8: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 20:49:49.17 ID:U9NSc
金ネンだわ
10: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 20:59:43.28 ID:k1Azp
通販で家に届けてもらえる手軽さには勝てないよね
25: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:12:52.92 ID:De61a
>>10
本の内容確認してから買うだろ、普通は。
本の内容確認してから買うだろ、普通は。
11: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:00:50.34 ID:ee0zR
買うのが恥ずかしいような本しか買わないから
買うのが恥ずかしいような本しか金だしたくねンだわ
買うのが恥ずかしいような本しか金だしたくねンだわ
12: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:02:47.14 ID:dbTcD
スマホに視力を奪われた
13: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:04:40.09 ID:RQAwY
新書や古典とか字がみっちりのやつしか買ってなかったんだけど文庫までメディアミックスやラノベが侵食して古典は表紙が変えられ落ち着きを失いしかも高い
14: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:06:22.91 ID:ee0zR
車の立体駐車場みたいな感じで番号押すと本が地下倉庫から自動で出てくる販売機作ったら売れると思うわ
ネット通販は履歴残るからな
ネット通販は履歴残るからな
15: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:13:20.03 ID:dbTcD
わざわざ本屋まで出向いたのにほしい本が置いてない
16: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:16:14.16 ID:zRCfc
普段は全く本屋に行かないけど
資格の勉強をするにあたって、自分に合うかどうか中身を確認してからテキストを買いたくて本屋へ行ったけど
その資格の本が全く置いてなくて本屋マジ意味ねーってなった
資格の勉強をするにあたって、自分に合うかどうか中身を確認してからテキストを買いたくて本屋へ行ったけど
その資格の本が全く置いてなくて本屋マジ意味ねーってなった
17: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:36:26.76 ID:exteU
売ってないんだよ
メロンブックスにはあったけども💕
メロンブックスにはあったけども💕
18: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:41:22.73 ID:EmrWu
本屋がねぇ。。。
19: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:50:05.82 ID:MUJ9P
本屋や図書館には、ネットにはない「想定してなかった出会い」があるんだよね
全くターゲットじゃなかったり興味がなかったのにふと目につくような出会い
それが楽しくて本屋や図書館に行く
全くターゲットじゃなかったり興味がなかったのにふと目につくような出会い
それが楽しくて本屋や図書館に行く
20: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:52:29.07 ID:k1Azp
>>19
でも最近は本が高いから衝動買いで本を買うことがなくなった
ブックオフの200円コーナーでなら買うんだけど
でも最近は本が高いから衝動買いで本を買うことがなくなった
ブックオフの200円コーナーでなら買うんだけど
21: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:57:59.92 ID:vZB6E
本の選び方がいい本屋ではよく買うけど、全然なってない本屋が多い
22: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 21:59:59.73 ID:wPYEw
本屋は行くけどざっと見るだけ
新刊で買うのは年に一度レベル
手元に本を置いておきたいと思わなくなったのはやっぱネットでいつでも情報に触れられるからなのだろう
新刊で買うのは年に一度レベル
手元に本を置いておきたいと思わなくなったのはやっぱネットでいつでも情報に触れられるからなのだろう
26: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:15:04.90 ID:De61a
>>22
むしろ、ネットでいちいち探すの面倒だから本買うが。
ネットなんて玉石混交だし、まとまってねえだろ。
むしろ、ネットでいちいち探すの面倒だから本買うが。
ネットなんて玉石混交だし、まとまってねえだろ。
23: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:04:14.74 ID:rmJDS
買う金がない
読んでも何も得るものがない
読んでも何も得るものがない
27: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:17:47.88 ID:QjC6M
全ページ20分で読み切って捨てれる20ページ250円くらいのなら買う。
雑誌プロだからできる企画力で読ませてほしい。
雑誌プロだからできる企画力で読ませてほしい。
29: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:22:06.82 ID:De61a
>>27
ゴミみたいな雑誌を500円で買ってろ。
本はちゃんとしたものを、多少時間を掛けてもまとめたいって人が書くものだ。
ゴミみたいな雑誌を500円で買ってろ。
本はちゃんとしたものを、多少時間を掛けてもまとめたいって人が書くものだ。
28: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:17:59.37 ID:QjC6M
いいなーと思っても、ムックが850円とか買う気なくなる。
30: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:24:07.89 ID:S6mOq
そもそも自分の町に本屋が無い
31: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:31:06.38 ID:YiAlw
時給千円程度なのに、1冊1500円とかじゃ売れるわけ無い
32: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:33:20.86 ID:YrZ9f
自己啓発っぽいやつとか恥ずかしいタイトルのはデジタルで買う
あと小説とか専門書はAmazonで買う前に近くの本屋のぞく
あと小説とか専門書はAmazonで買う前に近くの本屋のぞく
33: 以下、勢い魂がお送りします 2025/02/11(火) 22:36:13.68 ID:e3keK
コロナ以降通勤しないので帰りに本屋に寄らない
コメント