も義務教育にしよう。・・・あれ??

12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:20:12.07 ID:copFX
>>8
飲食店員、土木作業員、小売店員やるなら中卒で十分
高校で学ぶ文学国語や数学Ⅱ、物理や世界史などまず使わないから

23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:23:59.21 ID:moU5O
>>12
古語・漢語・文学英語・虚数・中学以上の音楽・高校の体育とか全く不要
むしろ公民とか生きていく上で必要な科目に割り振ったほうが極左の餌食にされなくて済む

51: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:35:28.63 ID:9lMuT
>>12
高校の勉強は仕事で使う使わない関係ない
将来に備えて広く浅く勉強する事に意味がある
じゃないとネットの情報を鵜呑みにする視野の狭い人間になっちゃうからね
既にSNSばかり見て視野狭窄になってる人間もたくさんいるが

100: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:53:14.30 ID:copFX
>>51
> じゃないとネットの情報を鵜呑みにする視野の狭い人間になっちゃうからね

関係ない、大学出ても情報鵜呑みにしてネットに踊らされる人間はたくさんいるだろw

92: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:51:26.17 ID:hSJf1
>>8
しっかりと中学の勉強が出来たら十分なんだよなあ

なんなら日本人の8割は中学の勉強だけで十分

5: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:14:00.85 ID:CzbsY
堀江って上手くいってたら孫や三木谷に並べたんだよなあ
ご意見番で終わるの本人無念そう

32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:27:23.70 ID:DyIrO
>>5
上に逆らってばかりいるからそうなるんだよ
ナベツネにおべっかすれば楽天やSBみたいに球団もてたのにアホとしか言いようがない

80: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:46:05.42 ID:loiQl
>>32
いやぁ~どうだろ
今の変な陰謀論に乗っかってる様子ではいずれ底が見えたかと

83: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:47:30.94 ID:0A1a2
>>32
そうしなかったところは好きだわ

99: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:53:08.80 ID:DyIrO
>>83
そういう奴は日本社会では生きていけない

6: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:14:16.91 ID:sYlUP
肉体労働すべき人間が大卒になって事務希望するんだからその通り

7: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:14:33.45 ID:AVv2d
Fラン減らせ

9: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:16:43.68 ID:JfPcE
アタマわりい工業系の大学行って
でんけん取って
今どうにか働いてる俺に言わせれば
むしろ偏差値こそどうでもいい

27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:26:04.25 ID:vyoNI
>>9
そのレベルなら本来は大学じゃなくてもいいんだよ

10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:17:17.88 ID:KdsvJ
これは本当にその通り
若い労働力を意味のない学習と遊びに費やさせてるとかあほすぎる
ブルーだろうとホワイトだろうと起業だろうとさっさと働き始めたら金も貯められていいことづくめ

15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:21:44.21 ID:21ZtK
頭のいい人がいく高等教育機関に入学しても卒業しないと
意味がないことには触れませんw

16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:21:53.12 ID:CNXe3
この人はUSAIDとは関係ないのかな

17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:22:14.32 ID:kXnua
ごもっとも
無理に行かせる必要ないし、無理に大学を存続させる必要ない

18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:22:37.53 ID:J3Ssh
東大はスパイ養成所
ユダヤ洗脳教育
ウヨスパイ
東大卒→米国留学洗脳→財務省

19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:23:08.37 ID:IhKKN
自慢www

20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:23:30.26 ID:Awnhr
何事も経験

21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:23:38.15 ID:zV7qV
名前書けて入れる大学は
それでも定員割れで
外国人を呼び込んで経営している

22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:23:44.42 ID:CNXe3
Fラン大学は専門学校になればいいんじゃない

24: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:24:12.04 ID:copFX
むしろ中卒で早く丁稚奉公バイトして仕事を覚えた方がいい
底辺高校に無気力に通うよりずっと役にたつ

30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:26:53.22 ID:CNXe3
>>24
日本はセクハラとパワハラありきのロリコンおじさん社会だからなぁ、

25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:24:41.44 ID:2203d
せっかく東大入ったのに中退しちゃったの?
もったいない~

26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:24:43.19 ID:zV7qV
とりあえず改革として

文系の大学を減らす

29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:26:48.08 ID:MPwbZ
マーチ以下はもう問題だと思う
マーチは昔はまあまあ
今はギリギリライン

31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:27:07.51 ID:Ti01c
あの科目はいらんこの科目は不要とか言ってる人間は実際なくなっても別の勉強せんと同じように「あの科目はいらん」と言っているだろう。

33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:28:13.46 ID:tmgTr
PCからのNGがわからん

34: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:28:34.50 ID:kL4tk
むしろ頭がいいのに大学行く意味がないだろ、そこらへんが頭の使い方わかってねぇなってんだよ。
結局やめるだろ頭がいいなら。
大学は官僚になるために行くとこ。

35: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:28:57.84 ID:TaQl8
それがFランでも意味はあるんだよ。
国家試験を受ける時に大卒だと実務経験が短くなるやつとかがある。高卒とは全く違うメリット。

37: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:29:48.45 ID:4u6Eg
大学は時間潰しの方法を見つけに行くんだよ

38: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:29:49.79 ID:hzgQ9
東大中退してる段階で高卒な人間が、大学の何を語れるのかw

39: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:29:56.71 ID:kL4tk
もくてきがあればいみはあるわな
社会の構成がどうなってるかもよくわかってないんだろう。

40: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:30:42.37 ID:d0Dpn
Fランへ奨学金で行くやつはアホ

41: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:31:10.00 ID:zrO8T
モラトリアムいるだろ
大人になってから女子高生とやろうとすると大体犯罪じゃね?

42: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:32:27.49 ID:P5Nlt
子供が東京のFラン私大に行きたいって言い出したらブチ切れる自信がある

43: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:32:49.90 ID:l9cjU
規制緩和であほみたいに大学を増やしすぎた
とにかく規制緩和競争すればいいという
竹中平蔵路線から脱却しないといけない
日本の問題はほとんど竹中平蔵と財務省

44: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:33:16.70 ID:tEUGO
Fランの知能は知的障害レベルだから手帳貰って国の支援プランに沿った方が幸せになれるよ。コレは馬鹿にしてるわけではなく割と真面目な話ですね。

45: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:33:47.43 ID:FG9Iu
これは本当にそうだし三流とかFランは潰したら歳出も減る
増税ばかりいう前にこういう無駄を無くせよと

47: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:33:54.53 ID:feObZ
何を持ってして頭が良いと言うんやろ
こいつみたいに東大すぐ受かるけどアホとか意味なくない?

53: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:36:00.90 ID:CNXe3
>>47
東大出た奴が官僚になって、今の日本の状態になってる。う~ん、ダメじゃん

55: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:39:10.09 ID:l4zkY
>>53
地盤を継いだだけの奴が東大出の官僚の上に立つからダメなんだと思うよ?
民主主義の功罪だな。

116: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:59:11.79 ID:feObZ
>>53
てか東大は官僚に行く為の学校だから間違ってはない
政治家のシステムや慣習が間違ってるだけ

48: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:34:21.66 ID:CNXe3
日本の大学ってあまりアカデミックな雰囲気でないよな、かといって職業訓練校みたいでもないし。つまらん

50: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:35:23.02 ID:feObZ
学歴社会そのものを壊した方が

52: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:35:36.32 ID:E9esK
一回言えば終わりなのに、繰り返すとこみると炎上案件なんだろな

54: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:37:56.39 ID:ykHXL
本音は敵をつくるな

56: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:39:24.30 ID:B6DS8
日産の役員とかみんな高学歴だけど
彼ら60人は頭良いのか?

59: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:40:08.29 ID:yye0k
仕込まれた猿と、なにが違うの?

64: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:40:55.67 ID:cLqs2
>>59
仕込まれてない猿はただの猿だろ

97: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:52:29.00 ID:yye0k
>>64
教育格差は富裕層によって生み出されてるものだろうがよ

60: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:40:15.63 ID:5nAOY
お前はどうでもいいやん
東大途中でやめた高卒なんだからw
学歴はどうでもいいんじゃないのかよお前w

61: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:40:17.32 ID:VIGlh
でも多くの人が可哀そうだから口にしないだけで たしかに って思ってるよね

62: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:40:33.71 ID:B6DS8
35GTRの開発主査とか
大学卒じゃないけど?頭悪いのか?

71: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:43:30.10 ID:cLqs2
>>62
高卒がそんなこと任されているから日本は凋落したともいえる

79: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:45:31.32 ID:B6DS8
>>71
凋落した日産の役員全員高学歴なんだが?
その日産から35GTR抜いたら何が残るんだかw

81: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:46:11.49 ID:cLqs2
>>79
違う
日本の競争力がここまで落ちたのは、先進国の中でもっとも高卒が多いからだ

84: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:47:36.33 ID:B6DS8
>>81
その35GTR
先進国の中でぶっちぎ炉の性能だったわけだが何か?
その主任は大卒じゃないよ
現場たたき上げだよ

112: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:58:06.78 ID:l4zkY
>>71
高卒じゃなくて高専卒。元々優秀な人だよ。

63: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:40:54.13 ID:PRMai
ごもっとも

65: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:41:09.76 ID:r8axI
高校以降の無償化
親の経済状態ではなく本人の学力で決めるべき
学力は勿論、各校の相対成績てまはなく、定期的な全国無償化選抜統一試験で判断な

74: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:43:56.22 ID:l4zkY
>>65
基本的には賛成だけど、今度は全国無償化選抜統一試験を突破する為の教育費用の勝負になりそうだな。

78: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:45:14.96 ID:pTEjU
>>65
勉強してたら殴られる まであるよ
今はDQNが子沢山だから貧富以上に苦しんでる子供は居ると思う。俺は小4から掃除洗濯家事全般やってないと宿題させてもらえなかった。勉強してるの見つかったら殴られるから家では勉強出来んかった

66: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:41:36.02 ID:sf3n4
お前に言われんでも分かっとる!

67: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:42:41.32 ID:WF8ZW
大学でヘルメット被って火炎瓶と投石で機動隊と闘ってみたかった

68: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:42:55.17 ID:KqOwb
誰とは言わんが日本だけでイキってるやつも意味は無い

69: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:43:01.88 ID:2DUqf
ほんと宗教法人と学校法人はあれだよね

70: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:43:08.90 ID:io5d9
じゃあなんで高学歴の方々はあんな頭悪いんだ?そいつら見てると大学出た意味がわからなくなる
誰とは言わないけどさ

73: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:43:49.49 ID:cLqs2
>>70
高卒はもっとあったまわるいじゃん

95: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:51:53.96 ID:7cLqo
>>70
頭悪い事してるように見せかけて悪い事してるからだよってバッチャが言ってた

75: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:44:27.08 ID:B6DS8
ちょうど中学受験組がのさばり始めた80年代の受験戦争時代から
新人の人材に学歴高いだけの無能が多くなってきたと
知り合いの大手企業役員が言ってたな
そのあたりの教育に変化が起こってしまったのが日本なのかね

76: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:44:35.15 ID:PM2uL
四大卒には変わらんから
四大卒必須うの会社には応募はできる
受かるかはわからんけど
高卒よりかはまし

87: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:48:31.88 ID:EBNN3
>>76
他スレでも言ったけど日本における受験って
結局「入社試験共通1次試験」なのだと思う
それ以上でもそれ以下でもない気はする

126: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:06:01.99 ID:0023d
>>87
学歴不問や私立大学が多い募集には大学名と学生の知識が相関するのは国立大だけで有名大学生の中にはスポーツやエスカレーターも交じっている。だから、面接の前にSPIや独自の常識テストを該当学生だけにするケースも多い。

82: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:46:39.00 ID:PM2uL
Fランでも偏差値60くらいのやつって結構いる
自宅から近いからとか同じ県だからとか
地理的要素が強い
お前らほんとにFランすっきやなー

85: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:47:36.72 ID:PM2uL
お前らが大好きなFラン無くなったら
悲しいだろ~

86: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:48:15.19 ID:0fAAb
俺はDラン

89: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:50:31.46 ID:0023d
東大の最低文三に最低成績に入り怠けていると専門進学時、進学学科が成績により割り振りされるので哲学科などに行かされる。ホリエモンは哲学科なのは本人の希望かどうかはわからない。

90: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:50:40.96 ID:B6DS8
国鉄時代の研究とかも
現場たたき上げ組が優秀でな
その恩恵で今の新幹線が走ってるわけ

91: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:51:19.78 ID:VIGlh
聞いたことない大学出より中卒、高卒でしっかり働いてるほうが
社会的ステータス高いわな

93: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:51:41.18 ID:Rb0YK
地方から若者がごっそりいなくなるからね
働かないで都会で遊ぶか悪さするかになってる
大学卒業したって全員稼げるわけじゃない
労働嫌いのでっかい子どものできあがりだ
少子化も国力低下も連動してるぞ

94: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:51:53.47 ID:BzBaw
起業倒産させて金を残す頭の良さには叶いませんよ…すんません 妬みです(;・∀・)

98: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:52:31.83 ID:hSJf1
大学行ってバイト三昧

非効率極まりない

101: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:53:38.23 ID:VLcQR
「頭のいい奴は大学なんかいない方がいい」
まであと365日

102: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:54:03.57 ID:mVUsd
そのへんは利権ヤクザが対策してて
大学か専門学校に行かないと資格すらままならないようになってるから
企業も自分で育成しようなんてしないし
人が足りないっていうわりにw

109: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:57:18.68 ID:EBNN3
>>102
大抵の資格って何とか協会みたいな管轄があってその協会のバックには大体官庁が付いてるんだよね
要は資格ってのも天下り構造の一種って所は結構否めんな

新しい資格が出来る時=新たな天下り先を作りたい時

103: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:54:22.92 ID:NTnFc
口先持論ばかりのデブは何をやっても駄目。

104: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:54:54.41 ID:B6DS8
ちょうどホリエモンからひろゆき世代当たりの受験戦争勝ち残り組が
まぁ高学歴無能が多くなってきた世代
バブルから氷河期世代に高学歴無能が多い
日産もそうかな

105: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:55:07.63 ID:ex3x7
でもある一定以上の家だと大学行かなきゃいけない。
fランでもね。
fランなのにうちの子は落ちまくった。受験料だけで100万近くかかった。本当に意味ないけど親族がうるさいから入学したけど。無駄なんだけどまあ、幸せそうだからいいか。

107: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:55:50.71 ID:hSJf1
>>105
配管工でもさせりゃ良いのに

115: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:59:09.74 ID:ex3x7
>>107
ブルーカラーがいない親族だとそうもいかない。

121: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:03:55.97 ID:ex3x7
>>115

>>107
配管工バカにしてるわけじゃない。
独立して頑張ってる人いるし

108: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:57:09.20 ID:feObZ
少子化なんやから
大学は東大京大防衛大だけでいい
そして留年は問答無用で退学

113: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:58:21.14 ID:EBNN3
>>108
まあ、少子化で大学の数だけは増えてるんだから
わざわざ廃止だのなんだの言わなくても自然に弱い大学は潰れていくと思うよ

117: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:00:55.35 ID:feObZ
>>113
それじゃアホの量産はいつまでも無くならない
学歴社会を壊すには一気にやらんと

110: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:57:19.92 ID:mVUsd
昔は簡単に取れた資格も今は大学行く前提になってたりするんよ

111: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:57:38.91 ID:H7ryG
頭が良い人は心を掴むの上手いよ。

114: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 16:58:44.22 ID:yzly0
わたし中卒やからね~♪ファイト♪

118: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:01:44.79 ID:UcAwa
全員が進学目指すとそれ以外の才能のある奴が落ちこぼれ化してからな

119: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:02:40.09 ID:B6DS8
つか堀江さんも東大だけど
具体的に何を成し遂げたんだい?
どういう風に頭良いの?

124: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:04:55.58 ID:EBNN3
>>119
ホリエは中退してるから肩書的には高卒なんだよな(´・ω・`)

127: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:06:36.80 ID:B6DS8
>>124
自分では小学生時代から神童だったといってるけど
そのお勉強能力で社会において何を成し遂げたんだろう?と

120: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:03:27.97 ID:HJx8b
偏差値低くなるほど授業料高くしていけばいいんじゃね

122: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:04:02.73 ID:KxZ2F
支配者にとって庶民は愚民な方が都合がいいからな
特に経済学や法学など社会科学系の知識は持ってほしくない
政策に反論されるから

125: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/13(木) 17:05:35.45 ID:xJsnY
Fラン行く人は大学行っても行かなくても就職してから地獄でしょ
大学で能力向上出来るなら別だけど

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました